• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラブアバルトの"アバルト初号機" [アウトビアンキ A112]

整備手帳

作業日:2015年5月19日

紆余曲折の末

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
試行錯誤、紆余曲折の挙句鉄板でカバーして溶接することにした。

それで、こうなった。

エアーと石鹸水で見てみるとわずかな漏れはあるが、まあ大丈夫だろう。

ところが、今度は取付けで四苦八苦。

パイプが抜けないのでパイプレンチでゴリゴリ回したせいでパイプの断面が楕円になっていてうまく入ってくれない。

先が少し入ったら叩くこともできるが。

いずれにしても手ごわい。
2
ちなみに有力だったエブリィの触媒は径が太くてビアンキの床に干渉して取付けできなかった。
上がエブリィの触媒。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

0428 修理経過

難易度: ★★★

エンジンマウント交換^ - ^

難易度:

セルモーター不調

難易度: ★★

ロッカーアーム&シャフト

難易度: ★★★

アウトビアンキA112アバルト 修理経過

難易度: ★★★

お気に入りホイール装着

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月21日 14:00
ビアンキ、流用部品の本なんか出したら楽しそうですね!最近知りましたが、何でも専用部品を揃えるから高くつく気がします。
コメントへの返答
2015年5月21日 16:01
触媒は部品がないので流用考えないと仕方ないです。
旧車用が流用できるかもしれません。
今回は何とかやっつけましたけど。

プロフィール

「宮崎、鹿児島 http://cvw.jp/b/1966884/46796532/
何シテル?   03/09 20:52
アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation