• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月01日

ジムニーで細野高原登山

連休を利用してみん友さん達がよく行かれる道志へと向かいました。




寒川に住んでた頃の81時代にはまた違う目的だし当時は夜しか走行経験がなかったので今回は非常に楽しみでした。



当時の同僚宅に泊めてもらう為、仕事明けにすぐ神奈川県に向かいました。金曜の夜なんで首都高は渋滞し、平塚まで3時間。







久々の再会で3時までだべって6時起床。




平塚からは近いのでのんびり西湘バイパス~箱根・・・



なんて脳内プランを考えてたら





案の定やらかした。














分かる方には分かりますね、そうです





分岐点を間違えました





なんだか海岸線がとても気持ちいいのでプランを変更して伊藤あたりで温泉でも浸かって・・なんて脳内プランをたててたら、見事に熱海も伊東もスルーしてました



実は伊豆半島は初なのと、道が分からない+海岸線の有料道路が非常に気持ちよく、車の流れに逆らうことなく伊東の温泉街も通り過ぎていきました




そもそも私の中では


伊東に行くならハ・ト・ヤ♪


というCMくらいしか伊東のイメージがなく、海岸線にでっかい旅館がデーンと建ってるくらいの考えでしたので、どこがハトヤなのかも分かりません




こうなってはグダグダな1日にもなりかねないので車を止めプランを立て直します。


伊豆半島の最南端まで行ってやろうか、はたまたここから道志を目指すか・・・


そんな中みん友さんが最近、伊豆に行かれてるのでそれを参考に同じ場所を目指しました。









南伊豆を目指してた自分が車を止めプランを考えてた場所が河津という場所だったので、少し戻って稲取細野高原へ来ました。




さっそく徒歩で登山&探鳥開始です。







1時間歩いて息切れしたので戻ってジムニーで登ってみることにします




















まるで迷路です・・









目的もなく登っているのですが黄金色の絨毯がまた気持ちよく、寝っころがって寝てしまいそうです












飲まず食わずで来てたのでこの地点でUターンしました








大変満足いたしました^^1969さん黒柴さんありがとうございます♪





さて飯食うべ!ってことで






一番安いさしみ定食でもきんめや聞いたことのない名の地魚が入って1600円也。






満足満足♪


伊豆スカイラインで少し戻ります。


ほんとみんカラは便利だ^^こうしてブログを上げてる方々に感謝です。参考になりますもんね♪

伊豆スカイラインは80kで走っても簡単に尻に張り付かれ、コーナーではマッテレが悲鳴をあげておりまして非常に怖い道でした^^;





展望場所にて。











亀石峠で降りて年川林道に入る。




















緩やかな勾配と河川またぎ、落葉樹の豊富さなど地元の林道にはない新鮮味がありました。綺麗な林道のイメージですねここは♪徒歩でも少し散策。


1泊するのも考えてたのですがとりあえずここでUターンして神奈川に戻ります。








さらば伊豆・・



この時点で帰宅を決め、茨城に戻るのですが


小田原厚木道路で厚木まで、東名が渋滞してたので厚木で降りて下道で帰ることに。



案の定、厚木から6時間もかかりましたがねw



今回は大変癒されましたこういう旅もいいものです♪


走行距離641k
ブログ一覧 | 静岡県の林道徘徊 | 日記
Posted at 2013/12/01 21:07:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2013年12月1日 21:15
きれいですね~!
最高の風景を拝ませていただきました♪
伊豆は昔に何度か行った事がありますが、ジムニーじゃなかったんで林道は走っていないんです。
でも、きれいな景色も温泉も美味しいものもあって大好きなところです(*^^)v
コメントへの返答
2013年12月1日 23:44
いいとこなんですが、とりあえず皆かっ飛んでる感じでしたね^^;


ジムニーに乗り換えてからそう感じやすくなりました。


ただ私の大好きなわさびを買い忘れたのが最大のミスでしたw
2013年12月1日 21:18
こんばんは。

イ~イ、ドライブでしたね♪ 

目的地が違っても、イイ道と、イイ景色があれば、イイふらふらですよね(^◇^)
コメントへの返答
2013年12月1日 23:47
コメント有難うございます♪


いい景色、いい道、いいドライブでしたが3割はジムニーのタイヤが鳴っていたので正直怖かったですw


次はノーマルに履き替えて再訪したいと思います♪


生わさび買いに♪
2013年12月1日 21:51
いい写真デスネー(^-^)/
知らない土地で行き当たりばったりな旅も楽しいデスョネ♪
あ~自由時間が欲しい(ToT)
コメントへの返答
2013年12月1日 23:54
お子さんがちっちゃいと大変でしょうね・・


私ものんきに遊んでる身分ではないのですがw


県外は月一くらいにしてあとは近場で遊べますしね^^


時間できたらM谷でも筑波山でもご一緒しましょう♪
2013年12月1日 22:01
思い付きの旅は最高ですね♪

写真も独特の風合いで美しい!
コメントへの返答
2013年12月1日 23:58
次は必ず道志か奥多摩に行きます^^


ですがその前に千葉ですね♪


前回は月崎~養老くらいまでしか行けなかったので^^;
2013年12月1日 22:15
行ってきましたね♪そんな気がしました!笑

伊豆独特な感じがまた素敵ですよね♪

飯が旨いのも伊豆の魅力ですし♪

また行きたくなりました(*^^*)
コメントへの返答
2013年12月2日 0:05
参考になりました♪


遊歩道ということでどこまでジムニーで登れるか不安でしたが実際どこまで行けたのでしょう^^;

頂上には登山客は居るし、なんだか気まずくなって迷いながら下山しました。

野鳥のさえずりも綺麗で最高の高原でした^^


2013年12月2日 8:29
同じく、頂上付近までは登ったのですが、段々と狭くなる遊歩道に不安になり、狭いながらも切り返し切り返しでUターンしました。

どーやら、上に駐車場もあるみたいですよ

次は登りきってやろうと思います(*^▽^)/
コメントへの返答
2013年12月2日 10:08
そうだったんですか^^;


次回再訪への楽しみに繋がる情報ありがとうございます♪


また綺麗な写真を楽しみにしております!
2013年12月2日 19:32
”1969”さんの行った頃より更に黄金色に!!
ここは行くたびに景色が違って見えますね。
綺麗だなー、また行かなくっちゃ\(^o^)/

稲取のキンメは美味しいですよね♪高いけど間違いなし。

厚木から下道とはお疲れ様でした^^
コメントへの返答
2013年12月2日 22:02
足跡頂いちゃいました^^


他に天城高原も登ったのですが細野高原のほうがはるかに気持ちいい場所ですね♪

プロフィール

「@RIDE-BLUE 世間は夏休みなので駐車場辺りは激混みでしょうね^^;」
何シテル?   08/19 22:37
トレッキング、城巡り、昭和レトロが好きなおやじ少尉と申します。 ジムニーでの林道散策にはまり、トレッキングを初めてから車中泊に便利な軽バンに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
jb23から乗り換え。 山登りや旅の車中泊の為に室内が広い軽バンをチョイス。 おまけの4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取って初めて運転した家車。36万キロ走りました。常磐道にてE/gが割れました
日産 シルビア 日産 シルビア
東名パワード製作車両。 SR20DEに東名スポーツインジェクションくっつけてました。自 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2年程乗りました。ATが滑りヤフオクにて日光の蕎麦屋が5万で落札。今でも元気かな

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation