• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パフォーマッツァのブログ一覧

2013年06月13日 イイね!

赴任先から帰宅-88(新東名上りフル走行)

出発前: 385,161km
到着時: 385,488km
 走行距離 327 km

走行時間
 復路: 19:45出発 23:49着(4時間4分)
   駿河湾沼津SA。

燃費 13.0km/L 回しても3600〜4000rpm。
         
感想
 今日も早く帰るつもりだったのだが、帰宅直前から
 仕事が立て込んで遅く出発。

 途中、雨が降っていて、対向車線からの水しぶきが
 フロントガラス全面にかかり、目の前が一瞬見えなく
 なりましたが、ガ○コをしっかりやっていたおかげで
 すぐに視界はクリアになりました。

 対向車からの水しぶきが発生した場所は、保土ヶ谷BPの
 真ん中くらいのところで、何回も同じ目に遭遇しているので、
 あまり焦りは無いのですが、もし前走車がいて、同じタイミングで
 ブレーキを踏んでいたりしたら、確実に追突します。
 
 視界0がクリアされる時間が、0.5秒だとしても、80km/hで走っていると、
 その間に、約12m進みます。あっと思ってブレーキ踏むまでの対応時間が
 1秒としても、24m進み、ブレーキが効く時間を0.5秒としてもさらに12m
 進む為、48mも進んでいます。
 
 高速道路を走っていないのもあるけど、約50mの車間距離はホントに取れているか。
 改めて計算すると、車間距離の必要性をかなり感じます。(~_~)
 
 
Posted at 2013/06/15 07:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単身赴任 | 日記
2013年06月09日 イイね!

自宅から赴任先へ-88 (新東名下りフル走行)

出発前:384,830 km
到着時:385,160 km
 走行距離 330km
       

走行時間 
 往路: 17:59出発 21:30着 (3時間31)
  ノンストップ

感想
 2回程、右ウインカー出さずに目の前に
 割り込んできた車がいましたが、そのまま走行。
 車間距離も取っていたので問題無しでした。

 ウインカー無しで車線変更する車が良くいますが、
 後続車がちゃんと見ていないと、急に目の前に出てきて
 ビックリしてブレーキ踏みますよね。
 その車は良くても、その後ろにいる車はもっと慌てて
 急ブレーキします。ただの渋滞で済めばまだ良いけど、
 事故に発展する場合もあるでしょう。
 周りに車がいない時はウインカー無しで良いとは、
 教習所で習わなかったはずです。
 『右左折、車線変更前にはウインカーを付ける』
 基礎をしっかり習慣付けないと、忘れたときに事故の原因となり、
 結局困るのは自分自身です。

 最近は、ウインカーよりも車の動きを予想して運転してます。
 そのおかげで、今日の2台の割り込みもブレーキ踏まずに対処できました。
 自己防衛ですな(^_^)
Posted at 2013/06/10 07:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単身赴任 | 日記
2013年06月08日 イイね!

5ヶ月ぶりのライディング

久しぶりにバイクで走りました。
様子を見てみたい釣り場へさっと行ってみようと思い、
NSR250Rの出動です。

いつも走行後にガソリンをキャブから抜いている為、
放置期間が長くても、ガソリンが腐って燃料詰まりを起こす事も無く、
キックも5回程でエンジンも掛かります。
2ストの保管方法を確立しました(^_^)b

走行距離
 行き 12.6km
 帰り 14.3km 合計26.9km

途中でトイレ休憩に入ったセブンイレブンでは、
止めている車の後部座席で小学生くらいの女の子が
寝ていましたが、窓全開だったので、2ストのエンジン音は
気持ちよく寝ている女の子を起こしてしまうかも。
そんな事を思ったので、エンジン切る時も空吹かしも控え、
エンジンかける時も、車から離れた所でかけます。
こんな思いやりの心も、わりと年食ったせいで湧いてきたのか、
お父さんといつ立場だからか、もともと優しいのか(^_^)

アクセル全開の音は相当うるさいと思うので、なるべく気を
付けれる所は気を付けたいと思います。

帰りにバイクショップによったので、
最近のスクータ事情を聞いてみました。

最近のスクーターは、排気音と排ガス規制の為に、4スト化し、
4スト化で重たくなり、馬力も小さくなって、以前よりトロく感じるとの事。

昔乗っていたのが、ヤマハのジョグだったので2ストで馬力規制無しの
約7PS。元気に走って出足はすぐウイリーしてました。

今のスクータは、約3PS程しか無いらしいです。
そりゃ遅いわ。

しかし、スピードが頑張っても60km/hも出ないそうなので、スピード違反で
捕まる危険度は低いそうです。
大変ありがたいですね。

車はいろんな規制が有ってもどんどんクリアしていく程技術は進歩するのに、
バイクは、規制に技術が追いついておらず、走行性能を犠牲にしている。
やはり、実用性の低さ、贅沢な娯楽品だから、ユーザーが少ないから
メーカーも開発費をかけれないんでしょうね。
残念な気持ちになったのと、改めて現在のバイクを大事に長く乗ろうと思いました。
Posted at 2013/06/08 23:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年06月07日 イイね!

赴任先から帰宅-87(新東名上りフル走行)

出発前: 384,501km
到着時: 384,828km
 走行距離 327 km

走行時間
 復路: 17:00出発 21:17着(3時間46分)
駿河湾沼津SA こっこと信玄餅をお土産に♪

燃費 13.4km/L 回しても4000rpm。急の空くアクセル操作無しで走行。
         
感想
 今日も早く帰れて、且つサバ料理を家族で食べます。
 
 途中、雨が降っていたのですが、最近装着したアイテムである
 ドアミラーの巻き込み音低減フィンが思わぬ効果があるかも?
 というのを感じました。

 それは、窓ガラスの雨粒を早く除去してくれているかも。

 走っていても、運転席及び助手席の水滴がすぐに無くなります。
 以前はもっと残っていたような・・・。
 
 感じているだけなので、ほんとの所はわかりませんが。
 
 そういえば、風切り音も少なくなっているような気もします。
 なかなか良い買い物をしたと思えるグッズでした。
Posted at 2013/06/08 22:49:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単身赴任 | 日記
2013年06月02日 イイね!

自宅から赴任先へ-87 (新東名下りフル走行)

出発前:384,170 km
到着時:384,500 km
 走行距離 330km
       

走行時間 
 往路: 17:51出発 21:09着 (3時間18)
  ノンストップ

感想
 今回はどっこも混んでおらず、かつ割と早めに
 出発したので余裕のあるドライビングができました。

 ほぼ、一定な速度、約3750回転をキープし続けました。

 平均速度 100km/hです。
 理想的なドライビングでした(^_^)b
Posted at 2013/06/03 00:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単身赴任 | 日記

プロフィール

「@さっこ 緑のアルテッツァ(^◇^)/」
何シテル?   06/11 21:24
横須賀に住んでます。 アルテッツァを気持ちよく乗るために、 ちょっとずつお金かけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23456 7 8
9101112 131415
1617181920 2122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GS171純正4.556ファイナルギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 11:54:45
スロットルコンバートキット(プレミアムジャパン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 11:01:52
ライトLED化‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 09:29:03

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
一目惚れで買いました。カローラFXの10年車検時期とFrドライブシャフト破損(LSD効き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation