• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月21日

【廃キング♪】 林道から山登りへ

今日は休みで他県の林道に行ってきた(´∀`)

未だ3駆のMYジムニ。来月チャチャっと治しちゃうよ。





保湿効果抜群の林道でした♪





里山ドライブ。

イイネ!




山に入ると残雪三昧。

不安材料抱えたMYジムニーだと遭難するね!w





ジムニ置いて、二足歩行に転向♪


『おっとアブネ((;゚Д゚)』 





ジムニだったら楽しいだろうな今日は。





なんせ二足+雪ってのは凄い疲れる・・


数百メートルでこのようにε-(;-ω-`A)





気づけばSトラ~登山道に・・

滑って落ちそうな橋です。





このように歩けば落ちないと判断(`・ω・´)





鍛えてない証拠・・

足がガクガクです・・

マダウエガアルノカ(´Д`;)





雪で思うように登れないので倍疲れる(゚ω゚;A)





尾根沿いはサクサクで歩きやすい☆

足取りも軽いのでハイキング気分が蘇ってキタ♪





中々の景色です☆

ジムニで絶景も素敵ですが、ガンバッタ分嬉しいものです^^





オッサンも来た^^





ちょいと一服タイム。

ソロスト+アルコールで荷物も軽々☆次はタイタン買おうかな^^





アオキの実☆



さて尾根沿いを戻って縦走しながら


ビバ☆廃キング(σ・∀・)σ


ナニナニ。






『楽しいネェ♪』





遊び心←コレ一番大事!





爽快すぎて軽快なステップも自然と!





メインは廃キング。

イイネ!




正論。




峠が町道の終点なんだって。ココガ・・










ウオッ!?∑(゜ロ゜ノ)ノ





もはや言葉は要りません^^

ようやくシャアジムさんとの約束を果たせました♪

















今では絶対登って来れない山道に【ソレ】は在りました。


ワタスの今日の目的が達成された瞬間でした。





この木々達が若い頃は、かつて白のインプがこの山道を登って行った姿を見ていたことでしょう。






おしまい。


おまけ


懐かしい。ワタスの時代はグリⅡだったけど





『山いが』で見た謎の旧道。






ブログ一覧 | 栃木県の林道徘徊 | 日記
Posted at 2016/01/21 20:47:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

21世紀美術館
THE TALLさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

Z33
鏑木モータースさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

2016年1月21日 21:12
廃道インプッサのあたりは雪が降ってたんですね!こっちは雨しか降らなかったのに・・・車が置ける森林広場が有る池の方からアプローチですか!? インプの更に奥にバスも眠ってます そして先日のブログの崖の上の赤い廃車もこのすぐ近くなんです(^O^) 土曜雪マークがついてるので降れば私も山にいきたいです(笑)
コメントへの返答
2016年1月21日 21:19
ついに見に行きましたよ~(;´Д⊂)

林道先の神社にジムニー止めて、そこから登山道まで歩いて行きました。

ルート的に山二つ3時間縦走したのでインプは一番最後に見れました♪かなり迷いましたよ(;´д`)

春になりましたらワタスも遠征に連れてってください(σ≧▽≦)σやはり楽しいですね!!
2016年1月21日 21:31
自撮りがドンドンれべるアップしてますね^^

もうすぐ次の雪がやってきますよ~
はやく治るといいですね^^
コメントへの返答
2016年1月22日 13:29
『バカな事やってるな』

と思わせるのが狙いです(笑)

来月…来月には♪エヘヘ
2016年1月21日 21:33
最近、自分inなネタ写真がお気に入りですなw

何度か走った事のある道なので、

見覚えがあります( ̄▽ ̄;)ノ

Gグリ…ワタスはヨコハメのM5で『超グリップするー』と

当時感動してた記憶がwww
コメントへの返答
2016年1月22日 13:32
林道チャリキャンでもしましょうか♪

この辺りも林道の宝庫ですね!一本目は作業道で、路面かきながら登ってたら林業の方に

「そのタイヤじゃ無理だ」

とダメ出しされました(笑)

ワタスはM7Rとか711kaiでした♪
2016年1月21日 21:36
ハイキングの内容も素敵ですが
自撮りの舞台裏が気になります。

今度もう一台のカメラをセットして
自撮りしてる様子を動画に撮って
下さいませんか?

是非参考にさせて戴きたいと
思いますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年1月22日 13:34
えんぜるさんは自撮りしなくても、回りの方々が自然と撮ってるので大丈夫でしょう(^o^)v

その案楽しそうですね~♪

ワタス編集が苦手なんですよね(;´Д⊂)
2016年1月21日 21:37
カンジキも必要ですね( ☆∀☆)
コメントへの返答
2016年1月22日 13:35
雪の上を歩くときに着けるやつですね!

確かに楽そうです♪
2016年1月21日 22:22
お茶目な自撮りがナイスです (*゚∀゚*)

えっ!? このインプ、ここまで走ってきたのですか Σ(゚Д゚)スゲェ!!
奥には更にバスって…
以前はどんな道だったのか興味津々です。
コメントへの返答
2016年1月22日 13:37
『バカ』やってます(笑)

リアルを体で表現しました( ・ε・)

町道ですが、登山道で道は切れてるんです。

山奥の廃車ってロマンがあります。

なので地名も伏せてます♪
2016年1月21日 22:44
自走(歩?)での散策も楽しそう!
まぁ私は自重に負けて、膝をぶっ壊しそうです(^^;;

その廃なインプ、昔は頑張ったんだね〜
今では根性入れても辿り着けそうもないよね!

さて、今シーズンは雪踏み行けるかな?
行きたいよねー(^o^)/
コメントへの返答
2016年1月22日 13:40
廃物散策に、足腰鍛えようと(笑)

今日は筋肉痛です(´・ω・`)b

月日の流れで崩落箇所もあってジムニーでも途中までしか登れない場所でした♪
2016年1月21日 23:02
廃なものとハイキングの引っ掛けですな(^^♪

このGC、ロールゲージが入ってますね~♪
もったいないなぁ…

歩いてゲットする絶景もイイですよね~♪
ワタシも計画中のがあるんですが、花粉が舞うまでに実現できるかどうか… 
コメントへの返答
2016年1月22日 13:42
基本、廃物にはロマンがあるので地名は伏せてますし、そのままそ~っとしておくのが良いですね♪

引き上げ不可な場所ですし(;´д`)

流石に疲れました(笑)
2016年1月22日 3:09
今年こそは富士山が見える山にハイキングしに行こうか考え中です…(^_^;)

次回の自撮りも面白いの期待してます(・∀・)ニヤニヤ

コメントへの返答
2016年1月22日 13:44
納豆さんはジムニーで登山でしょう!

というか富士の麓のコースで車試しですね♪


次も似たような画になると思います(笑)
2016年1月22日 10:03
おはようございます~☆

自撮りのポーズが爺様っぽくて
腹抱えました ヾ( ̄▽ ̄*

次回はジムニー徘徊ですね d(^^*
コメントへの返答
2016年1月22日 13:45
歩いて30分でこの有り様です(笑)

おまけに今日は筋肉痛…

普段から鍛えないといかんです(;´д`)
2016年1月22日 18:07
ワロタw
新たな芸風を身につけましたな^^

ソロストいいよねー、タイタンってちょっとデカイやつでしたっけ。
コメントへの返答
2016年1月22日 22:50
タイタンは兄貴分です♪

大きめの薪もブチ込めるんで既にカート入りしてます(σ≧▽≦)σ

楽しんで頂き光栄であります。

ソロバカやった甲斐がありました(;´Д⊂)アリガトー
2016年1月22日 22:53
ウオッ!?∑(゜ロ゜ノ)ノ

って・・・GCではありませんかぁ~^^;

新たな芸風↑(笑)に加え、テントとオソロ
なウェアも見逃せませんな(笑)

雪って歩くとやたら体力奪われますよね
(((( ;゚д゚)))アワワ
コメントへの返答
2016年1月24日 0:03
そうなんです♪コレがお目当てでだいぶ遠回りして見つけました^^

雪は本当に疲れますよね^^;

それよかワタスの運動不足もありますし・・

春はチャリにも乗ります♪
2016年1月23日 8:29
湿ったマッディな林道に、藁葺き屋根の家屋など癒しというか、落ち着ける雰囲気の場所でいいですね(・∀・)

しかも、アニメ・トムソーヤの冒険を彷彿とさせるような大きく足を上げながら進む姿からも(マニアック過ぎますか?笑)少尉さんも本当に楽しんでいる感じが伝わってきますし、それに積もる雪の急勾配の坂を登るときはワタスもおじいちゃんになると思われますwww(゚∀゚)

ヌオッ!!懐かしいすぎます初期型のGCが落ちとるじゃありませんかっ!!w(;゚Д゚)!
しかも、ロールゲージを装着しているところを見ますと、ここでラリー、ラリーとヴォッ飛ばして走っていて落ちてwにっちもさっちもいかなくなって放ってトンズラをこいてしまったと推察しますがwグリッド系のタイヤも懐かしいですよね( ´∀`)



コメントへの返答
2016年1月24日 0:06
ボディにサビがほとんど無くぶつけた跡も無いのでクラッシュ→放置と言うより、盗難車かそういうたぐいの車両じゃないでしょうかね^^;

トムソーヤ検索してOP見たら吹きましたw

オーバーアクションは大事ですね♪

プロフィール

「@RIDE-BLUE 世間は夏休みなので駐車場辺りは激混みでしょうね^^;」
何シテル?   08/19 22:37
トレッキング、城巡り、昭和レトロが好きなおやじ少尉と申します。 ジムニーでの林道散策にはまり、トレッキングを初めてから車中泊に便利な軽バンに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
jb23から乗り換え。 山登りや旅の車中泊の為に室内が広い軽バンをチョイス。 おまけの4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取って初めて運転した家車。36万キロ走りました。常磐道にてE/gが割れました
日産 シルビア 日産 シルビア
東名パワード製作車両。 SR20DEに東名スポーツインジェクションくっつけてました。自 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2年程乗りました。ATが滑りヤフオクにて日光の蕎麦屋が5万で落札。今でも元気かな

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation