• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eatingの愛車 [アウディ A3]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

Audi A3 エアコン修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
アウディA3のエアコンの調子が悪かったため、
本格的な夏に入る前に修理を御願いしました。

不具合現象としては、
(1) 風量設定にかかわらず、冷風が少ししかでないことがある
(2) 冷風が出ている時、ヒーっという風切り音がある
(3) 冷風が出ている時、危険を感じる爆音が発生することがあるw
  (1年半の使用で5回発生。エンジンを切るか、
  エコノボタンを押してコンプレッサーを止めると爆音は止まる。
  このまま使ったら爆発するかな?っという怖い音w)
の3つ。

定期点検時にも確認を御願いして、
(1),(3)は再現せず、
(2)は通常範囲内
ということだったのですが、
最近(1)が発生したためそのままディーラーへと持ち込み、
確認、修理となりました。

(1)の原因はコンプレッサーで作られた冷風と通常空気の量の割合を調整
している所のモーター不良ということで、
(作られた冷風が送風口に送られなくなる時がある)
モーター部品を交換していただきました。

(2)の風切り音も、実は(1)によって風の流れが邪魔されていた事が原因で、
モーター交換修理で風切り音は発生しなくなりました。

(3)はディーラーでは再現しませんでしたが、安全のために
コンプレッサーとファンを交換して頂きました。

修理期間は、修理後のディーラー動作確認期間を含めて一週間ほどでした。
料金は無料。
修理後のエアコンの調子は快調です。

故障しない事が一番良いのですが、
不具合発生時の対応が良いと安心できます(^-^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

ブチ切れる

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年7月4日 17:28
4年目で、ぶち壊れました。
池袋店のディーラーにその原因を問いただすも、何の返答もなし。
ひたすら、22万円の修理費用を請求するのみ。
3年以降の長期保証を設定すればよかったのですが、と逆攻撃。
簡単に壊れる車であれば、長期保証に入るかも知れないが、
アウディを信頼すれば、そのようなことも保証もある程度余計なこと。
大好きなアウディだったのに。
コメントへの返答
2010年7月5日 23:39
はじめまして。
本格的な夏突入を前にエアコン故障は痛いですね(>_<)/
エアコンのどこらへんが故障したかは教えていただけましたか?
最近は中古部品も出回っているようですので、パーツ流用で安く修理とかできるといいんですが。。(^-^;)
自分は2年の延長保証(免責1万)に入ったのですが、その保証もあと数ヶ月で終わってしまいます。
大好きな車なだけに、長く乗りたいです(^-^)/

プロフィール

A3SB 2.0 TFSI '06モデルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2017年式に乗り換えました
アウディ A3 アウディ A3
A3SBオープンスライドルーフモデルです。 DSGの気持ちいいレスポンスで、 お気楽ドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation