• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月22日

福島ドライブ② 只見から魚沼へ(国道252号)

福島ドライブ② 只見から魚沼へ(国道252号) さて、南会津からは会津朝日岳を中心に反時計回りで新潟県をなめる形でまた福島県に戻ります。国道252号線で田子倉ダムに寄って魚沼に向かいました。南会津からは伊南川沿いの国道289号線を北上し、只見町で国道252号線に入ります。只見町からは有名なJR只見線を横目に見ながら尾根沿いを走ります。
田子倉ダムは只見ダムより少し上流にあり、電源開発株式会社が管理する高さ145mの重力式コンクリートダムです。認可出力は40万kwと上流の奥只見ダムに次ぐ日本第2位の水力発電所です。ダム湖である田子倉湖は2005年に「ダム湖百選」に選ばれました。


さすが日本第2位の発電能力ですね。雄大な発電施設と配電システムです!

駐車場からダム上部の遊歩道へ。

田子倉湖もさすがダム湖百選に選ばれるだけあって空の青と樹々の緑としっかり交じり合っていますね♪


さあ、ここから下りのワインディング。日光の「いろは坂」に負けないヘアピンの連続、結構長い直線の最後に待っているのはだいたいヘアピンカーブです。アオハル号のサスとブレーキが悲鳴をあげます!! ノーマル・マカンには負けられません、でも悔しいけど抜ける場所が無かった… 深紅の雪避けシェルターがボンネットに映ってまぶしい。あれよあれよと新潟県へ!

途中の工事現場の駐車場で。後ろに映るは雪渓のようです…そんな寒くないけど??


そして魚沼までに両側に続く田んぼの稲穂が生き生きとしています。トイレ休憩で寄った川沿いの公園。とても長閑でした…

そしてここからがこの旅行の本番です。
日本の「酷道」と言われる352号線をアオハル号で攻めますぞ!!
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2021/09/22 20:45:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京出張のこぼれ話し・・・秋葉原の ...
エイジングさん

クルマを壊すのが好きな人たち。
Ocean5さん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

お疲れ様でした🙇(プチキリ番)
ゆう@LEXUSさん

楽しいGWが、悲しいブラックウイー ...
ウッドミッツさん

4年振りに
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日光霧降高原でストレス発散♪ http://cvw.jp/b/1980236/48390635/
何シテル?   04/25 17:43
バッカス64です。よろしくお願いします。 還暦を迎え、山深い林道走破、サーキット走行という刺激になぜかはまっています!ボケ防止に脳にどんどん刺激を与え、残りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678910 1112
1314151617 1819
20 212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW M4 クーペ G82M4CS (BMW M4 クーペ)
念願のM4、それもG82のCSを幸運にも手に入れることが出来ました♪ ゆっくり、じっくり ...
BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation