• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れいら@修行中のブログ一覧

2022年12月08日 イイね!

免許更新

5年ぶりの免許更新です。

5年という以上 当然ゴールド免許です。

一応毎日車に乗っていて 乗らない日は皆無という中でゴールドですから 少しは、自慢しても良いですよね(`・∀・´)エッヘン!!

近くの免許センターとか警察署でもできるそうなのですが 近い免許センターは、新潟市内で公的な団体が作った 無駄にお金のかかった高い建物にテナントが入らなくて 空けておくと人々から指摘されるので 公的機関が次々に入ったと思ってしまうビルに いつの間にか免許センターも入ったという感じのところです。

そこは、昔は、花街かと思うような賑やかな町 名前は古町というところにあるのですが 今では廃れた・・・寂しくなった・・・落ち着かれた繁華街の一角にあります。

駐車場は、用意されてないので 一般の有料駐車場を利用し そのセンターだと事前に写真を持っていくか そこで800円で写真を撮って申請書に貼って手続き そして交付は後日取りに行くか 郵送かを選べるとのことで・・・ 聖籠の大きな免許センターなら 無料駐車場完備 申請用の写真は必要なし 当然即日交付

どちらが良いかといわれたら わたしは聖籠一択です

朝の7時半に家を出て のんびりと免許センターに向かいます。

新新バイパスは 結構混んでました。
新潟にきて思うのですが この程度の交通量で どうして混むのかが不思議です。
都会に住んでいた頃 幹線道路や首都高をよく使っていた私としては、新潟市内の渋滞なんて 正直渋滞のうちに入らない者が多いなという印象で その殆どが自然渋滞。
先方がブレーキを踏んで 後ろが更に減速 そうして最後停車というパターンで 発生原因の多くが インター近くの合流場所等

それは良いとして 所々で止まったりしながら 何とか免許センターにつきました。

そこで気づいたのです。
開始は、9時からだと (笑)

この手の公共機関は、8時半だとばかり思いこんでました。
そういえば 五年前も駐車場で時間潰していた記憶が Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

まっ 少し(30分程)車の中にいて 8時半になってから建物の中に入りました。
すると 受付とかしていたのです おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)

申請書も作成 3000円で印紙も購入
安全何たら協会の案内はスルー・・・これ何のためにあるのか理解できません。

私が免許を始めた取った頃は、この協会に入っておくと次の更新の前に案内の葉書が来るなんて いわれて それは良いと入ったのですが 入らなくても葉書は来ると判ってから入ったことないです。
なんか免許ケースもらえましたけど あれ使ったことないし他に使いようがないしゴミとして捨てるだけになるので・・・


その後視力検査となります。

これのために 実は、普段かけている眼鏡を今日は、外して慣らしてました(笑)。

ひどく悪いわけではないです。

ただ ちょっとボヤっとするところが気になるので 運転中眼鏡をかけてます。

以前仕事中は外していたのですけど 近年のコロナ対策で勤務中常に眼鏡または、フェースシールド必要となってしまい 仕事でも眼鏡を使うようになったことで 目が疲れているときとかボヤケが強く感じることがあります。

こんな時に視力検査になったら条件欄に眼鏡等がついてしまうので ここはひとつ裸眼で少し慣らしておかねばと(笑)



一眼 0.5でしたっけ 余裕でクリア
両目で0.8ですよね・・・ それもクリアしました。

あとボチボチとやって 次は、重要な 写真撮影。

後ろに誰もいないので(早すぎで・・・)整える時間をたっぷりもらいました(笑)

そして 講習開始が9時20分からということで それまで35分時間があるという状態 苦笑

講習時間が30分なので 待つ時間の方が長いと・・・


10時前に終わってセンターを後にしました。

その後新発田に向かい 山の方の蕎麦屋に寄ってというか行って 帰ってきました。

次は、また五年後です



Posted at 2022/12/11 21:29:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

「清津峡にて・・・冬の上越なのに雪が少ない(^◇^;)」
何シテル?   01/12 12:47
こんにちは。れいらです。 愛車は、AZ-1 いつまでも大切にしたいクルマです♪  筋の通らないこと 曲がったことが大嫌い  経験や事実に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

中華 ハザードスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 06:26:14
マツダ&スズキ 最初期型用ロアアーム(鋳鉄製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 13:27:00
【続報:重要:エンジントラブル件詳細】エンジンオイルは、エンジン内部を、潤滑保護する血液です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/08 07:51:59

愛車一覧

マツダ AZ-1 AZ1 M2-1015 (マツダ AZ-1)
マツダ AZ-1に乗っています。 心から大切にしたいと思えるクルマに出逢えた幸せ者です。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
苦労の末、ついに登録完了 正式にセカンドカーとなりました。^_^
その他 DOPPELGANGER 202 blackmax その他 DOPPELGANGER 202 blackmax
通勤近所用の自転車
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
セカンドカーです。 運転席 デルタツーリング Mu-Len 3D ネットシート RS ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation