• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがりこチーズ味の愛車 [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2014年5月4日

ヘッドライト磨き他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
近頃ヘッドライトがまた黄ばんできたので、G・Wを利用して少しだけ頑張ってみました。と言っても作業は午前中で終了しました。
ショップにお願いすると片側で4000~6000円くらいが相場ですもんね。
しかも説明要項に小さく黄ばみ、キズ、くすみが必ず取れる保証は
ありません!!とか書いてあるショップもありますし・・・
ならば自分でしようと♫(いつも通りですが・・・)
今日も暑かったですね😢




2
最近のお気に入りはコレ
クレ LOOX !!
これだけで確かにヘッドライトはピカピカになります。
色々あるケミカル用品の中でヘッドライト磨きに関しては群を抜いていると思います、CP高しです。
一応、金属やメッキ類、ボディやホイールに良いと書いてありますが
ベストな使用方法はヘッドライトではないかと思います。
ジェームスの特売で1280円で購入
0,7ミクロンの研磨剤+3つのWAX配合で綺麗にする仕組みだとか・・・

LOOXでもよかったのですが、また黄ばんで同じ作業をするのがメンドイので今回は比較の意味合いをこめて、コンパウンド作業とコーティングを別にしたいと思います。
3
今回のコンパウンドはコレです
ウイルソン 超微粒子コンパウンド 鏡面仕上げ・光沢復元 メタリック・パール・濃色車用です
0,5ミクロンのアルミナ使用とのこと
私にはアルミナの意味がわかりませんが・・・(笑)
ひたすら磨いていきます・・・
直線状に・・・縦×横の繰り返し、円を描く磨き方はダメみたいですね。
近くのホームセンターで650円で購入
量もたっぷり入っていて長持ちしそうです♪
4
磨きおわったら、コーティングはコレ
信頼のブランド WAKOS バリアスコートです
先月のキャンペーンでオートウェーブさんで半額以下の1475円で
購入できました。

これをシューとひと吹きし付属の専用クロスでふきとります
伸びが良く、コンパウンドでは落としきれなかったキズも綺麗に補修してくれます🎶
プラスチック系には相性はとても良いと思います
逆に相性が悪いのは樹脂系パーツだとおもいます。
2度拭きの手間無しで、とてもお手軽です。
5
ヘッドライト
変わりましたか?
6
バイザー
7
テール
8
やっぱりボディと同様にプラスチック類も綺麗になると印象が変わりますね☆
特に私のような16年式のティーダには・・・

後は耐久性を比較、検証してみます!!
長持ちするといいな♬
バリアスコート、期待してまっせ☆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

2ヶ月と2日ぶりに洗車➕フクひかWax施工

難易度:

マップランプのドア連動化

難易度: ★★

テールレンズ加工 完成編

難易度:

車検完了

難易度:

スロットルバルブ洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ティーダ エンジンオイル添加剤 https://minkara.carview.co.jp/userid/197591/car/99497/5932059/note.aspx
何シテル?   07/26 18:33
皆さんのティーダ情報を、お待ちしています。どうぞ宜しく。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 00:08:45

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
日産車は初めてなので少し緊張します。 まだまだ街でよく見かけるティーダ、1代限りの絶版 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
4WSが不思議な感覚でした。 塗装がめちゃくちゃやわで洗車は苦労した記憶がありますね・・ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
いい車でした。 デザインもセダンらしからぬかっこいい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation