• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月22日

【法事】さいたまの街を歩く

本日は父親の三回忌。

3年とはとても早いものです。

埼玉県の指扇まで行きました。

法事も一時間ほどで終わり、昼飯は西区に在る【藤店(ふじだな)うどん】に行きました。

さすが有名な店だけあっていつも混んでます



【THE・職人】





厨房もかなり忙しいです。



私は名物肉汁うどん大盛り。このこしはハンパ無いですね~♪1080円也



大満腹の為、大宮公園駅へ移動して【珍名】ラーメン店を撮影・・



後に盆栽町へ散歩に来ました



盆栽を売っていたりする場所での写真はNGなので出荷前の盆栽を撮影する兄







値段を見て驚きました。本来の盆栽の楽しみ方の知らない姉と私は戦線離脱。コーラごちになりやす♪







この盆栽町、高級住宅街です。玄関までの道がジブリのアニメにでてきそう。



色々ふらふら回って・・



駅のそばのカフェにて珈琲タイム





店内にまで盆栽があり素敵なカフェでした





野田線



その後は兄夫妻と別れ、姉御と母親にステラタウンで振り回され・・



帰りがけに春日部のスーパービバホームという物を見つけたので色々と野宿道具を買ってしまいました。





おしまい。   走行距離184k
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/22 00:30:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2014年6月22日 0:37
埼玉だったのね

いいね盆栽カフェ
コーラの?館もキレイだなぁ♪


しかしワタシはうどん喰えないので
蕎麦でお願いします(何
コメントへの返答
2014年6月22日 1:14
昔の小民家を休憩所として使ってるので「味」がありますよね♪

凄く地味な場所なのですが、ここらの住宅の大半が庭のお手入れをしてあって、観光客の足を止めてます。

私もうどんより蕎麦ですが、お寺から近いので毎回ここで食べてます♪
2014年6月22日 2:00
三回忌の法要、お疲れ様でした (^-^)ゝ

お忙しい中でも
ちゃんと御供養なさってイライですね☆!

ところで、中華料理店の店名…

上官殿ですね ^^;
コメントへの返答
2014年6月22日 10:29
三回忌を迎えて初めて極楽浄土へ行けるそうですね、中々『勉強』になりました。

そうですね、ビビっと来ました(笑)

閉まってましたが(;・ω・)
2014年6月22日 5:41
法要おつかれさまです(⌒‐⌒)。

盆栽園の囲炉裏の1枚、よいですね(*´-`)♪


光る縁功板が歴史を感じさせるってかんじです(ФωФ)♪
コメントへの返答
2014年6月22日 10:32
盆栽町は3度訪れてますが、私は姉に似て飽きやすく、こうやって色々な物を写真撮る方が楽しかったです(笑)

盆栽をじっくり眺めて心を整えると言うには私にはまだ早すぎます(。´Д⊂)
2014年6月22日 8:04
藤店の前を一時、通勤で毎日通って
いました。

いつも繁盛していました。

盆栽町の雰囲気もいいですね。

法事の度にこうして故郷に帰るのも
街が新鮮に見えてリフレッシュ出来ますね。


コメントへの返答
2014年6月22日 10:36
指扇の駅も改装されて綺麗になってましたね。

ここは毎回来る度に混んでますね、日曜日はお休みのようです。

盆栽町は町並みは素敵ですよね!

ちょっと私にはまだ盆栽は早いです(笑)
2014年6月22日 8:55
お父様の  三回忌法要

お疲れ様ですm(_ _)m

走行距離 184K!

お疲れ様ですm(_ _)m

盆栽カフェ・・・素敵ですね♪
コメントへの返答
2014年6月22日 10:38
こういうカフェ、あまり入らないのですがおしゃれですね♪

コーヒーはカフェオレを頼んだのですが甘かったです(;・ω・)
2014年6月22日 8:56
盆栽って、やぱ高いんデスカ?( ̄▽ ̄;)

最後の野宿道具何買ったか、

気になる気になるぅ~(°∀°)ノ
コメントへの返答
2014年6月22日 10:42
ほんとに趣味というのはお金がかかるもんですね(笑)

これは価値観の違いかと(;´_ゝ`)

高いですよ~そこらに生えてる雑草でもうん万でした(;・ω・)

キャンプ用品大した事ない物ですよ。

兄貴からツーバーナーを頂いたので燃料ボトルとか細かいのです(^O^)
2014年6月22日 13:31
指扇?
聞いたことある名前…
25年ほど昔、その隣の南古谷の駅の近くのショップに何度か行ったことがありました(^^♪

盆栽町の雰囲気が素晴らしいような気が…
訪れてみたい街です(*^^)v
コメントへの返答
2014年6月22日 13:40
素晴らしいと思います♪

結構TVでも流されてますしタレントや俳優さんの写真も幾つか見られました。

盆栽自体、私はまだ分からないですが・・^^;
2014年6月22日 14:07
ゆとり教育世代なのに少尉殿はさすがだ(#゚Д゚)
先祖先霊にたなごころ(掌)を合わせる…
人の道の根本です。
いつまでもその心を大事にして下さい♪

いかんw 親父みたいなこと言ってる(笑)
コメントへの返答
2014年6月22日 15:46
考え方がおやじですからね^^

そもそもみん友さんの大半も私の兄くらいの年齢の方が多く、また影響を受けやすいです♪

友人からは古風だと良く言われます。

さすがに父親ですからすっぽかす訳にもいきませんよね^^;
2014年6月22日 19:08
初めて聞く地名ですが 指扇とかいてなんて読むのですか?
大尉という店赤い看板でわかってらっしゃる(笑)
今日は真壁方面の山に行ってきましたが某所は20台オーバーのジムニーがギチギチに詰まってました 今も悪戦苦闘してると思います(^o^)
コメントへの返答
2014年6月22日 20:21
さしおうぎ

と読みます^^

こっちから行くと川越の手前ですね。

ナイスなネーミングで思わずパシャリです(笑

雨の中ご苦労様です♪

凄い団体ですね!犠牲者が出てなければいいですが^^;
2014年6月22日 21:29
大尉殿
法事お疲れ様。
藤だなは美味しいね!川越店に行ったことあります。

道具は何を?
コメントへの返答
2014年6月22日 21:57
車中泊を楽しむ道具です^^

主に小物ですね♪週末使うのが楽しみです^^

あと斧とかサバイバルナイフも欲しいのですが高いですね!

松ぼっくりと枝木で頑張ってみます♪

テントは来月に持ち越しで^^;

プロフィール

「@RIDE-BLUE 山用のゲイター安いですよ(^^)」
何シテル?   08/10 16:51
トレッキング、城巡り、昭和レトロが好きなおやじ少尉と申します。 ジムニーでの林道散策にはまり、トレッキングを初めてから車中泊に便利な軽バンに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
jb23から乗り換え。 山登りや旅の車中泊の為に室内が広い軽バンをチョイス。 おまけの4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取って初めて運転した家車。36万キロ走りました。常磐道にてE/gが割れました
日産 シルビア 日産 シルビア
東名パワード製作車両。 SR20DEに東名スポーツインジェクションくっつけてました。自 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2年程乗りました。ATが滑りヤフオクにて日光の蕎麦屋が5万で落札。今でも元気かな

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation