• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラブアバルトの"黄プント" [フィアット プント (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2014年1月9日

不調は水が原因だった

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジン不調、1気筒死んでいるような、それも断続的に死んでいるような感じ。

燃料か電気ではないかと疑ってたけど、昨日は雨が降っていたのでチェックできず。

今日雨の止み間を見てとりあえずプラグを点検した。

コードを外すと、1番4番がベトベトに濡れていた。

プラグの、外に出てる(コード側)方はさびたように茶色になっていた。

コードを振ると中から水滴がいっぱい出てきた。

焼け方は正常。

で、きれいに掃除してエンジンかけてみると快調。

とりあえずそのあたりを試走してみても全く異常なし。

結局プラグとコードをつなぐ辺が濡れてリークしていたようだ。

濡れる原因については思い当たらない。

ひょっとしたら車検整備をお願いした工場で洗浄したときに水が侵入したかも。

今回はこの程度で済んでまあ良かった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PUNTO エンジンオイル交換

難易度:

車検の為サスを純正仕様に替えました。

難易度:

夏タイヤ戻し 82,647km

難易度:

夏タイヤ戻し 87,492km

難易度:

スタッドレス 2年目 85,563km

難易度:

PUNTO エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月11日 23:35
コメントありがとうございました!
やっぱりイタ車は水は天敵ですかね(笑)
洗車の時にも気をつけなくちゃかな。
コメントへの返答
2014年1月12日 9:34
お早うございます。

昨日整備工場の人に尋ねたら、エンジンルーム洗浄はしていないとのことです。

ですから、水侵入の原因はわからないです。

4月から12月まで車検を切って屋外に駐車してましたから台風の時にでも入ったか??

いずれにしてもいい教訓になりました。

今日は好天なのでHID取り付けでもしたいです。

プロフィール

「宮崎、鹿児島 http://cvw.jp/b/1966884/46796532/
何シテル?   03/09 20:52
アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation