昨日はタイトルの通り、第1回 フレンチ・フレンチ・アネックス-キタカミが北上市の江釣子ショッピングセンターパルで開催されました。
東北のフレンチ・フレンチといえば盛岡のイオンモール盛岡で開催されていましたが、今回は会場の都合が付かないという事で初の北上市開催ということで第1回目となります。
前日の土曜日に仕事を早めに切り上げて準備をしようかと思っていたのですが、同僚から飲みのお誘いがあり、結局日付が変わる頃まで帰宅ができず…(笑)
微妙に雨の名残のある中、北上までは高速を使っても盛岡+30分の時間はかかるので7時半に洗車場で洗車を済ませて出発です。
洗車を終えて車に乗り込み、エンジンをかけたところ…

今シーズン初の
Risk of Iceの登場です。
テレビを見る間もなく家を出発しましたが、北海道の方では季節に見合わないくらいの大雪だったようで…寒いわけです。(^^;;
幸いにも雪にはあたらず、それなりに快調に走り、鹿角八幡平ICから高速に入ろうとしたら。。。

前を走っていたレンタカーのマイクロバスがETCゲートを通過できずに
閉鎖中に。(´д`)
何年ぶりかで一般レーンで通行券を取りましたょ。。。(^^;;
高速に入ってからはタダひたすら淡々と北上目指して走ります。既にスタッドレスに換えていたため、高速道路を走るとタイヤの柔らかさが妙に気になります…結構前に東北道走ってたら高速に接する山肌からカモシカの成獣が下りてきてフルブレーキングでぶつかる50cm位手前でかろうじて止まったことがあるのですが、このスタッドレスだと間違いなくぶつかるんだろうな~とか思いながら走ってました。(笑)
北上江釣子ICを下り、何気なく右側にあった駐車スペースを見たら
黄色いメガーヌが止まっていたのでフレフレの参加者?!とか思っていたのですがどうやら違ったようです。(笑)
初めての会場(…というよりも北上江釣子で初めて下りた)でしたが、迷わず会場入りして駐車スペースに止め、受付を済ませて既に到着されている方の車を眺めていると、私の車以外に
もう一台の208が登場。通り過ぎるだけでただならぬオーラで
「これ、普通の208じゃないぞ…」と思いつつ見たら
208 GTi 30th Anniversaryと見えて納得しました。
で、ナンバーとか外見を眺めて「アレ?!このAnniversaryって…」と思いつつ移動中はハイドラ上げっぱなしで見ていなかった携帯をチェックするとdimancheさんが自分の何シテル?!にコメント付けてたのに気付きました。(笑)

以前、前の208の時に出張中の長野県内で100mくらいまで接近したり、小岩井でハイタッチし、車も確認したことはあったのですが、実はお会いするのは今回が初めてだったりします。(^^)
車の前で話をしていたら
RYU.kさんからも声をかけて頂きました。フレ盛で106SXiやロードスターを見かける事はあったのですが、お話しする機会がなかったのですが今回お話しすることができました。(^^)
11時になると恒例のじゃんけん大会♪
※写真はオフィシャルサイトより拝借
しかし今回はなかなか勝てず…(^^;;
何度じゃんけんをしたのか判らないような状況でしたが無事戦利品をゲットできました。

今回の戦利品はプジョーの合成セームです。
じゃんけん大会のさなかに現れたこの車が今回一番の注目株だったかも知れない…シトロエンのHバン。

軽自動車のモドキな車はたまに見かける事があるのですが、本物を見たのは始めてデス。


しばし並べられている車を見てまわり、たまたま私の車の前のところで写真に写っている205のオーナーの方と少し話したのですが、予想通り
昨年のFBMでdimancheさんの208と並べて写真に写っていた205でした。
天気は良かったものの、吹く風は冷たく、江釣子ショッピングセンターパルの中に一時避難したりしましたが、気がつくと終了時間が近づいてきたので車の前でしばしdimancheさんとお話をしてから帰路につきました。(^^)

途中、SAに寄って休日出勤している部下に差し入れにかもめの玉子(栗)を買いました…決して
季節限定というキーワードに目がくらんだ訳では。。。(*´艸`)
プリウスにバンバン追い越されつつ高速をのんびりと流して鹿角八幡平ICに到着。そしてデジャヴ。

またしてもETCゲートに先行していた車が引っかかって閉鎖中…(^^;;
会社に寄り道して今回の旅路は

354kmでした。スタッドレスならこんなものかな?!
Posted at 2016/11/07 23:46:33 | |
トラックバック(0) |
車一般 | 日記