• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月05日

紅葉を求めてロングツーリング

ダンディーなおじさまに囲まれ紅葉狩りに行ってきました(=゚ω゚)ノ





晩秋といった雰囲気でしたが写真なんかよりやはり肉眼で見る方が断然綺麗です☆





平日なのでほぼ貸切♪









時には雪がちらつき人も防寒対策(( ;゚Д゚))ブルブル





今年の紅葉は見頃が短いみたいです(;・∀・)





陽が射せばシャッターチャンス☆





カラ松が魅せる黄金の景色が素晴らしかった♪





~峠を越えて~的な。





紅葉ダンディー(^m^ )クスッ








100k近くダートを堪能しました^^満足満足♪

入隊の調印式を済ませて解散です。

楽しい一日が終わろうとしています・・






こちらで温泉に浸かって疲れを取りましょう(゚∀゚ノノ゙





完全おじいちゃんですなwコリャタマラン





風呂上りの極めつけ(ノ゚д゚)ノ !





グンマーではとんかつが有名らしいので。

ちょっと衣が固かったカナ。

見間違いかもしれんが



上州牛とんかつ


だったかも(ノ・人・`)??


味噌が美味しくて星★★








準備万端(`・д・´)ゝ





2次回で反省会。

即墜ち|ω・`)ノ






早起きはいい事だらけ。

腹ごなしにジムニーで散歩ですw






なんでも日本一ってのは凄いです。

こんなトコ掘っちまうんだから。

そんなくだらない事を考えて通り抜けるトンネルは風景こそありませんが個人的にはワクワクします^^






散歩道を農道にしたのは正解♪雨が降ってきましたが寒さは感じず。





ちょっとこれで雪道走ってみたい.(・∀・)








昨日たくさんダートを走ったので今日は舗装林道でのんびりと。散歩ですから^^








やはりダートでしょ(*゜∀゜)=3!!タマラン





最高の天気になった♪

そしてワタスの腹の虫もマックスボルテージに(゚Д゚;)









峠は寒かったです。いかんこのままでは空腹で死にそうだ・・





温泉も入りたいけど飯屋を探さないとね。

でも風が気持ちいいから軽く腹ごなしにウォーキング♪






自分でも良く解らない言葉でした。足跡は着けたぞφ(。・ω・。 )ノシ





やはりグンマーではとんかつ街道があるくらいとんかつが有名なので


ここはとんかつは外せない(´σД`)


重ねカツ定食と・・・デザートには舞茸の天麩羅をチョイス。









ここの店、味噌ではなく王道のソースか【醤油】でした。

この醤油がまた斬新な味でチョイトはまりました^^

家庭的な味噌汁の演出もあって星★★★★。






2日目はこれにて終了。

早い時間帯で帰宅しましたがやはり仲間とのツーリング、温泉、美味い飯といい景色は最高でした(´∀`)



とくさん、ナオさん、えんぜるさん、えんぜるさんのお友達さん


ありがとうございました♪






久々に長いブログでしたが最後までお読み頂きありがとうございました(´ω`)


※おまけ動画






お し ま い 。 走行距離644k
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/05 03:52:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年11月5日 7:02
良いですなぁ~(;´д`)

ワタスは遊びに行ける暇がありませんが、

動画で癒されマスタょ(°∀°)b

年明けたら遊びませう…泣
コメントへの返答
2016年11月5日 22:21
暇が出来たら連絡下さいね、いつも近場ばかりだと憂鬱でしょうからたまには少し遠出したいですよね^^

時間出来たらちょっと遠征しましょう♪

えんぜるさんも首を長くして待ってますよw
2016年11月5日 7:18
お疲れ様でした!

マッタリ紅葉ツー最高でしたね~☆
紅葉の中のダンディーな男フォトも素晴らしいですなぁ(笑)
あそこの林道を往復ってかなりの距離だったよね~疲れた身体には温泉♨、ジムニー野郎は車中泊!

また、行きましょうね~(^-^)v
コメントへの返答
2016年11月5日 22:25
お疲れ様でした♪

ダンディー写真はワタスもお気に入りですw

あとは放〇シーンしか無いですから(;´∩`;)

そういうのもひっくるめて【旅の思い出】になりましたよ!

車中泊大正解でした。宿代を飯代に回せましたし☆またいきましょうね~(^-^)v
2016年11月5日 8:56
おっ、こちらに来ていたのですね^^
紅葉の中ツーリング良いですね^^)/
カツも美味しそう~


とんかつ・・・全然食べに行ってないなぁ
コメントへの返答
2016年11月5日 22:37
新潟に入れば雨でしたしグンマーに戻れば晴れてました^^

東北を周って帰ろうかと思いましたが流石に疲れましたね^^;

カツ有名なんですよね♪

モーニングカツは流石に重たそうですw
2016年11月5日 9:06
そちらの紅葉は綺麗ですね(^^)

こちらは今年はダメでした(>_<)
写真撮るには緑、黄、赤、そして空の青があるとイイんですがね^^;

林道100キロは十分過ぎる距離ですね(^^)
コメントへの返答
2016年11月5日 22:48
標高が1300mくらいとの事で、これより上は冬支度で雪まで降ってきました(´ヘ`;)

かなり有名な林道でワタスも2年ぶりくらいに行きましたが舗装化も進んでるみたいです。

まだまだ紅葉のチャンスはあるのでバシバシ撮っていきましょう☆(・ω・ノノ゙
2016年11月5日 9:31
ええ動画や~~~(*´ω`*)

春、夏、梅雨、雪、そして紅葉・・・
それぞれの季節の移ろいを
肌で感じることができるのが
ジムニーの最大の魅力ですね(#^^#)

次回はまたキャンプで
ご一緒しましょう!

何はともあれ
「ウルトラ林道隊」入隊
おめでとうございますm(__)m
コメントへの返答
2016年11月5日 22:54
お疲れ様でした♪

林道や食い物もありますがワタスはやはりこころたびみたいに、のんびり風景を楽しんで自然を感じることが一番好きです^^

今月行ければ良いのですが^^;

はやく治療したいので頑張って口腔外科に行ってきます。

これは目立ちますね☆アリガトウゴザイマス♪
2016年11月5日 9:57
晴天の紅葉めぐりも平日なら混んでなくていいですね~ 今日は晴れの予報なのに小雨が降ったりして曇りになり山に行く気がなくなりました(^_^;)
 とんかつは安物ばかり食べてますが1000円を境に旨さが跳ね上がる気がします(笑)
コメントへの返答
2016年11月5日 22:58
そうなんですよね、休日だとどこぞのジムニー軍団やオフローダーとすれ違いますし道路も混みますし^^;

道の駅の飯は美味いことは美味いのですが素材ではなく味付けで誤魔化されてる気がしてならないです^^;

2件目のとんかつ屋は肉の甘味も感じました。ちょうど1000円だったと思います(゚∀゚)

道の駅のはもうちょっと高かったですw
2016年11月5日 15:31
おやじ少尉さんこんにちは(⌒‐⌒)。

紅葉の手堀りトンネルに林道交通安全、
それに雪化粧の谷川岳も眺められてよいところですね(*´-`)

※そこの林道はヤマレコ界ではスペア二本積んでいぐ道らしいどす(ФωФ)💧💧

まだ登頂ならずですが、
山頂よりも臨時の景色のほうが素晴らしい気がおたします(o^・^o)

今日はこちらは半日AKGでした。
鍋割あたりが美しかったですよぅ🍁🍂🍁
コメントへの返答
2016年11月5日 23:03
コバハー(=゚ω゚)ノ

やはりタニガー岳でしたか!どこの山か解らなくて^^;

そういえばバーストしてる登山客のクルマが止まってました(汗)

登山は達成感ですからね!それに登った者にしか見れない景色です。そこは別世界ですね♪

シシャモ山とかアガキーがとても綺麗でした☆

しかしグンマーの風はメチャクチャ強いですね、帰りの高速が一番怖かったです(( ;゚Д゚))ブルブル
2016年11月5日 18:09
きれいな紅葉ですね~♪
ワタシも今日は20キロの峠越え舗装林道で紅葉を楽しんできましたが、言われている通り、写真にするとなんだか思ったような色が出ないですよね(^▽^;)

おっと!
そこの温泉は(゚д゚)!
10年位前かな?家族で入ったことあります(*^^)v
明るいうちに入ると、露天風呂から赤城山(?)がきれいでした♪
コメントへの返答
2016年11月5日 23:08
広角では歪みますし単焦点ではあと少しの画角が欲しいと言ったバランスですからねw

J5だと10mmがいい感じです。

お譲りするつもりでしたがJ4とセットで売ってしまったので(;・∀・)

夜は真っ暗で何も見えませんでしたが昼間の景色は格別ですね!アカギーの裾野ってメチャクチャ長いですよね♪
2016年11月5日 19:50
こんなイベントがあったなんて!
行きたかった( ;∀;)

紅葉もサイコーだはないですか!
明日にでも行ってきま~す(笑)
コメントへの返答
2016年11月5日 23:12
ワタスはてっきりRIDEさん来るのかと(´・ω・`)ショボーン

これから低山でも見れてくる頃でしょうから、こちらも楽しみです☆

また機会があればよろしくお願い致します。

2016年11月5日 20:46
そちらも結構紅葉が色づいて来ましたね(・∀・)

トンネルなどはありませんが、場所的にもいつも釣りに出かけています、こちらの林道に似ていて親近感が湧きます( ´∀`)

雰囲気が良い感じの温泉に旨いビール、そしてとんかつ定食、最高ですなぁ(゚∀゚)

キャタピラ付きのトラックは、これからのこちらの季節にはあれば最高の乗り物ですし、ワタシも乗ってみたいですよ(・∀・)
コメントへの返答
2016年11月5日 23:15
というか終わりに近いですw

同じようなセクションがダラダラ続いた後のトンネルや風景の変化は嬉しいですよね♪

それでも後半はかなり眠たかったですが^^

さすがに蟹はありませんでしたがこれからの季節はやはり蟹を食いたいですw

インプを映画タクシー仕様に改造なさってはいかがでしょうか♪道内なら許されると思います^^v
2016年11月6日 20:15
二次会の写真最高です(^^)
車中泊の醍醐味ですね、
楽しさ伝わります。

天気も晴れてツーリング&ソロ、
満喫できたようで何よりです♪
コメントへの返答
2016年11月7日 23:08
素泊まり旅館でのんびりするつもりがみん友さんの『ジムニーなら車中泊!』という言葉が現実に(笑)

しかし結果は車中泊で大正解でした♪

越後湯沢でシーズン前の紅葉を満喫してきました(^^)雨でしたけれど…
2016年11月7日 13:18
お疲れ様でした~(^^ゞ

>紅葉ダンディー
その真相はゴニョゴニョ…v( ̄▽ ̄* エヘ

平地では紅葉しないまま落葉…
秋を冬が追い越しちゃっているみたいで
標高が高いところの方が
秋が先に来ていた分だけ
色付きが良く見頃な感じでしたね*^^)b

まさかの往復でしたので
ダート走行を楽しむというよりは
修行の領域になってしまいましたが
翌日も散策とは恐れ入りますm(_ _*)m

↑RIDEさんのお休みを考慮して
お知らせしなかったのが裏目に…
スミマセンですf(^^;

またヨロシクお願いします*^^)ノシ
コメントへの返答
2016年11月7日 23:13
人それぞれ体格に特徴がありますが、たまたまナオさんのいい写真が撮れました♪あとは立ち○ン動画が(^-^;

天気ってのは運ですし、行かないと解らないことが多い中こうして皆さんと同じ景色が見れるだけでも大満足です♪

RIDEさんに変わって先導して頂きありがとうございましたm(_ _)m

写真もたくさん撮れましたしえんぜるさんのお友だち様も大変喜んでおられたので大満足の紅葉ツアーでした!

またよろしくお願いいたします(^^)
2016年11月7日 21:32
そちらも紅葉最高ですね(^^♪今の季節しか見れない風景ですよね。あと一週間遅かったり速かったり天気が悪かったりで一番いい時に行きましたね。とんかつ旨そうです。林道に温泉ビールにとんかつ大満足じゃないですかぁ~(笑)
コメントへの返答
2016年11月7日 23:16
小町さん、こんにちは♪

ワタスも小町さんと林ツーしたいです(^^)ワタスは超まったり派なので激しい道は走れませんがいつかご一緒したいですね!

ここらはとんかつが有名らしく、道の駅で食べたとんかつがイマイチでしたので翌日再チャレンジしてみました(笑)

あっ。お友だち申請しておきますね♪
2016年11月7日 22:28
色づきが悪いといわれる今年の紅葉ですが、なかなかどうして(´ω`)
クリといつまでも・・・。楽しい超ロングダートですね(*´꒳`*)
コメントへの返答
2016年11月8日 1:14
天候がいまいちなのも綺麗に見える技なのかもしれません^^

コントラストがいいんですよね♪

でも肉眼が一番綺麗なのであります☆
2016年11月8日 18:30
♪こころ旅ワロタw
いや最高!!

ちくしょー、最高の紅葉じゃないか(#゚Д゚)
それにしても往復って^^
コメントへの返答
2016年11月8日 22:47
2年前に甚太さんと初めて来て、実は2回目♪

完抜けは初でした( 〃▽〃)

紅葉は低山ならこれからですし、まだバーチーがあるじゃないですか(^^)v

復路はかなり腰に来ました(;´д`)

プロフィール

「@RIDE-BLUE 山用のゲイター安いですよ(^^)」
何シテル?   08/10 16:51
トレッキング、城巡り、昭和レトロが好きなおやじ少尉と申します。 ジムニーでの林道散策にはまり、トレッキングを初めてから車中泊に便利な軽バンに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
jb23から乗り換え。 山登りや旅の車中泊の為に室内が広い軽バンをチョイス。 おまけの4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取って初めて運転した家車。36万キロ走りました。常磐道にてE/gが割れました
日産 シルビア 日産 シルビア
東名パワード製作車両。 SR20DEに東名スポーツインジェクションくっつけてました。自 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2年程乗りました。ATが滑りヤフオクにて日光の蕎麦屋が5万で落札。今でも元気かな

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation