• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@mabu☆スラッシュの愛車 [その他 ロードバイク]

パーツレビュー

2015年5月20日

TOKEN TK877EX ボトムブラケット  

評価:
5
TOKEN TK877EX ボトムブラケット
【総評】
チームメイトからプチイジリで一番費用対効果があるよ〜と勧められシマノ純正から交換

本当ならセラミック製が良く回転すると言われましたが、防水性が良いノーマル(アルミ製?)を選択!

ノーマルと比べ回転抵抗がかなり減り、ロングライド時にペダルを漕ぐ脚の疲労感が軽減すると思います^ ^

試乗車にテラミック(セラミック)付いてましたが更にシルキーな感じで良かったです^ ^

【満足している点】
費用対効果

【不満な点】
購入価格4,500 円
入手ルート実店舗(その他)

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

NISMO / サスペンションリンクセット

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:55件

スバル(純正) / フランジボルト

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:183件

トヨタ(純正) / ステアリングナックルボルト

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:83件

TEIN / EDFC5

平均評価 :  ★★★★4.85
レビュー:60件

MOONFACE / Genb(玄武) ハイトダウンブロックキット

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:220件

CUSCO / トーコントロールロッド

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:127件

関連レビューピックアップ

SHIMANO SPD PD-M520

評価: ★★★★★

シマノ PD-A530 片面フラットSPDペダル

評価: ★★★★★

BiO RACER ACC エアロソックス

評価: ★★★★★

シマノ DURA-ACE BB-7900

評価: ★★★★★

シマノ ULTEGRA FC-6750 クランクアーム

評価: ★★★★★

NITTO 日東 スレッドステム 70mm

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月17日 21:58
どうなんでしょうね!
セラミックが回転軽いのはG3精度と言う事も有りますが・・実は転がり抵抗はグリスがフッ素系である事に要因があるようです
長距離が楽かどうかはタイヤの乗り心地に左右されるよ(身体負荷)
耐パンクタイヤはサイドが硬いので荒れた路面がスピード乗らず重いという事が疲れの原因では無いかと最近感じています
軽量なだけのタイヤはパンクが怖いですけど

コメントへの返答
2016年5月17日 22:06
そうなんですね

カナリ詳しく説明いただき感謝です!

自分の知識ではカナリ怪しいため、今回のコメントやいろいろ教えてくれるチームの先輩の言葉を参考にしてます

コメントありがとうございましたm(_ _)m

プロフィール

「洗車」
何シテル?   12/31 11:45
身近にいない共通の話題で盛り上がれるみんカラっていいなぁ゚ 車ネタはほとんどないですが、日々の出来事を中心にボチボチアップしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YUPITERU Aguilas Aguilas VE-S36RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 02:12:19
Apple デジタルAVアダプター MD826AM/A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 18:30:05
ホンダ(純正) クリップ,ピラー   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 14:29:11

愛車一覧

輸入車その他 SPECIALIZED 輸入車その他 SPECIALIZED
フレーム SPECIALIZED S-WORKS TARMAC SL6 実はwom ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
7月下旬に契約で 10月12日約2ヶ月半で納車! 少しトラブルあり仮納車状態です( ˃ ...
輸入車その他 SPECIALIZED 輸入車その他 SPECIALIZED
フレーム SPECIALIZED S-WORKS TARMAC SL5 仕様 ...
輸入車その他 リドレー フェニックス 輸入車その他 リドレー フェニックス
リドレーフェニックスSL 2016年モデル エクスカリバーのフレームにクラック入った為 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation