• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スナッフィーの愛車 [アバルト 695 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年5月15日

レコモン電子バルブ開閉リモコン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
695コンペのレコモンは電子バルブ式。スコーピオンモードにしても停車時とスピードが出た時にしか開いてくれません。ノーマルモードでは閉じたままです。なんだかレコモンが勿体ない気がして…
エンジンルーム内のカプラーを抜けば常時解放にもなりますが、夜間や早朝の外出や住宅街を走る事を考えると、やはり使い勝手が良くない。
配線を引き込んでスイッチを増設するのもなんとなく大変そう。
2
先輩方の情報により、ワイヤレススイッチで操作可能のようでしたので、物は試しです。
Amazonでパーツを調達し、作ってみました。
3
カプラーにレシーバーを割り込ませ、タイラップで固定。
とりあえずこれで様子見します。
調子悪ければカプラーを戻すだけなんで簡単です。
4
とりあえず上手く切り替えは出来ましたが、やはりヒューズから配線を追加しないと、デフォルトが解放になってしまいます。
エンジンスタート前にリモコンを押せば済むことなので、このまま使ってみようと思います。幸いに田舎なもんで、万が一解放コールドスタートしてしまっても、近所迷惑にはなりにくいんで🤣

これでノーマルモードでも、ゲロゲロできますね😊

https://youtube.com/shorts/dnmZaL4aOoU?si=mmkT0Bq7F1Ofb4fk
5
追記
試走してみましたが、ノーマルモードで低速街乗りしても、レコモンの音色が楽しめます。
ブリッピングの際の音も聞こえるようになり、マフラーを替えたような気分になれます👍

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

飛石傷その2補修①

難易度:

電磁弁解放

難易度:

ドアミラー水抜き💦加工

難易度:

洗車11回目

難易度:

セラミックコーティング初回メンテナンス

難易度:

メンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@shimooka さん
そうそう。愛車との思い出の記録ですよ☺️」
何シテル?   06/01 20:10
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラーバルブ開閉ワイヤレススイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 20:13:18
レコモン可変バルブ制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 20:02:34
レコモン 電子制御バルブを常時解放 サウンドサイコー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 21:23:38

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバウト695 ヤットコスットコ ドナイデシャロカイナ すったもんだがありまして、ま ...
日産 デイズ 日産 デイズ
息子用 兼 僕のセカンドカー 2021.4.11納車
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
周りの皆さんのサソリの毒に魅せられて、やっぱり買っちゃいました。 納車直後にすったもんだ ...
フィアット 500C (カブリオレ) あんこちゃん (フィアット 500C (カブリオレ))
500C Collezione 初の外車、初のオープンです。 たった2回のディーラー訪問 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation