• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またきちの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2006年8月20日

e-manage ultimateによる 燃料補正前後比較

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
燃料補正なしグラフ

e-manage ultimateによる 燃料補正ありと補正なし(ノーマル)をグラフで比較してみました。
※停車からのフル加速テストです。

赤:エンジン回転数 スケールは0~9000rpm
黒:車速 スケールは0~300km/h
登:燃料噴射補正率 スケールは-50~+50%
青:空燃比

縦軸スケールが空燃比と上記、横軸スケールが時間表示です。
一般的な理想空燃比は14.8です。
私の考える出力空燃比は12.6としています。

この場合、車速0km/h~107km/hまでに約14.3秒かかっています。
空燃比のカーブから、出力空燃比に対して回転数によっては燃料が薄い・濃い部分が有る事が解ります。


2
燃料補正ありグラフ

この場合、車速0km/h~107km/hまでに約13.8秒かかっています。
空燃比のカーブから、全回転数においてに出力空燃比に近い状態になっている事が解ります。

※まだ調整途中ですが、大体こんなものだろうと思います。
3
燃料補正なしのグラフに補正ありのグラフを重ねてみました。

車速0km/h~107km/hまでのフル加速で約0.5秒短縮です。

※車速はナビ用の配線から取っているのですが、車速が上がるにつれ99km/hの次は107km/hという感じで飛んでしまう為、“車速0km/h~107km/hまでのフル加速”としています。

上記は同じ日時、同じ場所、同じスタート地点での結果です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロアトレイマット補強と滑り止め

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

ガソリン添加剤投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

何でもそうですが、自分で手を加えるって、楽しいですよね。 私の場合、自己満足の域は超えてませんが。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
次はダブルキャブのごついピックアップに乗りたいねーと嫁さんとも意見が合っていたのですが、 ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター)
走行5万キロ超えていましたが、 外観がきれいで、好みのカラーだったので・・・ ヤフオクの ...
輸入車その他 ガンナー100 輸入車その他 ガンナー100
ネット上に不具合情報もあったのですが、 サイズと重量と珍しさ(私の住んでいる九州では販売 ...
輸入車その他 スクランブラー125 輸入車その他 スクランブラー125
Jinan Qingqi Motorcycle Co.,Ltd. SCRAMBLER 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation