• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aoinatsukiの"プレ様☆" [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2016年11月18日

パワーウィンドウモーター修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
お久しぶりです、aoinatsukiです。

昨日、パワーウィンドウが
ウンともスンとも言わなくなった・・・。

丁度、ウィンドウが全閉した状態で
不良したためラッキーでしたわ。

家に着いてから運転席側のスイッチを
取り外して確認して見ました。

どうやらスイッチの接点が煤けて通電しなかったのか?

接点を清掃したらかなり煤けた汚れが
付着してた。

なんかプラが溶けたような感じにも見えなく
ないが接点部分がかなり磨り減ってた。

スイッチを分解すると黒色突起状の
バネ付いたヤツが破損してて
スイッチのギミックが働かない。

なんか適当なプラ棒を加工してバネに取り付けて直した。

早速取り付け確認をして
動作はOK!

やったー!って 思ったら

・・・ アレっ! 

モーターが今度は動かなくなったわ。



2
ウィンドウレギュレーターを外して
モーターをバラします。

レギュレーターはコツを掴めば
外すのはそんな難しくはないです。
ガラスの左右に付いてるガイドレールは
外さないで取れます。
3
モーターをバラすと中が錆びていました。
なんでこんなトコが錆びるのか!

シャフトに付いたコイルと
カバーに付いた磁石をワイヤーブラシで磨いた。

モーターのカーボンブラシも
変に当たってたのか斜めに磨耗してたので
裏返して均等に当たるように組み替えた。
4
この赤丸の部分がブラシの当たるトコですが
ここも汚れてたので磨いといたわ。

モーターをばらしての清掃
もしくはカーボンブラシの交換は簡単に出来そうです。

しかし問題はモーターの組み付けが
難しいのでしたわ

シャフトについたコイル部分と
カバーの蓋側に付いた磁石部分が
ハメ込む時に強烈に引っ付くのでこの時に
シャフトが引っぱられて
装着した筈のカーボンブラシが外れてしまいます。

何回か挑戦しても上手く出来ません・・・

うーん。。

カーバーをつけようとすると
最後までハメ込む前にシャフトが磁力で
浮いてきてしまうのですわ。
5
この問題を解消する技を見っけたわ!

この赤丸の歯車を左に回し(半時計廻り)
に回しながらカバーを取り付けると

シャフトが飛び出さずに
巧く取り付ける事が出来ました。

組み付けたモーターを作動チェックして
無事に動くのを確認。

外したレギュレーターに
モーターを取り付けてウィンドウガラスに戻します。

レギュレーター側のギヤと
モーター側のギヤの組み付けは
お互いギヤが噛み合ってればOKです。
(モーターを動かして後から微調整出来ます)

ふぅ~、何とか明日の雨が降る前に修理が完了しましたわ。

これであと何年持つのかしらね。


(もっと詳しく作業内容が解かる様に
写真を撮りたかったのですが
手が油まみれと腰痛で撮れませんでした。
文字だけになってしまいスミマセン。。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアバイザー取り外し

難易度: ★★

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

ドアバイザー台座取り外し

難易度: ★★

PCVバルブの交換

難易度:

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

ウインドウスイッチの光漏れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月19日 11:38
ちょうど私もレギュレータとかメンテナンスしようと思っていたので、参考になります。
レギュレータを外す前に、ガラスを外しますよね。ガイドレールは外さなくてもよいということですが、ガラスを下降させ、サービスホールからレギュレータとガラスを止めているボルトを外せば、ガラスを斜めにしたりすればガラスは外せるという感じでしょうか。
コメントへの返答
2016年11月19日 13:07
どうも、お久しぶりです。
あら?
kingpooさんのも調子悪いのですか!

レギュレーター外すのは
ガラスは外さないで取れます、なんで
ガラスのガイドレールも外さないでOKです。
ガラスの下部を留めているレギュレーターの支えのボルトを2箇所を少し緩めて
左にスライドで外すとガラスと分離出来ます。

あとはレギュレーター本体がドアの固定してあるボルトを外せば取れます。

ドアの穴から引き抜くのですが
少し穴が狭いのでスイッチでモーターを動かしてパンタの形状を縮めると引き出しやすいです。


2016年11月19日 11:47
スイッチは修理で直ったということですが、
うちにあまっているのがあるので、
今度壊れたらそれを使ってください。
コメントへの返答
2016年11月19日 13:10
おおっー!

マジっすかー!!

ありがたや~♪ですw

大変助かります!
こんど逝かれたら是非~
お願い致します。

ありがとうございます。

プロフィール

「ダミーセキュリティランプ作成 http://cvw.jp/b/1966517/42959541/
何シテル?   06/14 22:45
aoinatsukiです。 ホンダ車が好きです! VTEC!とくにプレが好きです。 BB4後期型に乗ってます。 最低限の基本メンテはショップに頼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ プレリュード プレ様☆ (ホンダ プレリュード)
もう旧車と呼ばれてもいい年式かな? ホンダ プレリュードBB4に乗っています。 ワイド ...
日産 180SX ひゃくはちじゅう (日産 180SX)
SR20DET良いエンジンでした。 もうこの歳では乗ることは無いと思う。。。 若者に乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation