• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月23日

千葉県の戦時遺構

千葉県の戦時遺構











千葉県柏市花野井



高台を登るとそれが地面から顔を突き出していた。










畑になっているので踏み固められた場所を歩いて撮影























ここは山の一部がコンクリートドーム状になっており、第二次世界大戦末期に開発されていたロケット戦闘機『秋水』の地下燃料貯蔵庫上にある排気筒である。


※以下転用


第二次世界大戦末期、柏市は首都上空に進入する連合軍の爆撃機のコースに近かったために、飛行場が建設され、ここに昭和20年4月10日、迎撃の為にロケット戦闘機 『秋水』 が配置される予定だったという。するとこの地下壕は、専ら秋水のロケット燃料貯蔵のために建設されたと考えられる。そして、畑から突き出している筒は、毒性が強く有機物に触れると爆発しやすい甲液燃料(過酸化水素水)の保管に通風を良くする目的で設置されたのだろう




実際階段を降り、付近を散策すると現存すす壕がいくつか見られる。














階段を上がると衝撃的な出会いがあった。


この山の地主のおばあちゃん。


終戦後、軍がこの貯蔵庫を埋め、十数年後に土地開発の為に山を崩したところ、筒が出てきたそうだ。発見当時はTV取材にも引っ張りだこだったみたいだ。


胸が締め付けられるような当時の話も聞き、すっかり仲良くなった所で毎度おなじみの




これ持っていき!







※撮影許可済み





だいこんを2本てにいれた

はくさいをてにいれた





現地住まいの散歩しているおっちゃんもこれが何なのか知らない人も多く、興味のない人には正に「?」である。こういう遺構は是非残してもらいたいものだ。





「おかあさんもお元気で」と別れを告げ、柏飛行場跡地へ向かう。





スーパーに車を止め歩いて散策。


天気もよく、歩いての散策も中々楽しいもんです。




通信アンテナ?





外周を一回り。







この正門後が遺構らしいです。





東部第105部隊の営門跡。


1500mあった滑走路は、この近辺から柏の葉公園の方まで伸びていたようです。


帰りに通ってみましたが、柏の葉公園は駐車場が300円とのことなので滑走路だった道路を通っただけにしました。



営門には門扉を金具が残っていました。








スーパー2F駐車場より。


今日は遺構を見るのも楽しかったが、やはり地主のおばあちゃんの話が衝撃的だった。


柏飛行場跡




終戦間際の1945年(昭和20年)頃になると、空襲に際しては滑走路も無視して四方八方から戦闘機が飛び立って行き、そのまま帰還しない機も少なくなかったという


※兵員600~700人、1945年当時の飛行機の配備は2式戦闘機(鍾キ)約40機、3式戦闘機(飛燕)約15機とのこと。


秋水CG


ブログ一覧 | 遺構・廃物巡り | 日記
Posted at 2013/11/23 19:01:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年11月23日 20:07
パッと見たら電柱が斜めになって埋もれている不思議な景色にしか見えなかったです(^_^;)
戦争の遺構をきちんと後世に伝えていかないと、ホントに「なんで電柱をこんな風にしてあるの?」って言われかねないような気がします。
ワタシの県にも戦争中にあった飛行場の掩体壕が残ってます(*^^)v
コメントへの返答
2013年11月23日 21:33
すぐ近くに新しい路線も引かれ、駅が新設され街が成長する中でこういう遺構が残ることはとても大事ですね。林道を整備して交通量が増えて自然を壊したり里山を切り開いて量産型のモデルハウスを建て並べる・・そんな時代も遠くはないでしょう。
2013年11月23日 23:50
僕の住む街だけど、知らなかった~(^_^;)

行ってみたいと思います!大根もらいに。違うか!!
コメントへの返答
2013年11月24日 17:10
北柏の高野台にも遺構があります♪


大根は甘くておいしかったので是非貰ってきて下さい^^

プロフィール

「@RIDE-BLUE 山用のゲイター安いですよ(^^)」
何シテル?   08/10 16:51
トレッキング、城巡り、昭和レトロが好きなおやじ少尉と申します。 ジムニーでの林道散策にはまり、トレッキングを初めてから車中泊に便利な軽バンに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
jb23から乗り換え。 山登りや旅の車中泊の為に室内が広い軽バンをチョイス。 おまけの4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取って初めて運転した家車。36万キロ走りました。常磐道にてE/gが割れました
日産 シルビア 日産 シルビア
東名パワード製作車両。 SR20DEに東名スポーツインジェクションくっつけてました。自 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2年程乗りました。ATが滑りヤフオクにて日光の蕎麦屋が5万で落札。今でも元気かな

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation