12月24日で ジムニー君が我が家に来て一年が経ちました。
さてさて ジムニー君がやってきて まず私が探したパーツは、イス (`・ω・´)
シートでした。
私が気に入っているシートがありまして まず それに変えたい
しかし 先立つものは、なかなか(;´д`)
またシートも新品だとやたらとお金がかかるので できれば程度の良い中古で
車が来てすぐ 探し始め ほどなく見つけました。
ただし シートが手に入ったところで 簡単には付きません。
そのシート シート自体にレールが付いているので 車に合わせたブラケットが必要になるのですが それが中古ではまず見つかりません。
取扱店に頼んで付けていただきことになるわけで その費用が ぶっちゃけ中古シートより 高い(笑)
またどうせ組み付けるなら 運転席は、シートヒーター内蔵でと欲を出すと さらに倍の費用が(;´д`)
今年の1月初めにシートを探し出し 約一年かけて準備をして 先日 シートを取替に行ってきました。
新潟から東京八王子へ ┐(´д`)┌ヤレヤレ
そのシートは、Mu-LenのSR3なのですが わたしのAZ-1にも 取り付けているシートです。
カーブを曲がる際 身体が外側に引っ張られますよね。
普段それを無意識に抑えようと力をかけているのですが それって疲れの原因になるわけで。。。
ならば バケットでがっちり固めてとなると 体が動けない状態は、数十分で痛みを感じ また疲れやストレスになるので がっちりって体には良くないです。
人は寝ていると 自然と寝返りを打つでしょう。
そうして 同じ場所に圧がかかるのを防いでいるのですが 病院や介護施設などを見たことのある方はわかるでしょうけど 病気や高齢者になるとそれがうまく機能しなくなり 褥瘡を起こしたりすので 看護師や介護士は、一定の時間ごとに体位交換をして回らないとなりません。
車の運転をしていると シートには、ある程度の硬さとゆとりと いざという時のホールド感が重要になるのではないかと私は思うわけです。
もちろん私の経験から私が感じた個人的考えです。
それで いろいろと試して これだと思ったものが Mu-Lenのシートでした。
それなりに費用がかさみますが(^_^;)
使いとわかる・・・とても楽・・・
そんなわけで クリスマスイブも終わり 25日の0時 東京へ仕事を終えてから向かいました。
東京に向かうといっても いつものように下道です(笑)
ちなみに わたしは、これが良いと決めたら いくらでも時間をかけて準備を整えてから行う人なので 今回一年ほどで取り付けまできましたが AZ-1なんて ひとつのパーツに何年も計画して取り組んだものもありますから そういうことは平気なんです。
作り手やお店の方がこれがお勧めといわれても まずその製品を調べて私が試したくなるかどうかで決めます。
だって 作り手や その商品を扱うお店の人は、その商品しか見てないので 他の商品のメリットとか その商品のデメリットなんて教えてくれないものね。
そこは自分の目で見て 耳で聞いて 触ってみて そして情報を集めて 判断しないと 失敗したときいい勉強になったと思えないから わたし お店の意見は、鵜呑みにしないです。
のんびり走って 東京八王子のJET・SETさんに向かっていたのですが 取り付けの予約は 午後という事で のんびり午後に着くように 走るつもりでした。
が、東京の友人に電話をしたら どこかで会って食事でもということになりまして (´∀`*)
ならば と 群馬の途中から高速に乗って いざ東京へ・・・
ホント早いですね。
高速乗ったら 一時間ちょっとで 八王子の近くです。
お金掛けて 運転の楽しみが少ししか味わえなくなるって ちょっと もったいない気分 (。-_-。)
下道の方が楽しいです(笑)
さてさて 友人と合流楽しく会話と食事をして 午後JETSETさんに車を預けたら 友達に八王子駅まで送ってもらって そこでヒトカラを楽しんでました。
その後は、八王子から歩いでJETSETさんに向かったのですが 普通なら西八王子まで電車を乗っていくものです。
私は 景色や町並みを見ながら歩くのが嫌いじゃないので 八王子から歩いてました。
今回取り付けたシートは、デルタツーリング Mu-Len 3D ネットシート RSⅢ Mタイプ の青黒でした。
AZ-1には、赤黒を付けていたので ジムニー君は、青黒にしました(*´∀`*)
もちろん 雪国の必需品 シートヒーターも付けてもらいました。
AZ-1の頃のヒーターと違い スイッチが二段階になってました。
ちなみにAZ-1は、三段階ですが スイッチがやたらと大きい(´ε`;)ウーン…
使うとわかりますが 三段階あっても 大体 中か弱で十分なんですよね。
強にすると 私には 熱くて
で 今回の二段階の強さでしたが 以前のタイプの弱と同じと 中より少し強めって感じの強でした。
もちろん このシートにこだわる一番の理由 座り心地は、やはり私に合っておりまして 取り替えて正解でした。(*´∀`*)
これで長い時間乗り続けていても 疲れが少なく済みそうです。