• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージタクぴよのブログ一覧

2018年08月05日 イイね!

暑さ対策

暑さ対策家の中の温度が38℃超えになる今日この頃。。。


お昼過ぎに出張仕事で出かけなければいけません


1日中直射日光にさらし続けられる車の中は半端ない暑さで、ハンドルも火傷しそうな温度




そういえば毎年使っているバイザーをまだ貼ってないのに今頃気付いて急遽貼りました

これは何度でも貼れるので一回ウインドウに合わせてカットしておけば何度も使えます(今年で3年目)



ちなみに暑さの低減目的なら薄い色だと効果がないのでシルバーのものがオススメ





そして今まで室内に設置していたウインドウバイザーをウインドウの外側に設置





固定は両ドアのバイザーに端をクリップで挟めばOK

ワイヤー入りなので風で捲れないのがいい

中に比べたら車内の防熱効果はかなり高くなります




そしてエアコン対策


やってる人もいると思うけど、水を入れたスプレーでエアコンコンデンサーに水を噴射



これをやると最初のエアコンの効きが全く違います



でも乾くと効果はなくなるので、あくまで出発の直前にやることです





そして最後は冷凍庫で凍らせたアイスパック



これを運転中に顔や背中にあてて冷やします



ここまでやらないといけないのは出先の仕事がエアコンなしの家だからι(´Д`υ)アツィー


ここでヘロヘロになって70℃の車内ではホントにヤバイ。。。





先日友達がチケットを無料でGETしてきたので「木下大サーカス」を見に行きました



ホント子供の時以来です




子供の時と違うのは、パフォーマーの人側で見てしまうこと。。

「これを午後の部でもやるのかァ~」

とか

「これを3か月間繰り返さないとイケンのかぁ~、大変」



とか(;´・ω・)


いやでも凄かったデス



中はエアコンかかってますが、それでも暑いです(このテントの中だし)

団扇は必須です
Posted at 2018/08/05 19:25:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2017年12月04日 イイね!

スタッドレスタイヤ到着

今使ってるスタッドレスタイヤ、中古で買ってからもう5年くらいは使っている(;^_^A


製造年月日を見ると2006年の製造


これはさすがにスタッドレスとしてはキビシイか。。


そんなこんなで新しい冬タイヤを購入しました

まあ金はないのでオークションで中古を購入したわけですが





届いた物は ダンロップDSX-2


今使っているDSXがなかなか良くて、特に舗装路の走りがサマータイヤと変わらない感覚で走れるのがお気に入りで次もダンロップ、、ということで探しました

あ、もちろん雪道のグリップも問題なしでした



しかしこのタイヤ、前のより1世代新しいだけなわけだが。。。しかも製造年は2008年だし(;´・ω・)

ちなみに4本で3700円




年式の割には山はたっぷりで、新品時のサイプもうっすら残っているので当分は使えそう






ちなみにオークションで、できるだけ安くタイヤを購入するコツは

自分と同じ都道府県(または近距離の都道府県)から出品されているモノを検索して、目ぼしいものがあれば出品者に直接の受け取りが可能か質問する
 ⇒ 可能なら落札後、車で受け取りに行く


とにかく送料を無しにすることが肝心




今回はたまたま出品者の方が岡山市内に寄る予定があるということで

なんと家まで持って来てくれました (^^♪アリガタヤ





Posted at 2017/12/05 00:48:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2016年06月02日 イイね!

ついにGOLD

ついにGOLDついに生まれて初めての優良運転者免許での更新通知が届きました

前回がまさかの違反運転車講習だったので何だか逆転ホームランみたいで気持ちいい。。。


しかし毎日運転する自分にとって優良運転者への道は想像以上に遠かった




これもレーダー探知機のおかげ、いや日ごろの安全運転の賜物。。



ゴールド免許の何がいいかって、任意保険がかなり割引になるから


今回は倉敷の免許センターで更新してみるかな(倉敷では優良運転者と高齢者のみが更新可能)
人が少ない分、かなりスムーズらしい





この前整備したソニカのエアコンコンデンサー


自作で補修したコンデンサー周りのスポンジシールですが、やはりスポンジ周りにテープなどを貼って気密性を上げすぎるのは良くない模様

というのが吸入空気に抵抗が増えてしまうためラジエーターファンに負担がかかってるらしい

後日最低限スポンジを固定する分だけ残してアルミテープなどは剥がしました(よく考えればシールに何でスポンジが使われているのか考えれば分かりますね)




しかしこのスポンジ補修で思いもよらない効果が

ラジエーターファンが作動したときの音(よくうるさいといわれる音)がかなり小さくなりました


体感的には以前から半減した感じ

どうもスポンjジがなくなっている状態だとファンの作動音がバンパー内で反響して音が大きく感じるようです(バンパーが振動でスピーカーのようになっている?)


これからエアコンを使う時期は特に気になる音なので、気になってる人はスポンジシールをチェックしてみるのもいいと思います

Posted at 2016/06/02 01:00:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2016年01月08日 イイね!

年始からツいてねえ・・

年末は大晦日から風邪が悪化して31~2日まで実家で見事に寝たきりでした

どうも29日に訪問仕事先で風邪もらったらしい

熱は出ないんだが寒気とだるさが酷い


休み最終日の3日になってやっと動けるようになったので、年末に注文して届いていたLEDテールランプの取り付けをすることにした




取り替えて点灯チェック


光ることは光るがブレーキを踏んでも明るさが変わらない??

極性の問題か?と向きを逆にしてもだめ。。

それどころかブレーキ踏まないのにハイマウントが付いたりともう無茶苦茶

さらにそうこうしていると電球から煙が出てくるではないか


これはキケン!とすぐに取り外しました

外そうとしたときの電球がこれ


ソケットとの接着もいい加減で分離してしまった。。。


1980円の代物だからこんなもんか?といっても1度もまともに点くことも無く終わるって・・・コレはないわ

もっとよくレヴューなどをみて買うんだったな(コレはまだレヴューが無かった商品)

安いLEDは全部悪いものだとは思わないので次はもうちょっとよく調べて買おう

救いはポイントで買ったので実質負担は0円だったことか
Posted at 2016/01/08 23:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2015年12月09日 イイね!

大立ち回り

大立ち回り今日はお休み


実家に向けて出発しようとしてたら、隣のお店出入口で喧嘩してるような男の大声が…

なんじゃらほいと見に行くとどうやら保安員が振り切って逃げようとしてる万引き犯の男(30代位)もみ合いのバトルしてる模様だったので、加勢して一緒に男を取り押さえました

自分は仕事柄腕の掴む力は強いと思うんだが、向こうも若いし必死なのでなかなかの抵抗でした


警察が来るまで押さえてたので腕がダルい…今日は休みなのに




まあでも何だ.・・・、立派な逃走しようとした窃盗犯だし店からするととんでもなく憎い犯罪者なんだろうけど、何日も風呂にも入ってない感じだったし、万引きを繰り返す人物は軽度の知的障害がある場合も多いとかも聞くし、これも格差社会の成れの果ての不可避の出来事なのか。。。とか考えると複雑な気分でもあります


世の中には聞いただけではらわたが煮えくり返るような悪質な犯罪者がいくらでもいるわけで
今度逮捕するんならそんな犯罪者を亀甲縛りにして警察署まで引きずっていきたい。。と妄想しておりますw



Posted at 2015/12/10 01:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「@玄米! さま  失礼ね!、おんにゃのこ向けよ ٩(๑`^´๑)۶」
何シテル?   08/09 12:11
車が特別好きというわけではありませんが、自分の気に入ったものには凝ったり愛でたりします 現在はメンドクサイが勝ってしまうため、細々と最低限の整備+パーツの取付を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト inno ルーフボックス BR55BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 16:16:07
CAR MATE / カーメイト inno inno ルーフボックス33 ブラック / BR33BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 16:15:06
デッドニング(静音化)バルクヘッド編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 04:53:38

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー デラべっぴん号 (マツダ フレアクロスオーバー)
以前Keiに乗っていた事もあってデビュー時から注目していた車です 2023年2月10日 ...
スズキ ワゴンR うちにはワゴンがあーる (スズキ ワゴンR)
2代目のマイカーです コレまた姉貴のお古をいただきました それまで車に全く興味はありませ ...
ダイハツ ソニカ 劣化しなければ一生コレでいい (ダイハツ ソニカ)
7台目ファーストカーのソニカ 初代ソニカRに乗って2年経ったある日、通りがかったディー ...
ダイハツ リーザ CMキャラは早見優 (ダイハツ リーザ)
23歳で初めての車を所有(姉貴のお古を貰いました) 550cc、4ナンバーで、当時のダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation