• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スクリューボールの愛車 [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2016年10月30日

ドアバイザー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
純正のドアバイザーのクロムメッキ部の痛みが激しいため、社外品パーツを購入し交換しました。
2
写真上側:Lexus es300用(中国製社外品)
写真下側:トヨタ純正品
形状はほぼ同じでネジ穴位置も共通でした。
トヨタ純正品に比べて濃いスモークとやや太いクロムメッキモールがスタイリッシュな印象。
3
クロムメッキモールのエンド部分を比較。
純正品に比べてややシャープな形状。
4
早速、古いバイザーを剥がして行きます。
両目テープを容赦なくカッターで切り裂き。
この辺りはドSな性格丸出し…。
5
残った両面テープのはぎ残しをリムーバーで丁寧に(?)落としたあと、新たに購入したバイザーを取り付け。
6
濃い目のスモークがボディを一段と引き締めてくれる印象。
傷んだモール部分も刷新された事で少し若返れたかな!?
個人的には純正と変わらない形状でも全体的に引き締められた気がしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤサスペンションアーム交換

難易度:

フロントガラス 飛び石リペア

難易度: ★★

バッテリー交換と次の整備へ

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

27万km達成のGW

難易度:

純正オーディオ発見

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月5日 23:40
こういう作業を見るとスクリューさんも車好きだなぁ〜って思います😁

最近は車以外の話する事多いから(笑)
コメントへの返答
2016年11月6日 13:22
熱しやすく冷めやすい・・・、B型らしいでしょ!^_^
最近また少しずつですがチョコチョコと頑張ってますよ〜。笑

そう言えば電話でもクルマの話題があまりないかも!またのんびりクルマの話で駄弁りましょう!

プロフィール

「Mwaveのノスタルジックカーフェスに来て居ます。一緒に回れる人が居ましたら合流しましょう^_^」
何シテル?   04/29 14:01
ウィンダムと208に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
自身、3台目のウィンダムです。
プジョー 208 プジョー 208
5ETG独特のフィーリングが気になりますがトルク感のある走りは魅力的です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation