• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太の愛車 [ダイハツ コペン]

モデリング用(その66)

投稿日 : 2021年03月06日
1
腰のアーマーの左右分割はアンテナのシャープ化と並ぶ定番工作ですね。
ヘタリ予防に1mm真鍮線でつないでます。
動きが渋くなりすぎないよう穴のズレに注意orz

HGは股関節が折れやすいと聞いたので念のため補強してみましたが、要らなかったかも…
2
つい何も考えずに組んでしまったら、ゲート跡とダボ穴周辺の亀裂にスミが回ってしまいました。

これがうわさに聞くタッチゲートとスナップフィットの洗礼…
こんなとこにエナメルのスミ使ったら確かに割れるわな
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

全塗装ならあまり神経質にならなくてもいいですが、部分塗装の場合はダボカットか穴加工(もしくは両方)でプラにストレスをかけないようにします。

タッチゲートは片刃ニッパーではなく、デザインナイフか敢えて両刃ニッパーの方がきれいに処理できます。

ダボ穴に近い部分のスミ入れは、極力はみ出し量が少なくなるように気をつけるのが吉。

もしこの時点でガンダムマーカー消しペンの存在に気付いていたら、もう少しキレイに消せたのかも(←ずっと消しゴムだけでやってたorz)
3
こうなってしまうともう後の祭りなので、今回は目立つところだけスジボリを増やしてごまかしましたw

EGガンダムでは太ももと前腕部が要注意!

4
首のスカーフ部分はブラウンやオレンジ等でスミ入れすると思いますが、同時に胸のスリットにも横から軽~くスミを流してあげるとシャドーが際立ってイイ感じになります。

実際やってみると「おぉっ」と思いますよ。
5
そんな感じで表面処理~部分塗装~スミ入れ~トップコートで組んだのがコチラ。

部分塗装は
 ・フラットブラック(タミヤエナメル)
 ・レッド(タミヤエナメル)
 ・ジャーマングレー(タミヤエナメル)
 ・イエロー(クレオス)
 ・ライトグレーFS36495(クレオス)
 ・シルバーリーフ(タミヤラッカースプレー)
 ・黒サフ1500(クレオススプレー)

スミ入れは
 ・ブラウン(タミヤスミ入れ塗料)
 ・グレー(ガンダムマーカー流し込み)
 ・ブラウン(ガンダムマーカー流し込み)
 ・ブラック(ガンダムマーカー流し込み)

トップコートはクレオスの水性プレミアムトップコートつや消し。
6
ランドセルのマイナスモールドにメタルカラーのダークアイアン塗ってみましたが、ちょっとギラギラし過ぎかもf(^^;
7
ライトパッケージはライフルもシールドもないので、どうもカッコが付かない。

そこで取り出しましたるは、箱にもはっきりと40年の熟成が見える武器セット。

ハイパーバズーカはすでに無く、さすがにジャベリンじゃない。

となると、「火であぶってプラスチックのチェーンを曲げてください」という凶悪な仕様で当時のガンプラ少年を苦しめた曰くつきのガンダムハンマーしか!

工具と知恵と材料に恵まれた時代になったので、100均で使えそうなチェーンを調達して改造しました。

スターターキットなんかの Ver.G30th に付いてくるガンダムハンマーのチェーンと比べるとかなり貧弱ですが、武器セットのチェーンはこんなサイズのモールドです。
8
アクションベースを使ってそれっぽくポージング。

このチェーンサイズなら付属の握り手の穴の中も通せてバッチリです(^o^)v

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週はコレ!
国産夏野菜のバジルチキンバーガー@フレッシュネスバーガー

ちょっとお高めだな~と思いつつ買ってみたけど、まぁまぁお値段に近いボリューム感はあるかな
それより、思ったほどバジル風味が感じられなかったのが残念」
何シテル?   08/17 22:03
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation