• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月02日

車の初期設定と警告灯その後

今更ですがフレアクロスオーバーの初期設定の備忘録です

まずは余計なお世話なイグニッション連動のサイドミラー格納機能


これの解除方法は…

1.ドアロックを解除の位置にする
2.ロックレバーをロック⇒解除と4回動かす
3.リモコンキーのボタン(どれでも)を3回押す
4.作動音がして設定が変更される





次はメーター液晶表示の設定

モードボタンを長押しして設定モードにします

まずは日時の設定



アイドリングの空調設定は『快適優先』に



その他の設定

・アイドリングストリップ、エコスコア表示⇒OFF

・エコ証明⇒3色変化



続いてバッテリーを脱着した場合の初期設定の方法


・運転席パワーウインドウの初期設定

1.ウインドウを全閉にする
2.ウインドウを全開にする
3.再度ウインドウを全閉にしてそのままスイッチを2秒間保持する


・電子制御スロットルの学習

1.エンジン停止状態にする
2.ブレーキペダルを踏まずにエンジン始動ボタンを2回押してイグニッションONの状態にする
3.そのまま5秒間保持する




最後に車購入時からあったブレーキ関連の警告灯点灯の件ですが



結局のところOBD接続していたレーダー探知機のせいで異常が起きていたと結論になりました

レーダーの車両設定を変えてからは1度も警告灯は点灯していません



エラーは車ではなく人間の方でしたね(;´∀`)

とにかくこれで安心して乗れます



ブログ一覧 | フレクロ
Posted at 2023/07/02 18:49:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カローラクロスのダメ出し② ウイン ...
leazes terraceさん

車庫証明シールがようやく廃止に
toshi_m75さん

ハイエース快適化させよう
爺Rコペン 爺パッケージ仕様さん

オートブレーキホールドキット悩み& ...
よぴジィさん

パワーウィンドウの押し間違え
leazes terraceさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@玄米! さま  失礼ね!、おんにゃのこ向けよ ٩(๑`^´๑)۶」
何シテル?   08/09 12:11
車が特別好きというわけではありませんが、自分の気に入ったものには凝ったり愛でたりします 現在はメンドクサイが勝ってしまうため、細々と最低限の整備+パーツの取付を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソニカからフレクロ(ハスラー)に乗り換えて良かったところを書き出してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 00:34:36
中古ガラケー購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 00:08:49
エンジンチェックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:40:32

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー ち◯ぐり返しでア◯ルぺろぺろ号 (マツダ フレアクロスオーバー)
以前Keiに乗っていた事もあってデビュー時から注目していた車です 2023年2月10日 ...
スズキ ワゴンR うちにはワゴンがあーる (スズキ ワゴンR)
2代目のマイカーです コレまた姉貴のお古をいただきました それまで車に全く興味はありませ ...
ダイハツ ソニカ 劣化しなければ一生コレでいい (ダイハツ ソニカ)
7台目ファーストカーのソニカ 初代ソニカRに乗って2年経ったある日、通りがかったディー ...
ダイハツ リーザ CMキャラは早見優 (ダイハツ リーザ)
23歳で初めての車を所有(姉貴のお古を貰いました) 550cc、4ナンバーで、当時のダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation