2011年01月01日
新年明けましておめでとうございます!
昨年は、たくさんの方々に支えられ、アドバイスにものっていただき、本当に感謝しております。
おかげ様で今の自分があるものと考えます。
また今年も何かとお世話になるかとおもいますが、どうぞよろしくお願いいたします。
今年こそは落ち着いた生活を取り戻したいと思っております。
短い文ですが、皆様への賀状の代わりとさせて頂きたいと思います。
皆様の1年が良きものとなりますよう、お祈り申し上げます。
Posted at 2011/01/01 00:34:37 | | 日記
2010年12月24日
新聞にこんな記事が載った。
県警高速道路交通警察隊は23日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、長崎市立中教諭、を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、23日午前4時ごろ、長崎市三ツ山町の長崎バイパスで、酒気を帯びたまま、自分の車を運転した疑い。
交通警察隊によると、容疑者は「(22日夜に)長崎市内で元同僚や保護者らと酒を飲んだ後、仮眠を取って車で自宅に向かった」と供述しているという。バイパスの川平料金所から諫早市方面に約3キロの橋のところで、コンクリート製の欄干に車の左前をぶつける事故を起こし、酒気帯び運転が発覚した。
自分が、以前教員をしていたときに、科目の教え方、研究熱心さ、生徒指導方法、そのどれをとっても素晴らしく、自分が見本とする先生がおられました。
保護者との飲酒を通して意思疎通を図り、共に連携をして子どもたちの教育に努めようとする事を面倒くさがり、そういうことに参加しようとしない教員が増えている中で、この先生は、真っ先に保護者の中に飛び込んでいく方です。
それが今回仇となってしまった形ですが、今、この記事を読んで思うことは、『なんでこの先生が?』の一言に尽きます。
現在・過去を問わず、「生徒」らも自分と同じ思いだと・・・。
今後の進展によっては、懲戒免職もありえることから、非常に残念な気持ちで一杯です。
飲酒後の、仮眠をとったという自己判断は正常なものではないはずで、多くの方が行われていることかもしれません。
しかし、アルコールが体内に残っていれば、今回のような事になりかねません。
これが人身事故だったらと思うとぞっとします・・・。
自分はアルコールが全く飲めませんから、このような事はありえませんが、飲酒運転や仮眠を取ったから大丈夫だろうという自己判断での運転は、絶対にやめてもらいたいです。
この先生のご家族の事を考えると、心が痛くなります。
本人も猛反省されてるかと思いますので、どういうふうな判断が下されようとも、また家族のために頑張られると信じます。
Posted at 2010/12/24 15:43:00 | | 日記
2010年11月27日
ついに我が愛車も,スリットローターを搭載することになりました!!
といっても,写真は擦れて無くなったリアのブレーキパッドの写真です。
一昨日注文したブレーキパッドが,○川急便の支店から配達中になってるのに,夜の9時をすぎても持って来ないんで,「さっさ持ってこんかいゴラァー」て電話しても,「10時近くにならないと無理っす」とか言われ・・・怒
この前も夜9時だったんだよね~,時間指定してないけど・・・爆
ちゅうこって,パッドが届くまでの2日間を,なんとかブレーキ踏まないように,エンブレ1速まで使って減速しておりました。
ブレーキ踏むとシュゴォーってすごい音がするんで恥ずかしくて・・・ポッ。
ほいで,夜中からのパッド交換にチスタくんが付き合ってくれるって言うんで,早速交換。
片方はうまくいき,次は反対てなこって,反対のパッドを外すと2つすごいことが・・・。
1つめは,新品パッドをはめようと,ピストンを戻そうとしても硬くて戻りません・・・OTL
これはチスタくんのお友達の車に詳しい方に電話して,上手なテコの使い方を学び,なんとかおk。
2つめが,写真にうpしてるようにパッドがすごいことに・・・。
自分のはプレーンローターですが,パッド写真の左上のように,パッドがすり減りなくなって,直に金属でブレーキかけてた状態で,ローター上部の1.5cm幅くらいが,最近の若者は見たことも無いであろうレコード盤みたいな,スリットローターに強制的になってました・・・OTL
これで最近X00キロからブレーキかけた時,ガクガクと車体がなってたわけで・・・OTL
いや~,ブレーキ交換後のブレーキの効きの良さはすごいですね~爆
みなさんも強制的にスリットローターにする前に,早めの交換を!!
してるかっ!?古っ
金ないと辛いね・・・。
Posted at 2010/11/27 17:17:33 | | 日記
2010年11月24日
た し エ フ ユ
だ か ル リ ニ
の し サ | ク
布 着 イ ス ロ
き れ ズ 買 で
れ な っ
き た
ゃ よ
フリースならある程度伸縮性あるはずだろこのやろ~!!
てか,どんだけ太ってるんだオレ・・・。
あ,この画面はPCでしか見づらいかも!
Posted at 2010/11/24 18:24:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年11月12日
ブームはすでに去ってしまってはおりますが,今夜バットマンカーを発見しました!!
今夜,佐世保でパソコンについていろいろチスタ君に教えてもらって家に帰り着き,部屋でボーっとしていると,弟からのメールで,「兄ちゃんの車に☆☆☆☆のひっついとるばい!」とのこと。
実家に来てた姪っ子を迎えに来たときに見たらしいけど,こいつは何ば言いよるっちゃろかって思って車を見に行くと・・・
確かに☆コ☆ウ☆モ☆リがっグリルにひっついとる!!!(驚爆爆爆
家路までの出来事を振り返ると,佐世保の大塔から現在無料の有料使って三川内へ抜けようと,安全運転のウンキロで走ってた時に,蛾のようなものがひらりと目前に現れて,消えたのを覚えている。
まさかそれがコウモリだったとは・・・。
数ヶ月前は鳥がグリルにぶち当たり,グリルの網が凹んだままだったけど,それを修理する前に今度はコウモリとは・・・。
コウモリは結構病原菌持ってるとか言うし,生きてるか死んでるかもわからんけど,触るのも怖いし,そのままにしてます。
明日の朝にでも新聞配達のおいちゃんが取ってくれるか,他の動物や鳥が取ってくれてることを祈ります・・・アーメン
いや~,ひっついとるのがオカハルさんみたいに,デッカイ牛カ○ルじゃなくてほんとに良かった!!
車が黄砂で汚いのは許してチョ!
Posted at 2010/11/12 20:33:28 | | 日記