• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太の愛車 [ダイハツ コペン]

乗鞍高原温泉せせらぎの湯への行き方

投稿日 : 2011年12月08日
1
手軽に行けて、ちょっとした秘湯気分が味わえるのが乗鞍温泉郷「せせらぎの湯」です。

地元の方か、観光センターの方が整備して下さっているのでしょうか、無料で入れるのも嬉しいところ。

R158から乗鞍高原方面へ県道84号へ入り、この「コロナ連絡所前」バス停が目標になります。
観光センターの駐車場(観光バスへの乗換所)まで来てしまったら行きすぎですので、200mほど引き返した場合は左手にあります。
2
バス停の道を挟んだ反対側を見ると、ポールの立っているガードレールの切れ目があります。

ホントにここでいいのか?と思いながら近づいてみると…
3
こんな感じの小道ができていますので、半信半疑で降りてみます。
4
雨か何かの時にでも析出したのでしょうか、湯の花らしきものも見えてきて期待が膨らみます。
5
道から少し外れたところには、こんな廃屋もあってちょっと寂しい感じ。
粉挽きか何かに使ったのでしょうか、水車が付いているのも見えます。

現在の沢はもう少し下を流れていて水量も水車を回すにはかなり少ないので、昔は流れが違っていたのでしょう。
6
ほどなくして「せせらぎの湯」に到着。
ちゃんとあってよかったw

左側のタンクは、加温用の灯油タンクだったと思います。
7
入り口には注意書きの看板が1枚あるだけ。

脱衣所にもカゴなどはなく、木製の棚に手書きで車上荒しや置き引きの注意喚起がされていました。

小市民なので、とりあえず浴槽と脱衣所の間のドアは開けっ放しで入浴(^^;
8
大人3人でいっぱいの浴槽。

手前に2人分くらいのスペースがありますが、石鹸を使っていいのかは微妙…というか、たぶん浄化されずそのまま掛け流されてしまうのでルールとして使っちゃいけませんね。

少なくとも、この硫黄臭のある湯で頭を洗おうという人はいないはずw

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週はコレ!
国産夏野菜のバジルチキンバーガー@フレッシュネスバーガー

ちょっとお高めだな~と思いつつ買ってみたけど、まぁまぁお値段に近いボリューム感はあるかな
それより、思ったほどバジル風味が感じられなかったのが残念」
何シテル?   08/17 22:03
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation