• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEE'Sの愛車 [日産 ラフェスタ]

整備手帳

作業日:2015年4月29日

オートスライドドアモーターユニット交換その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
リヤスピーカー取り付けプレート(ボルト3本)を外す。
2
フロントプーリー取付ナット(ナット2個)を外し、ケーブルを車内に引き込む。
3
オートスライドドアコントロールユニット(ナット2個)を取り外し、コネクタを外す。
4
オートスライドドアユニット(ナット6個)を取り外す。
5
オートスライドドアコントロールユニットを交換する。
6
直らないので、何回か交換を繰り返したけど、変化無かったので元のに戻した。

そこで、周囲をよく見ると、被服ワイヤーの削れカスのような物が落ちている。

また、スライドドアユニットの動作を手動で開閉しながら見ると、シーソーのように動く部分がぎこちない気がする。
7
シーソー部分にはスプレーグリスを、被服ワイヤーが当たるところにはパウダー潤滑剤を塗布してみる。

すぐには、効果が無かったが、1日たったら、オートで開閉できるようになってた。

原因はこれなのか?
8
結局ユニットは無駄になってしまったが、今のは一部ワイヤー被服が破れているから、酷くなったときの交換用に取っておくことに。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトリペアしようとしたら3枚におろしてた

難易度: ★★

グリル5枚おろし

難易度:

アルミテープチューンもどき

難易度:

さらばメッキエンブレム

難易度:

シートヒーター&クーラーの電源を確保せよ。

難易度:

インテリジェンスキーの電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「落ちる〜」
何シテル?   04/04 17:23
なぜか気に入ってしまったラフェスタ。 28万km超えて、維持費がばかにならなくなってきたので、同色・同グレードで2台目。 皆さんよろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[日産 ラフェスタ] クロスメンバーブッシュ対策の施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 17:31:03
LIVOR 21400-EN000 RADIATOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 19:36:44
TONE TOOL / 前田金属工業 ハンディデジトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 06:59:51

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
自身三代目のラフェスタ黒プレイフル カレスト座間産 神奈川県秦野市の中古車店で購入 3 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母校前での一枚。 前車維持の為の費用が買換え費用を大幅に上回りそうなので、できるだけ同 ...
日産 リバティ 日産 リバティ
レグナムのエアコンが壊れ、修理代が中古価格を超えたので、買い替え。 事故の為、1年半で ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2005年11月19日納車のPLAYFUL。 前車リバティが事故でお亡くなりになったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation