• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージTAKUのブログ一覧

2006年08月31日 イイね!

禿しく便利

禿しく便利新居に引っ越して1ヶ月近く経ちました

とりあえず便利なのが玄関と車が近いこと

戸を開けたら目の前にkei坊がおしりをこっちに向けて待っています

今までは家から借りている駐車場まで100~300m位離れたとこばっかり住んでたので、これは楽すぎる

でも便利さに慣れて運動不足にならないように出来るだけ自転車に乗ろう(ガソリンも高いしね)

しかし引っ越して思ったんですが1ルームの部屋に住むのって(1DKでも大して変わらないが)すごく日常の運動強度が低いです

なんせ玄関開けて入っても数歩で部屋の端まで行ってしまい、あと殆ど動くことが無いんですね

二階建てなら家でも部屋を移動したり階段を上がったり降りたりで、そこそこ動きます

あと狭い部屋は、壁がどこを向いても近いので目にも良くないと思いましたね

で、引越し後久しぶりにジムに行ってきました
ほんとひさびさに出たプールのレッスンですが「今日は久しぶりの方がいますねえ」とイントラさんには忘れられてませんでした

しっかり今回もイジられて終了

やっぱりブランクがあるときついですねー

ジムで簡単な健康診断(腫瘍マーカー付きの血液検査)ができるというので今回始めて受けてみることにしました

フリーやら自営業とかという立場上、職場で受けることが無いので、もうかれこれ10数年も一切健康診断なんてものは受けていません

まあたまには受けたほうがいいのかなということで


Posted at 2006/08/31 02:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2006年08月25日 イイね!

そろそろ復活

そろそろ復活怒涛の強行引越しが終わってもう20日ほど経ちました

なんせ3日間仕事終わってから作業開始して荷物運びながら日の出を迎える状態でしたから体と精神がガダガタでした

しっかし睡眠という行為を放棄して何日も経つと「人間て何のために寝るんだろう?寝る必要なんか無いんじゃないのか?」とか「ここまでして一体何になるんだろうか」とか、いろいろと疑問が頭をよぎってきます

お盆を迎えるころになってようやく体のサイクルが元に戻ってきたのでまたちょこちょこ車のメンテなど再開しました

治療院のほうも何とか営業できる状態にしてぼちぼちやっています(まだまだセッティングしないといけないところがありますが)

今更ですがやっとADSLでネットができるようになりました
今まではエアーエッジのみでやってましたが64kの速度だったのでADSLにすると快適ですね(みんカラは結構重かった…)

なんと新居には鳥居をくぐって(車でも)行きます
悪いことできそうに無い?





Posted at 2006/08/25 01:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「@玄米! さま  失礼ね!、おんにゃのこ向けよ ٩(๑`^´๑)۶」
何シテル?   08/09 12:11
車が特別好きというわけではありませんが、自分の気に入ったものには凝ったり愛でたりします 現在はメンドクサイが勝ってしまうため、細々と最低限の整備+パーツの取付を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:40:32
デッドニング(静音化)バルクヘッド編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 04:53:38
カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:03:36

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー ち◯ぐり返しでア◯ルぺろぺろ号 (マツダ フレアクロスオーバー)
以前Keiに乗っていた事もあってデビュー時から注目していた車です 2023年2月10日 ...
スズキ ワゴンR うちにはワゴンがあーる (スズキ ワゴンR)
2代目のマイカーです コレまた姉貴のお古をいただきました それまで車に全く興味はありませ ...
ダイハツ ソニカ 劣化しなければ一生コレでいい (ダイハツ ソニカ)
7台目ファーストカーのソニカ 初代ソニカRに乗って2年経ったある日、通りがかったディー ...
ダイハツ リーザ CMキャラは早見優 (ダイハツ リーザ)
23歳で初めての車を所有(姉貴のお古を貰いました) 550cc、4ナンバーで、当時のダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation