• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月15日

初心に還って林道飯

今日は免許の更新で水戸まで行って来ました。


大洗であんこう祭りとかガルパン祭りがあったみたいで早朝からハイドラが混戦してました(=゚ω゚=;)


帰り道に少しだけ林道に行きました。

仕事で下館近辺を回っているので、下界から見る筑波山は綺麗でしたがいざ山に入ると紅葉はまだこれからのようです(´・ω・`;)






さすがの一本杉も今日はとても静かな日のようで・・





小雨も降り始めたのでサクサクと下山する事にしました。





凄いいい画なのですが、タッチパネルでシャッターを押したもんだから何故か暗い画に。(´A`)ンー





晴れ間も出てきて、遠くの日光連山や男体山もよ~く見えました♪。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!





本来12/17まで通行止めの林道も今日は通れた





着々と下界から舗装化が進んでます。こうしてみると廃道に近い物がある。

道もだいぶ荒れてたな・・






野暮用を済ませてから再度筑波山へ。

舗装林道の終点で【林道飯】です☆






木炭を買い忘れたので泣く泣くガスで湯を沸かします♪


なんだか懐かしいな(・∀・)






林道飯はやはりカップラに限ります。

セイコーマートで買ったコレ。美味かった(^ω^)






野鳥の囀りをおかずに、鶏だしそばと焼き鳥を喰らう。


なんて贅沢なシチュエーションw






駆けつけ一杯的な林道飯でした。






                   おしまい。
ブログ一覧 | 茨城県の林道徘徊 | 日記
Posted at 2015/11/15 19:43:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2015年11月15日 19:51
今日はガルパン祭りではヴィーゼル戦車(レプリカ)地元自衛隊のお祭りでどちらも戦車が登場したみたいです(^O^) 
 ソロでカプメンなら明日発売のペヤング にんにくMAX焼きそばのインプレをお願いしたいです かなりニンニクが効いてるようで パッケージに「まわりの人に迷惑がかかります。完食の際は1人でお召し上がりください。エチケットは守りましょう」と記載されてるみたいです(笑)
コメントへの返答
2015年11月15日 20:00
シャアジムさん!なんて奇遇な(笑)

それと迷って、一時はそれもカゴに入れてたんですよ( ´∀`)

流石にカップラ2個はキツいです(;´д`)

やはり祭りでしたか…友部SAから茨城町東までみんカラユーザーさん方30人くらいとハイタッチして『朝からみんな元気だな』と逆に元気を分けてもらいました♪

シャアジムさんも廃墟飯とかやってみて下さい(;A´▽`A
2015年11月15日 20:22
紅葉の絨毯にジムニー、イイですね( ´∀`)
あと4枚目の画像も、雲海のある港という感じでファンタジーが感あってw素晴らしいです(゚∀゚)

林道で焼き鳥&カップラーは間違いなく最高です(゜∀゜)
セイコーマートの鶏だし塩そば美味しいのですね!今度食べてみますw(´∀`)


コメントへの返答
2015年11月15日 22:22
そこしか写真撮れませんでしたし、むしろ稜線林道が濡れた落葉だらけで(;´∀`)

早朝に起きてかなり眠かったのですが、目の覚めるような景色でした(ФωФ)

セイコーマートで15分は何買うか迷いましたがカップラで正解でした♪
2015年11月15日 21:09
南の方は紅葉はまだですか!

林道飯、イイですね(^O^)

ワタクシも道具揃ってきたので林道飯やろうかなと(^^♪
コメントへの返答
2015年11月15日 22:24
紅葉してますが、まだ地味ですね(笑)

林飯は何処で食っても美味いですが、やはりカップラがサイコーに美味いですo(^o^)o

カップラ自体、久々に喰いました(^^;
2015年11月15日 21:41
ロマンがあふれて、思わず誘われる林道フォトにうっとり♪

今日はこちらも林道ツーリングだったんですが、雨が酷く、東屋の中で9人でメシでした(^_^;)
コメントへの返答
2015年11月15日 22:26
ツーリングはそれくらいが丁度良いです♪

仕事の業務内容がちと変わって『なんにもしたくない病』になりかけてましたが、久々に息抜き出来ました( ´∀`)
2015年11月15日 21:47
水戸はお祭り騒ぎだっのですね!

私は山の向こう側の果樹園へ行った帰りに、
アソコへ(^-^)/
おなじく鶏だし塩そば食べて、
さらにエビみそラーメンも頂いちゃいました!

あの道、舗装化がじわじわ進んでましたね
その上は荒れてきてますし、
遊べるのは来春がピークかな?!
コメントへの返答
2015年11月15日 22:31
6時に家を出て、免許センター出たのが12時でタラタラ下道で帰ってたのですがボクも柿岡の柿を買いに行ったついでなんですよ(笑)

カップラ3本立ては流石っす(ФωФ)

結構舗装区間が伸びてましたよね~(;´д`)
2015年11月15日 21:50
今日は端上通れたんですか!

午後からは雨も上がってたから酒寄にみかん狩りでも行こうと思ったんですけど、重い腰が上がりませんでした(°_°)
コメントへの返答
2015年11月15日 22:34
12/17までは一応、工事期間みたいですがバイクのあんちゃんに聞いたら

『今日は工事もやってないし、工事車両も無かった』

という事なのでゲート脇から入りましたよ(^^;

ここはいつもそんな感じです。酒寄のみかん園も結構なお客さんで賑わってました♪
2015年11月15日 21:55
雨上がりの晴れって光の反射がなんか綺麗ですよね。近いような遠いような?遠くはないんだけど微妙な距離感でいまだに行けてない筑波山w
コメントへの返答
2015年11月15日 22:37
端上くらいならノーマルでも遊べますし、来月半ばには堂々と入れるので一度行ってみてはどうでしょうか♪

中々スリリングですよ(笑)

大体通行止めですが、ゲートは開いてる(開けてある)時が多いですw
2015年11月16日 10:19
山ラーして、なにか物足りなさを
感じておりました。

そうか、焼き鳥!
いいですね^^
コメントへの返答
2015年11月17日 0:28
あとは鍋焼うどんとかの冷食もいいですよ!

あれはもやしとか野菜買って、ぶち込んで煮込めば野菜も取れますし♪

カップラの物足りなさは野菜ですよね~(´・ω・`)b
2015年11月16日 10:34
こんにちは(⌒‐⌒)。

これからまだ紅葉が楽しめるなんて、楽しみが長く続きそうでいいですね♪
”荒れてたな”っていう所のレッドカーペットの画像かっこいいです。
ランチタイムは五感でトリを満喫されたんですネw、
セイコマがあるのもうらやましいです(ΦωΦ) ♪
コメントへの返答
2015年11月17日 0:33
しろこさんの影響なんですがね(笑)

ずっと

『チクショー美味そうじゃないか』とヨダレたらして見てましたんで(´ρ`)

標高が低い山しか無いので特徴が無いのが特徴みたいな景色ですが、久々にホーム的な林道を走るとワクワクしました(ФωФ)

セイコーマートはグンマーに無いですか?

地味に最強なCVですヨw
2015年11月16日 12:43
こんにちは~☆

泣く泣くガスで御座いますかぁ…
漢で御座いますいねぇ d(^^*

わたし山ラーは常にガスの
軟弱者にて候デス ^^;

ラクヨウの絨毯―――
山ラーの場所にあるのは銀杏ですか?
紅も良いですが黄色も良いですよね♪
コメントへの返答
2015年11月17日 0:37
コメリに寄って、木炭を買おうとしたら3k/gのが無かったので、泣く泣くのガスです(;´Д⊂)

お湯沸かすのにも炭がいいんです!

とは言えませんが、雰囲気的な(;´∀`)

銀杏じゃなかったかもです、K山はもみじも少なくて、筑波山にはありますがそれ以外の山で赤が目立つのはうるしですかね(笑)
2015年11月16日 18:20
やってますね(=^ω^)ノ
いい雲だなあー、皆見ちゃうよね。

初心に還る、シンプルな林道メシ最高♪

この土日でガオと行きたかったんだけど天気悪すぎヽ(゜▽、゜)ノ
コメントへの返答
2015年11月17日 0:44
同じ会社なのに、ルートが変わるだけでまた一から覚えることにストレスを感じて休みも出掛けなかったんですが、免許センター帰りに『寄ってみた』的に寄ってみたんです♪

その日だけはストレス解放でした(⌒∇⌒)ノ"

遠出しなくても家の外なら家の中にいるよりかはガオ君も喜ぶでしょうね♪

近場、連れてってあげて下さい!海があるじゃないですか(^-^)
2015年11月16日 19:47
関東平野、広がりがあって、
開放感抜群ですねw
原点ですね、林道とカップラー。
何気に地鶏、もとい、自撮り、
やってますね!(笑
コメントへの返答
2015年11月17日 0:47
それだけ壁になる物が無いですからねw

500m程の標高でも得した気分です♪

ボクの林道初飯は、過去のブログ見たらドエライモン喰ってましたよ(笑)

人が入ると広大さが伝わりますからね♪
2015年11月16日 20:54
火のありがたい季節になってきましたね^^
テーブルのもみじがよいアクセント
ですなぁ!!!

枯れ木の調達も楽になってきましたので
コレを使わない手はないですよね♪
小さなスキレットを携帯していくと
炭無くても焼き物には重宝しますよ~^^

炭火のほうが風味があって旨いですが
保温効果もあって食材がずっと暖かです♪
コメントへの返答
2015年11月17日 0:54
拾った落葉ですがこういうトコだけは無駄な労力を使いますねw

楽なのもありますが、雨やら朝露やらで湿り気も多いですよね(;´∀`)回収したら乾かさないと…

あっ、そういえば聞いておいて買うの忘れてました(^^;

あれだったらグラタン作れるかなぁ

熱々キノコグラタン作りたいんですよ!勿論市販のキノコですが(ФωФ)
2015年11月20日 2:13
こんばんは!
いつもブログなどにイイね!ありがとうございます。
コメント失礼します。

そちらは紅葉も色づいてきていますね!
私のところも少しずつですが・・・林道に迎えていないので楽しめていませんが(^^;)

林道で休憩がてらのカップ麺はまた格別です!
自分はその後にコーヒーなど楽しんでます。


コメントへの返答
2015年11月20日 16:44
こんにちは!

色々と覗かさせていただいてます。

林飯は最高のごちそうですね!林道に限らず、外飯は通常で食べるより解放感がありますし、美しい景色や自然の中で食べる美味しさは病み付きになりますね♪

やはりシンプルが一番です(⌒∇⌒)ノ"

プロフィール

「@RIDE-BLUE 世間は夏休みなので駐車場辺りは激混みでしょうね^^;」
何シテル?   08/19 22:37
トレッキング、城巡り、昭和レトロが好きなおやじ少尉と申します。 ジムニーでの林道散策にはまり、トレッキングを初めてから車中泊に便利な軽バンに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
jb23から乗り換え。 山登りや旅の車中泊の為に室内が広い軽バンをチョイス。 おまけの4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取って初めて運転した家車。36万キロ走りました。常磐道にてE/gが割れました
日産 シルビア 日産 シルビア
東名パワード製作車両。 SR20DEに東名スポーツインジェクションくっつけてました。自 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2年程乗りました。ATが滑りヤフオクにて日光の蕎麦屋が5万で落札。今でも元気かな

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation