• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sum42の愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2012年3月23日

ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
だんだんとパッドが薄くなってきたので、仕事の合間を縫って交換しました。

まずはホイールを外し、キャリパーを固定してるボルトのうち、下の方を取外し、上の方は少し緩め、キャリパーを持ち上げ、古いパッドを取り外します。

2
左が古いパッドで、右が新しいパッドです。

厚みの違いが一目瞭然です^^;
3
ブレーキ周りのクリーニングをしたあと、新しいパッドを取り付けます。

パッドとキャリパーが当たる面にはブレーキパッド用グリスを塗っておきます。

当然ながら、今までのパッドとは厚みかなり違うので、そのままではキャリパーがはまりません(~_~;)
4
そこで、キャリパーのピストンを戻してやるのですが、専用工具持ってないので、古いパッドをキャリパーの間に挟み、メガネレンチをテコのように使って、ピストンを押し込みます。

パッド交換で一番難しいのは、ここかも。。。

片手でパッドを押し込みながら、もう片方の手でカメラのシャッターを押すのは結構大変でした(^^ゞ
5
キャリパーを取り付けて、はみ出たグリースをキレイに拭き取ったら、パッド交換は終わりです。

ただ、このままだと戻し過ぎたピストンがパッドを上手く押す事が出来ないので、何回かブレーキを踏んで、ピストンがパッドきちんと当たるようにします。

あとはホイールをはめて完成です!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シュー交換

難易度:

64お下がりのキャリパー塗装しました

難易度: ★★

ブレーキリフレッシュしました🤩👍

難易度:

64お下がりキャリパー&ローター交換しました

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換ついでにキャリパーお掃除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キリ番ゲット!!! http://cvw.jp/b/197197/42665914/
何シテル?   03/28 22:26
エブリイワゴンPZターボSPを2006年3月に購入し、ちょこちょこ弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
このところ弄りが停滞気味。。。^^;
スズキ Kei スポーツ スズキ Kei スポーツ
軽の5MTを探してたら、たまたま見つけて、試乗してしまったのが運のツキ。。。キビキビ走っ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
昭和63年式のシャレード GT-ti(G100S)です。 CB70型1L直列3気筒DO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation