メーカー/モデル名 | スバル / フォレスター プレミアム_AWD(CVT_2.5) (2018年) |
---|---|
乗車人数 | 3人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | 試乗 |
おすすめ度 |
2
|
---|---|
満足している点 |
ウィンドシールドが立っていて、広々している。 |
不満な点 |
国産車に多い、踏み込み初期にガバッと開くスロットルの設定で、運転しずらい。その割には、踏み込んでもパワー感がない。 新しいSGPシャシーの車が、ゴルフで言えば5のレベルにもない乗り味。 なぜCVTのような、運転感覚の悪いミッションを使い続けるのか不明。燃費重視であれば、まず水平対向エンジンや駆動方式の見直しをすればいいと思うが、それを捨てられずに燃費も捨てられない結果、出来上がる製品がどれも燃費効率悪く 楽しくもないという、中途半端なものばかりになっている。 内装が安っぽく、センスも悪い。ステアリングの スイッチ部分が大きくて、握るところがない。革の質感も低い。 |
総評 |
悪い点にも書いたが、水平対向エンジンとかフルタイム四駆とかいう記号よりも、出来上がった製品に乗ってどうかということにスバルはこだわったほうがいいのではないかと感じてしまう。 CX-8 に乗って思うのは、マツダは乗って感じる部分にこだわるようになってきていると思うし、ドイツ車やフランス車はとくにそこにこだわっていると思う。 |
イイね!0件
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) パワーは、そこそこでいいけど、乗り心地がよく、運転しやすい車が好みです。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!