• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAMBER-KR6の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2013年4月6日

マスターシリンダ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレーキ性能が低下した為、マスターシリンダを分解。
内部点検した結果、シリンダ内リヤブレーキ(奥)側に傷が入っていた。

ピストン径の大きい予備保管のKT用マスターシリンダを分解するが、シリンダ内の小傷とフロントブレーキ(手前)側ピストンのゴムの状態が悪い(新品の様に起きておらず、寝ている)。

ナイロンタワシでシリンダ内の傷を除去後、ピストンにシリコングリスを塗布し、組立てるがブレーキフルードが漏れる。

車がないと困るので、応急処置するが、現在まで漏れもなく良好。


処置内容

①使えないKR-6のマスターシリンダのブレーキフルード入口ジョイントを2個外し、各々の
 ジョイントからO-RINGを外し、O-RINGを洗浄。

②フロントブレーキ(手前)側ピストンのゴムを起こす為、隙間に外したO-RING 2個を並列に
 組込む。

③ピストンにシリコングリスを塗布、組立後、エア抜き。

④シリコングリスとブレーキフルードを除き、全て再利用。


ブレーキフルードは、ナフコで販売しているDOT4を注入。

エア抜きは、ブレーキペダルを踏み、ペダルレバー部とブレーキスイッチ部の隙間に厚いもの(アジャスタブルレンチ等)を挟めば、特殊な道具は不要。


尚、マスタシリンダを自宅隣の部品屋に注文するとKR-6用は、生産終了とのこと。

予備保管のミヤコ自動車工業のブレーキマスタシリンダキットの使い道がない。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキシュー調整と手直し

難易度: ★★

フロントローター交換

難易度: ★★

ドラム&シュー交換

難易度:

ブレーキキャリパーO/H

難易度: ★★★

SUBARU サンバーバン ブレーキフルード交換

難易度:

歪んだブレーキローターを交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「FORD KA : ミッションオイルの交換 http://cvw.jp/b/1980940/44686338/
何シテル?   12/20 23:27
550ccツイン 2バルブのサンバーKR6です。よろしくお願いします。 ミッションの分解整備が必要な為、足車として憧れのFORD KAを購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ GS125E スズキ GS125E
有限会社ジュリアモータースから下記状態(メータ読み約74,170km)のGS125ERを ...
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーに乗っています。 M-KR6 サンバーFシリーズ SDX ハイルーフ  ...
スズキ NZ250S スズキ NZ250S
レストア用に購入し、フロントフォークとキャブレターを除き全分解。 暇潰しに数年かけてレス ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
サンバーの部品取車として購入。 軽トラが必要な為、最低限の整備をし、KT2を新規登録。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation