• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月28日

Audi S1 Hoonitronの特別展示!

Audi S1 Hoonitronの特別展示! タイトル画像のクルマをご存じですか?
1980年代前半、WRCの王者として君臨した伝説のラリーカーの市販車バージョンですね。当時のWRCは、ミッドシップスーパーカー、Lancia Stratosの時代が終わり、その後を引き継いだFR車のFiat 131 AbarthやFord Escort RSもそろそろ退場という絶対的王者不在の時代でした。
高速4WDの可能性を世界にアピールするために、Audiが独自の直列5気筒+ターボエンジンを搭載したグループ4仕様のQuattroをWRCにデビューさせたのは、1981年の開幕戦モンテカルロ・ラリーでした。こんなデカい車はラリーで勝負にならないという周囲の懐疑的な声を黙らせる圧倒的なスピードを見せつけ、トラブルとアクシデントでデビュー戦の勝利こそならなかったものの、続く第2戦スウェーデン・ラリーで早くも初優勝。初期のメカニカル・トラブルを解決した2年目の1982年には、初のマニュファクチャラーズタイトルを獲得したのですぞ!
しかし、Peugeotが205 Turbo 16のコンパクトボディにミッドシップ・エンジン、さらに4WDという理想のレイアウトを誇るモンスターマシンを造り競争は激化。そこでAudiはQuattroに400馬力のエンジンを搭載し、ホイールベースの短縮、巨大な前後スポイラーを搭載するSport Quattro S1を誕生させ、1984年タイトルを再び獲得しました。

そのマシンがこちら♪

さて、また話が長くなり申し訳ありません… 実は二子玉川ライズのイベント会場でタイトルのイベントが行われていました。1980年代の伝説的ラリーマシン Audi Sport quattro S1をモチーフに開発された、世界で1台の電気自動車 Audi S1 e-tron quattro Hoonitron。こちらは今年1月2日に急逝したケン・ブロック氏も開発に加わり、新たなビデオではラスベガスの街を疾走しています。

世界1台のAudi S1 e-tron quattro Hoonitronですが、先ほど行われた東京オートサロン2023ではTOYO TYREのブースに鎮座していたそうですね…

Audi S1 e-tron quattro Hoonitron は、電動4 輪駆動システムを搭載し、モータースポーツから技術的なフィードバックを受けたモータージェネレーターユニット(MGU)によって駆動されます。これら2 つのユニットの1 基あたりの重量は、トランスミッションを含めてわずか55kg! 高電圧バッテリーが 4 台搭載され、駆動システムに電力を供給し、各バッテリーの容量は14.4kWh、合計容量は57.6kWh、作動電圧は800V です。各MGU は250kW の最高出力と320Nm の最大トルクを発生。その結果合計出力は500kW(約700馬力)、合計トルクは640Nm です。

今回のイベントはケン・ブロック氏への哀悼の意を含めた展示でした。狂気のドリフトで世界一の名を欲しいままに。本当に惜しい人をまた失いましたね…


そして同時に開催されていたレーシング・シミュレーターによるタイムアタック。若い者には負けていられない… 昭和のオジも果敢に挑みました。コースは英国ブランズハッチのUSインディーコース。目標タイムは43秒! この規定のタイムをクリアした人にはHoonitronオリジナルキャップをプレゼントだと。

大体3周できるぐらいの時間が与えられます。最初の周は、壁に激突する死亡事故3回、大スピンが2回… 横のお姉ちゃんが呆れてました 笑 3周目はさすがにちょっとだけコツを掴み、一度もコースアウトせず周れたものの、残念ながら1分は切れず… ほんとに残念!!

今回のイベントは六本木が終わり二子玉川が明日まで。この後、みなとみらいMARK ISで2月3日(金)-5日(日)まで行われますのでみん友さん達、ぜひ挑戦してみてくださいね~!!
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2023/01/29 00:21:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

グループBの隆盛
タケラッタさん

ホットウィール AUDI QUAT ...
f2000さん

「Race for Glory : ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

電気自動車試乗😅
うらあきさん

3日は語れるこのマシン!
lotus,jps,club会長さん

HotWheels:'84 AUD ...
やまっちAPさん

この記事へのコメント

2023年1月29日 7:18
ケン・ブロック、、、残念ですよねぇ。Youtubeで偶然、セグウエイとの共演ドリを見つけて以来シリーズを拾いまくりました。マスタングとかトラックとか、車も魅力的。
スノーモービル事故でしたっけ、存命のシューマッハにも通じるような、レーシングドライバーのあっけなさを感じました。
コメントへの返答
2023年1月29日 14:44
Gorhamさん、こんにちは😃
絶妙なサイドブレーキの使い方、崖を恐れず全開ドリフトで攻めまくったPikes Peakは伝説ですね‼️
ラスベガスのビデオは全編タイヤスモークと共に走り回っています。ラリードライバーとしても一流でした。スノーモービルのスタントの研究でもしていたのでしょうかね。本当に残念です…

プロフィール

「[整備] #X3M 雪と氷遊びからのアオハル号の洗車♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1980236/car/2847500/7717919/note.aspx
何シテル?   03/21 00:10
バッカス64です。よろしくお願いします。 BMWはとうとう3台目となりました。念願のX3Mコンペティションを手に入れて趣味(温泉とトレッキング)と走りを存分に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 11 121314 15
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...
BMW M3 セダン イチゴ大福 (BMW M3 セダン)
クルマ人生やっとMに到達。いくつになっても走りを楽しみたい。ゆっくり手を加えていきたいと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation