• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月26日

石油ファンヒーターを分解修理してみる

石油ファンヒーターを分解修理してみる 現在使用しているダイニチの石油ファンヒーターの燃焼状態が良くないので分解メンテナンスをやってみた








コレが3年目のダイニチ製のファンヒーター







作動はするんだが燃焼に脈動があり不安定な燃え方をする



燃費も悪くなってるような・・・





まずは外装から


前面と上部カバーを外し、内部燃焼室のカバーも外す






コレが燃焼室




左が点火プラグで右がフレームロッド(燃焼状態を監視するセンサー)になっている



ここの汚れ (カーボンやシリコンの付着) も不調の大きな原因なので、サンドペーパーで汚れを取っておく






そしてここの更に下にある「気化器」を取り出す


ここを外すには灯油の通路となっているパイプ2か所を外す必要がある (要10mmレンチ)






これが取り出した気化器





先端から電気により熱され気化された灯油が噴射される
車で言うとインジェクションとスパークプラグが一体になったようなものか?






さらにこの気化器の中から「ニードルロッド」と呼ばれる部品を取り出す

これは刺さってるだけなのでペンチなどで引っ張れば取り出せる






コレがニードル




ファンヒーターのトラブルで最も多いのがニードルロッドに付着したカーボン汚れ

前年の持越し灯油などの変質した灯油を使ったりすると一発で不調を起こしてしまう

逆にいえば多くのトラブルはここの清掃で直るということでもある





ここもサンドペーパーで綺麗に磨いた






その他ファンなどのホコリ汚れを取り除いて元通りに組み付けたら完了

脈動も無くなり新品状態の燃焼に戻った





今回はネットに出てる情報頼りに分解修理をやってみたが、車のメンテをやってるような人なら難なくできそう (もちろん自己責任だけど)


分解してみると消耗部品と言えるようなものはほとんど無く、故障の原因はほとんど汚れなので、メンテさえしていけば20年位は問題なく使えるモノだと感じた


何よりファンヒーターの不具合の原因はほぼ同じ部分なので、自分でやってみるのも節約にもなるしエコでもあると思う



※石油ファンヒーターはメーカーによって燃焼方式が違うので注意(今回の修理の方法はあくまでダイニチの機種専用です)
ブログ一覧 | ドケチねた | 日記
Posted at 2018/12/27 01:52:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いいじゃん!
porschevikiさん

ご無沙汰してます!
Patio.さん

苦境の日産ですがいい車を作ってました
パパンダさん

面接行って来ました✨
takeshi.oさん

雪のノートレット~北信ツアー1日目 ...
フリームファクシさん

中橋の人道橋を渡りました♪
ツゥさん

この記事へのコメント

2018年12月27日 18:28
( ゚д゚)ポカーン すげ〜
不調直るんですねA^^;)
うちのも序に(おい
コメントへの返答
2018年12月27日 21:01
ちゃんと治りますよ〜
ぜひチャレンジを(自分で)
もとに戻せなくならないように分解中はちょくちょく写真撮ることをオススメしますが
2019年1月20日 2:34
私も28年物のダイニチの業務用ファンヒーター復活させました。
少々苦労したので喜びもひとしお。
基本家庭用も業務用も同じですね。
コメントへの返答
2019年1月20日 15:35
こんにちは
元通りに直ってくれると達成感がありますね
ファンヒーターって20年位は基本構造が変わってないみたいですね(^_^;)

プロフィール

「@玄米! さま ワシの場合、大阪市なら免除になるのに…岡山キビシイ」
何シテル?   05/07 20:41
特別車が好きというわけではありませんが、自分の気に入ったものには凝ったり愛でたりします 現在は細々と最低限の整備+パーツの取付をしています 【以前のコン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

デッドニング(静音化)バルクヘッド編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 04:53:38
カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:03:36
エアフロクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 02:00:01

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
以前Keiに乗っていた事もあってデビュー時から注目していた車です 2023年2月10日 ...
スズキ ワゴンR うちにはワゴンがあーる (スズキ ワゴンR)
2代目のマイカーです コレまた姉貴のお古をいただきました それまで車に全く興味はありませ ...
ダイハツ ソニカ 劣化しなければ一生コレでいい (ダイハツ ソニカ)
7台目ファーストカーのソニカ 初代ソニカRに乗って2年経ったある日、通りがかったディー ...
ダイハツ リーザ CMキャラは早見優 (ダイハツ リーザ)
23歳で初めての車を所有(姉貴のお古を貰いました) 550cc、4ナンバーで、当時のダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation