• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aoinatsukiの"プレ様☆" [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2015年11月9日

リヤタワーバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ご機嫌如何ですか?aoinatsukiです。

いまの今まで・・・
リヤにはタワーバーは付けていなかったのです。

度重なる旋回Gによるボディの捩れについに
塗装にクラックが入り始めた。

ボディーを直す前に新品のクスコのタワーバーを
奢ってみたわよ。

納期がえらく掛かったわ。


2
リヤタワーバーはトランクルームが狭くなるから
装着は避けていたのですが

これ以上ボディがヘタるよりはいいか。
3
トランクルーム内に棒を通すのに
内張りを切らねばなりませんわ。

バーの通る部分だけ穴を開けて通すのも良いですが
位置を測るのが面倒でしたのでザックリと切りました。

干渉しない程度の部分にマジックでマーキングして
カッターナイフ(大)で切ったわ。
4
内張りを切ったら
アッパーマウントのナット14mmを外します。

左右のナットを外したら
稼動部を緩めてバーを被せて位置を調整します。

位置が決まったらナットを締めこんで
5
ハイ♪ 完成です。

保護フィルムは剥がさないでおきました。

タワーバーの装着でこれ以上クラックが
進行しなければ良いのですが。

様子をみて大丈夫そうなら
クラックした塗装を板金せねばですわね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインドウスイッチの光漏れ

難易度:

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

PCVバルブの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ダミーセキュリティランプ作成 http://cvw.jp/b/1966517/42959541/
何シテル?   06/14 22:45
aoinatsukiです。 ホンダ車が好きです! VTEC!とくにプレが好きです。 BB4後期型に乗ってます。 最低限の基本メンテはショップに頼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ プレリュード プレ様☆ (ホンダ プレリュード)
もう旧車と呼ばれてもいい年式かな? ホンダ プレリュードBB4に乗っています。 ワイド ...
日産 180SX ひゃくはちじゅう (日産 180SX)
SR20DET良いエンジンでした。 もうこの歳では乗ることは無いと思う。。。 若者に乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation