• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バッカス64の"アオハルSUV" [BMW X3M]

整備手帳

作業日:2023年8月13日

レーザー・レーダー探知機の受信部剥がれ…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近の酷暑で、フロントウィンドーに張り付いているものがやたら剥がれます。すでにドラレコは150度の高温にまで耐える強力両面テープで再び貼り付けました。今度はレーザー・レーダー探知機の受信部が剥がれ落ち無残な姿に…
2
不思議なのは、このユピテルのLS720の受信具を支えるステーが実はバカでかい…ここに何か入っているのかな??実際の受信部は下に付いている四角い箱だと思うのですが…
ピンクで囲んだ部分に接着されていたのですが剥がれ、フェルト状の四角い枠だったので、最初150度まで耐える強力両面テープで固定したのですがダメでした…
3
そこで登場したのはCMでも個人的に気になっていたこの「ゴリラ」の瞬間接着剤。もちろんアロンアルファでも良かったのですが、何となくこちらの方が強力な感じがしたので…笑
4
平らではない所に接着するので液体ではなくジェル状の方を購入しました。ただ、こちらの耐寒・耐熱温度の範囲は-29度から+82度だと…なんか頼りなくないですか??
ただこのフェルト状のフロントガラスに付いている物が引っかいても取れないのですよ。一回最強両面テープを貼りましたが、接着が安定せず1日でまた剥がれてしまいました~
5
そしてしっかり貼り付けました…
絶対剥がれるなと思いながら2分ほど腕がプルプルするまでぐっと押し付けていました!
しかし、なにもいじっていないのに受信部ってこんなに下向いてていいのかな??
ちゃんとレーザーも拾ってくれるのでしょうか?? 心配…
6
そして台風、37度の酷暑に3日間耐えましたよ♪
恐る恐る触ってみましたが、全くカチンコチンの状態でした。やっぱりこのフェルト系には接着剤でしたね。
もちろんまだまだ酷暑は続きますので明日剥がれる可能性はゼロではない 苦笑
受信部とモニターはこんな感じです。モニターは吊り下げですね。受信部はデカいのですが、ミラーの奥なので目立ちません!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ジャッキアップポイント

難易度:

【12468km】冬タイヤ→夏タイヤ

難易度:

鍵かけよう

難易度:

Tech M ストレッチ&ジオメトリー

難易度: ★★★

4年目の法定点検(何が出るかな~!)

難易度: ★★★

雪と氷遊びからのアオハル号の洗車♪

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月19日 6:10
接着剤以外にも、近所のホームセンターでは色んな種類のゴリラがウホウホしてます~。(笑)
コメントへの返答
2023年8月19日 11:10
Gorhamさん、おはようございます😃
ゴリラ🦍増殖中ですねー😆😆
しかし、一軒家の外置き駐車ですと、カバー掛けていても暑さ対策が必要な時代になりましたね😅

プロフィール

「[整備] #X3M 雪と氷遊びからのアオハル号の洗車♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1980236/car/2847500/7717919/note.aspx
何シテル?   03/21 00:10
バッカス64です。よろしくお願いします。 BMWはとうとう3台目となりました。念願のX3Mコンペティションを手に入れて趣味(温泉とトレッキング)と走りを存分に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...
BMW M3 セダン イチゴ大福 (BMW M3 セダン)
クルマ人生やっとMに到達。いくつになっても走りを楽しみたい。ゆっくり手を加えていきたいと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation