• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月24日

暮秋の渓谷

暮秋の渓谷





紅葉情報で落葉が始まっている名所を探し、北茨城まで行ってまいりましたよ





朝6時の友部SAで朝日を拝みます




2時間程で花園渓谷に到着


私のジムニーはETCを付けてないので高速代は2400円。


まだまだ真っ赤でした・・・





落ち葉を狙って写真撮る人の影響を受けて私も・・





近所の公園でも良かった気が・・・^^;






全体写真では青々とした葉っぱでも一枚に絞ると・・・






中々面白い物が見えますね




色気のない渓谷も下を見下ろすと







いい味出してます




全体ではちょっと寂しいシーンも











足元の世界はこんなに美しい^^








林道終点にお仲間♪






コンデジの充電もあと僅かなので下ります




帰り道は山間部を抜けて大子~常陸太田~笠間~筑波山の脇を通る下道ルートで帰宅する事にした



紫式部の実





一瞬だった福島入り^^;









廃校になった小学校の前。



撮影と同時にコンデジBT切れ。


踏まなくて良かった^^






矢祭~大子周辺部の集落や風景はそれは見事なものだった。



あまりにも景色に夢中だったので昼飯も食べず16時に帰宅w




今度は雪景色を撮りに行こう。


おしまい。


走行距離324k
関連情報URL : http://北茨城訪問記
ブログ一覧 | 茨城県の林道徘徊 | 日記
Posted at 2013/11/24 22:10:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2013年11月24日 22:19
とってもきれいな写真ですね~っ!(>_<)

凍った落葉の写真、ワタシも昨シーズン挑戦しました(*^^)v
葉っぱの色や形だけでなく、結晶の形がとってもきれいですよね(^^♪
コメントへの返答
2013年11月24日 22:33
皆高い口角レンズで撮影する中私はコンデジで惨めでしたが写真てのは自己満ですしね!


デジ一売ってこいつに買い替えましたが私は満足です♪

結晶・・・


忘れてました・・


今度練習します♪
2013年11月24日 22:23
花園渓谷、いいところですね!

足元、低い目線、楽しいものイッパイありますよね♪
バッテリの保ちが悪いんですか?
寒いせい?
コメントへの返答
2013年11月24日 22:40
昨日から充電しなかったミスです・・


いいとこでしたよ♪


林道もたくさんありましたが今日は2本だけでした^^;


エンプティー点いた状態で20入れて出発し、帰るまでギリギリ持ちましたが帰りの山間部はもちろんスタンドなどなくてヒヤヒヤでしたw



2013年11月24日 22:37
良い写真デスネー(^-^)/

一眼レフ持ってますが、運動会でしか使ってないので、見習って綺麗な写真でも撮ってみようカナと思いました。

↑いつも、スマホでテキトーに撮ってるので…(^-^;

てかギックリは大丈夫なんデスカ?
コメントへの返答
2013年11月24日 22:57
前にニコンのD70とD5000を使ってたのですが私の経済力で口角レンズを買うお金もなく、ジムニーを買う直前に売ってしまいました。

お持ちでしたらどんどんファインダーを覗いてシャッターを押すべきですw

はまると怖いのがレンズです。

428で100万は超えますからねw

自分の世界をバシバシ撮りましょう!

腰はまだ痛いですね・・
2013年11月24日 23:04
これぞ紅葉って感じの写真ですね(*^^*)
霜付いてるし…
寒いわけですね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年11月25日 8:57
久々に県北に行きました(´▽`)



高萩過ぎた当たりの景色も綺麗ですね(*´▽`*)


常磐道はみんなかっとぶかっとぶ..
2013年11月25日 7:14
癒されました!

大変、ありがとうございます!

そして、大変お疲れさまでした!
コメントへの返答
2013年11月25日 8:58
ありがとうございます(´▽`)


ぜひ自分の秋を探してみて下さい(^-^)
2013年11月25日 15:35
良いですねー♪
私もそこ(花園、花貫?)狙ってました^^
来年は観に行きたいなー。
コメントへの返答
2013年11月25日 17:06
ここは完全な観光地ですから皆様のようにサバイバルのような場所ではないので「刺激」は少ないと思います(笑)

誰で来れるいい観光地でした。

花貫はもうちょい県南です、ここらは色々な渓谷がありましたよ♪
2013年11月29日 6:47
紅葉・渓谷・林道、写真も綺麗で良いデフねー(^_^)v

タワシは、スマホで撮るのがやっとです(笑)
コメントへの返答
2013年11月30日 5:30
コメントありがとうございます(´▽`)

スマホでも十分綺麗に撮れますよね☆

私は古いスマホなんですぐBTなくなります...

プロフィール

「@RIDE-BLUE 山用のゲイター安いですよ(^^)」
何シテル?   08/10 16:51
トレッキング、城巡り、昭和レトロが好きなおやじ少尉と申します。 ジムニーでの林道散策にはまり、トレッキングを初めてから車中泊に便利な軽バンに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
jb23から乗り換え。 山登りや旅の車中泊の為に室内が広い軽バンをチョイス。 おまけの4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取って初めて運転した家車。36万キロ走りました。常磐道にてE/gが割れました
日産 シルビア 日産 シルビア
東名パワード製作車両。 SR20DEに東名スポーツインジェクションくっつけてました。自 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2年程乗りました。ATが滑りヤフオクにて日光の蕎麦屋が5万で落札。今でも元気かな

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation