• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月06日

日本ロマンチック林道

そんな林道、あったら不法投棄で溢れてしまうだろうな。


仕事終わらせたのもつかの間。到着は明け方。









天空の峠道ヾ( ゚∀゚)ノ゙





天空飯にしましょ☆





1日しか無いので朝昼とまとめて食べちゃいます。食材は100円台のコンビニ素材♪


大磐石の備え?・・(。-`ω-)ンー








まずは正当な王道の道を行くか。


江戸と西洋のハイブリッド食いである。これ朝飯( ´∀`)






昼が湯上がった。

安いミートソースは酸っぱいんだよネ。ハンバーグがそれをフォローしてるが、これは酢っぺぇ作だ(ノ∀`)タハー






とんだ昼飯に胃袋からの大ブーイングヽ(`д´;)/


ワンタンスープにあさり投入(σ´□`)σ


なんと。しかし【出汁】があるのは味噌の方で・・味気ないアサリですったもんだ。






イワカガミとミツバオウレン・・ハンドブックが無いと高山の花はまるで解らん。


が、癒される。









コツマトリソウとレンゲツツジ。












雲に飲まれるぅ~ヾ(・ω・`;)ノアワワ





天空ダート☆





ウソ。ボケちゃった(´・ω・`;)





ウソの様に晴れてきた。どうせなら晴れのほうがいいよねやっぱし。








お決まりの【玉ヒュンタイム】





((((;゚д゚))))アワワワワ





熊が怖くて中々思うような写真も撮れず。





バイクイイネ!気持ち良いだろうなぁ・・





次は水攻めといこうかヽ(`∀´)ノ


天空の鏡面池に天空の湖。


コバルトに輝く水面に息を呑む












標高2000m~1000m付近での林道散策はとても涼しくて気持ちいいけど


やっぱ熊がねぇ・・∑(=゚ω゚=;)



天気が良くてこのまま寝てしまいそうだぁね。





0→1000のストレート♪





時速は30kにも満たないw





後続車が居たら埃まみれ確定ナリ





他にも猿、毛虫アリ





ダート天国ナリ☆


熊なんて居なかったなぁ (チョット期待してた)












流石に腰にキタ


あと1本走る予定でしたが寝ないで走ってるのでロマンチックに帰ろうかな


甚太さんとここで別れてもう何年も会ってないや(´;ω;`)









関東に帰ってきた。


それにしても腐るほど白樺見たな☆朽木も拾ってきたから贅沢に今度白樺焚き火でもするか。









観光地もミノガーセナーイ


いつだったか、ここで鬼ごっこやらかくれんぼしたいと友達の子供が言ってたけど、ワタスは農民一揆ごっこがしたいなと一蹴。






おつかれオレ


おつかれジムニー☆






ロマンチックな林道ソロツーであった(=゚ω゚)ノ



おしまい。  走行距離744k
ブログ一覧 | 群馬県の林道徘徊 | 日記
Posted at 2016/06/07 00:37:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

フィアットやりました。
KP47さん

この記事へのコメント

2016年6月7日 6:53
おはようございます(⌒‐⌒)。

たっぷり楽しまれましたねー(°▽°)
ハゲ峠のハゲハゲ感、カッコよいです。

個人的にはその近くの湿原歩きがしたいデス


フラットダートも気持ちよさそ(o^・^o)



イワカガミですが、わたしが見たのよりも豪華です・・・八重咲きなんてあるのでしょうか?(ФωФ)♪
コメントへの返答
2016年6月7日 14:43
夜通し走りきりましたが、温泉なんか入っちゃったらイチコロくらい眠気がありました:-)

年に一度しか来たことがないので次は山登りも兼ねて年内に訪問します♪

フラットすぎてついつい速度が出てしまいそうですが、動物の横断を予想して飛ばせませんでした(´-ω-`)

こんな場所だからきっと強靭なボディーへと変化したのでは(笑)
2016年6月7日 8:06
まったり癒し林道で、気が抜けている時に
熊が出没は怖そうです(´д`|||)
コメントへの返答
2016年6月7日 16:46
あらかたそのパターンで殺られる可能性ありですね(笑)

ホカイドーの少年を見習わなければ(´・ω・`)
2016年6月7日 10:17
おはようございます~☆

1日で走られたルートだなんて
信じられません~♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!

ハゲハゲ…のところは
混んでいませんでしたですか(・ ・?

行きたいのですがそれが心配で ^^;

梅雨に突入ですが
きっと雨の林道も悪くないと信じて
お出掛け致しましょう (゚∀゚)ノ エヘッ
コメントへの返答
2016年6月7日 16:50
夜中に現地着いて明け方から動いてますので何処も観光しなければもっと林道を廻れました♪

人は無線やってる方くらいですね、林道には山菜採りの車が結構止まってました。

しかし後半の林道群はワタスのみで貸しきりで走れました(^o^)

雨の日はやはりタープ必須ですね(°▽°)
2016年6月7日 12:16
0-1000良いなぁ( ̄▽ ̄)

なんか写真見てるだけでワクワク感が汁。

マスツーじゃ窓開けれませんなw

しかし行動力が凄い…w
コメントへの返答
2016年6月7日 16:54
普段は工事車両が多く走る林道みたいでここだけ超フラット、たまーに舗装、あとは落石が多い林道なんでのんびり走ってました♪

日光越えのワインディング、楽しいですね(^^)

初めて通りました( ´∀`)
2016年6月7日 14:39
ここは以前行った時、凍結で走れませんでした。

すばらしい景色ですね!私もリベンジしないと^^
コメントへの返答
2016年6月8日 0:09
茨城では味わえない光景です。

曇り予報でして、出発時は小雨も降りましたが色々とご利益?があって爽やか林道旅路となりました(^^)
2016年6月7日 17:34
梅雨時期なのに運良く晴れ間もあったんですね~私は土曜に南会津の林道に行きましたが去年の集中豪雨で崩れた場所ばかりで目的地まで到達出来ませんでした(^_^;)
コメントへの返答
2016年6月8日 0:12
甲○園でしょうか♪

あそこらもいい林道ばかりで、更にその奥に行くシャアジムさんの行動力には興味津々ですよ(笑)

天気に恵まれた分、今週の仕事がハードで既にマイレージが減りつつありますヽ(;´Д`)ノ
2016年6月7日 18:29
どこ走ってるかと思ったら。
うへー、林ツー2企画もんだよ^^

おっ、ハンバーグ♪
負けないよ(=^ω^)ノ
コメントへの返答
2016年6月8日 0:16
前半絶景、後半山の中を走りながらソロで楽しんで来ました♪

観光地とかダムに寄ったり休み休み来たのですがやはり疲れるモンは疲れますね(笑)

温泉なんか入ってしまったらイチコロでしたよ(;´д`)

では今度ハンバーグ対決しましょ☆

ワタスはハンバーグ天にする( ゜ρ゜ )
2016年6月7日 18:30
お山はどこ行っても熊出没注意ですね~
クルマから降りるのも怖いのに
登山と言うか山歩きする人もいらっしゃるんですよね~
そんなこと言ってたら筑波山しか行けないか?(笑)
コメントへの返答
2016年6月8日 0:18
茨城は安全性が高いですね(笑)

本当に登山する方は肝っ玉が凄いです。

林道走行中は終始気にしながら走り回って写真どころじゃなかったですf(^^;
2016年6月7日 18:34
オトコのロマンあふれるツーリングですなぁ(^_^)v
ロマンチック街道は、ジムニーでも走りましたが、林道には立ち寄らずでした。
確かに、観光だと林道に入る時間が足りないです(;´Д`A

熊!
心配いらんべぁ〜♪
コメントへの返答
2016年6月8日 0:21
国立公園ともなると林道はほとんど無いトコですからねぇ…

後半はアスファルトが恋しいくらい腰痛に悩まされました(笑)

東北の方はやたら襲われてるんですよねぇ((( ;゚Д゚)))
2016年6月7日 19:23
白樺ってそんなに貴重なもんですかねぇ(^^;;価値を知らないのでアレなんですが、前の会社は周りに白樺たくさん生えてましたから(o´∀`)
コメントへの返答
2016年6月8日 0:22
標高が高い場所でしか見れない樹木です、ワタスの住む茨城には無いに等しい存在なのであります(笑)
2016年6月7日 20:08
山は癒しが沢山ある!
山の緑も、空の青も、
雲の白も、湖の濃い青もね(^o^)/
夜中走って現地で走っての強行軍ですが、
気持ち的にはスッキリな感じでしょう♪

私もちょっと癒し貰えましたo(^▽^)o
素敵なブログでした♪
コメントへの返答
2016年6月8日 0:25
眠気は無かったですがかなり腰にはきましたね(笑)

茨城では味わえない光景ですし、ほぼ貸し切りに近い林道とソロならではの自由行動に羽を伸ばしてきました♪

こういう時は一人の方が気楽でいいもんですよ(^^)
2016年6月7日 21:28
遠い場所で1日だと早起きしても
走りっぱなしになるのでキツイですよね。

でも写真見てると満足できた
みたいで何よりです(^-^
コメントへの返答
2016年6月8日 0:28
夢中になってると疲れや眠気はマヒしてますが体は正直なモノでかなり腰にきました(;´д`)

今回は減衰を一番固くして回ってみたかったので余計にやられました。

ソロでは自己満足あっての思い出なので、おっしゃる通り大満足な遠征でした☆
2016年6月7日 21:54
何かヨーロッパ方面の丘っぽいといいますか、羊とかブランコに乗った少女が出てきてもおかしくないような良い風景ですなw(゚∀゚)

減量の方は終了されて、常食に戻って何よりです( ´∀`)
安っぽいミートソースは本当に酸っぱいですしwバターやソース系でも混ぜないと食えたものじゃないですよねw( `・ω・) ウーム…

閻魔橋の高さは相当な感じですねw(;・∀・)
高所が苦手なワタシでしたらチビってしまいそうですw((((;゚Д゚))))

そういえば前に、熊見橋という橋を渡った先のカーブを曲がりきった所で熊に遭遇したことがありまして、本当に熊見な感じでビビリました(笑)((((;゚Д゚))))

熊に関しましては、奴が近くに居る場合は周りが動物園臭かったり、できたてホカホカなウ〇コが無ければとりあえず大丈夫ですし、あと、カーブを曲がったところでなどで遭遇しやすいので気をつけてくださいね(´(ェ)`)
コメントへの返答
2016年6月8日 0:31
酸っぱいミートソース、共感して頂きありがとうございます(笑)

ビミョーなんですよね、あの味。

ホカイドーでは北極クマやらヒグマ、グリズリーなんかが川でシャケを狩ってるイメージなのでこちらより遥かに危険性が高いと思います((( ;゚Д゚)))

一度見れば『本当に居るんだ』と実感出来るのですが(´・ω・`; )
2016年6月7日 23:54
いやぁ~走りましたね!
ウチからでもソコに行くだけで結構な
疲労感なのにやっぱり若さですねw
30代に戻りたいです^^;

2000付近の景観ってイイですよね!
なんか木がこう、何ともいえない
まばらな感じが魅惑的です^^
コメントへの返答
2016年6月8日 0:38
明け方の気温も11度くらいで、少し羽織れば寒くなく、陽が出れば程よい気候でした♪

1000付近で陽が出ると暑いくらいでした(^o^;)

ソロ弾丸的な遠征でしたが林道走りながらダムやら色々寄り道したりと個人的には大満足な一日でした。

茨城には無い白樺や高山植物は本当に目の保養になります。

それを見るだけでも私的に価値があって、『また来たい』という意欲になります(^o^)

ワタスは景色さえ良ければそれで満足してしまう単純な人間です(笑)
2016年6月8日 8:29
これぞ東奔西走林道行といった感じ。
おやじ少尉のソロ林道徘徊録ですな。(笑

あれからもう3年とか経っちゃいますかね?
月曜、仕事サボってください。(笑

お疲れさまでした。
コメントへの返答
2016年6月8日 13:52
流石にラスト1本は腰が悲鳴をあげる中、走る気になりませんでした(;´д`)

まだコイル車なんでましですが…

早いもんですなぁ~…

月曜かぁ~サボっちゃおうかな(笑)
2016年6月8日 10:41
なんだぁ~
お声がけ下されば
ご一緒したのに~・・・・・

って、無理!

こんな長距離、オヤジの私には
絶対、無理!!

でも通れるようになったのか
ちょっと気になってた林道が
大丈夫という最新情報を
ゲットできました!
ありがとうございますm(__)m
コメントへの返答
2016年6月8日 13:55
えんぜるさん達もご存じな林道を6本走りましたし、ちゃんと観光もしてきましたが今度は駆け抜けずにじっくり走りたいです♪

この辺りはかなり落石が多い林道ですね!

先生はまたバーストしないように気をつけて下さい(ФωФ)
2016年6月8日 13:16
毎回素敵な景色の切り取り!良いですね~
山の中に入っていける車が私も欲しいです!

シラカバもダケカンバと同じでめちゃ火が点きそうですね!

失礼いたしました
コメントへの返答
2016年6月8日 13:57
コメントありがとうございます♪

タイヤさえ気にしなければ普通車でも走れる林道ですが、こういうちっこくてもタフなジムニーだと運転も楽しいです(^^)

茨城には白樺が無いのでちょっと贅沢です(笑)
2016年6月9日 8:34
走りますね~(´ー`) 若さが浦山鹿。

日光越えのワインディング、グンマー側におや少さんが喜びそうなダムと仕掛けがありますよ~(*゚▽゚)ノ
コメントへの返答
2016年6月9日 12:14
移動距離が大半ですが林道も結構散策しつつ、減衰8の固さに感動してました♪

グンマー側…

何処だろう(゜Д゜≡゜Д゜)?

古辻さん、天空の湖のCPの更に上にあるCPが取れませんでした(笑)

いつか行きませんか( ・∇・)道はないですが♪

プロフィール

「@RIDE-BLUE 山用のゲイター安いですよ(^^)」
何シテル?   08/10 16:51
トレッキング、城巡り、昭和レトロが好きなおやじ少尉と申します。 ジムニーでの林道散策にはまり、トレッキングを初めてから車中泊に便利な軽バンに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
jb23から乗り換え。 山登りや旅の車中泊の為に室内が広い軽バンをチョイス。 おまけの4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取って初めて運転した家車。36万キロ走りました。常磐道にてE/gが割れました
日産 シルビア 日産 シルビア
東名パワード製作車両。 SR20DEに東名スポーツインジェクションくっつけてました。自 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2年程乗りました。ATが滑りヤフオクにて日光の蕎麦屋が5万で落札。今でも元気かな

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation