• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月20日

ゴロゴロ林道探検

週末はisecchiさんとおやびんさんに介護特訓してもらいました^^





陣中食の配給です(;´・∀・)ゝ”





いつもの隊形、横陣(`・ω・´)ゞ





当然ながらネバネバ軍団は華麗にスルー(´・ω・`)








未知の林道を散策したり・・








このボンネットトラックが痺れました♪





からあげ弁当が美味かったのは覚えてますが・・





頭ん中真っ白で、毎回教わったことを忘れちゃうのが進歩が無いなと・・


変なトコでドハマリしてしまい、2人のサポート&レクチャーを受けて・・

珍しくおやびんさんが写真撮ってくれましたv(。・ω・。)ィェィ♪

↓既にパニック中(゚Д゚;)





お二人共ありがとうございました、自分だけ楽しんでしまってすみません(;・∀・)





おしまい。   走行距離100kくらい。
ブログ一覧 | 茨城県の林道徘徊 | 日記
Posted at 2017/06/20 02:15:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2017年6月20日 3:34
こんばんは〜(^^)/
うまい棒とキャベツ太郎は、今だに栄養補助食として日頃から食しております(笑)(^^;)

信州のメジャー林道の近くに青い車両は見ますが、いつも停車中です。走行してるボンネットトラックは貴重ですね〜(^^)

倍速動画のラジコンみたいなジムニーの動きと妙に頭に残るBGMがツボでした(笑)(^^)
しかし、あのお二人にレクチャーして貰えるなんて羨ましいですよ(^^)
ご予定が宜しければまた林道ご一緒して下さい(^^)

コメントへの返答
2017年6月21日 13:35
こんにちは~( ゚∀゚)ノ

太郎シリーズは茨城生産なのであります♪カールは気付いた頃には売りきれ続出ですが、コンポタスナックがありますから(^^)v

ボンネットトラック、ワタスは公道を走ってる所は初めて見ましたよ♪しかもお仕事中の現役( ; ゜Д゜)

アドバイス、言ってる事は解るんですが体が怖がっちゃってお二人の足を引っ張りまくりでした(笑)

キャンプやりたいですね~(;´д`)梅雨明けに是非よろしくお願いいたしますm(_ _)m
2017年6月20日 8:45
毎回、皆さんにいろいろと
教えてもらっているにもかかわらず
まったく進歩・発展がないのは
私の方が明らかに上回っている
自信があります!

でもここは絶壁がない分
私にも楽しめるかな?

ちなみに上から4枚目の
画像のクルマは・・・
どなた・・・・(゚Д゚;)?
コメントへの返答
2017年6月21日 13:38
こんにちは~( ゚∀゚)ノ

その為のデバイスですからね、楽しみ方は個の自由ですし、オープンでもがいてると色々ダメージ喰らいます(笑)

基本の繰り返しが大事なんですよね♪

えんぜるさんのジムニーだとつまらないかもしれません。セローならたっくさん道ありますよ(^^)v

ネバネバさんのお友だちみたいですね!
2017年6月20日 11:58
お疲れした♪

時間が経つと同じ道も

違う道に変わり楽しいすなw

今回のルートは良い塩梅なんで

えんぜるさん達に遠征来てもらいましょう♪
コメントへの返答
2017年6月21日 13:41
お疲れ様でした~( ゚∀゚)ノ

いやぁまったりとは違った面白さでした!また行きたいですね♪v(*'-^*)^☆

えんぜるさんはやはりセローですよね♪

またよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2017年6月20日 15:49
早回しとマカロニウエスタン風の選曲が秀逸(#゚Д゚)
コメントへの返答
2017年6月21日 13:41
キツネさんの動画で気に入った音楽です♪

ようつべ純正(^^)v
2017年6月20日 17:21
日曜はネバールさん達とは別で11の友達もそちらを走ってきたそうです(^O^) 段差の酷かった酷道の崩落箇所が削られ石も積まれてなだらかなスロープになっていて降りてからも平坦になってたと聞きました
 左ドアシル部分の擦り傷はこの日にやったんですか!?
コメントへの返答
2017年6月21日 23:40
こんばんは|゚∀゚)ノ

見かけたのはネバールさん達と渋い11の方でした、しかし時が経つに連れて成長してますね~。

手前の沢はもうソロじゃ来れないくらいです^^;

左ドアは去年の埼玉B峠でやった勲章です(笑)
2017年6月20日 19:19
しっかりハマってますね!
外からみたら大したことないレベルでま、運転席にいるとその恐怖は数倍ですよね。
コメントへの返答
2017年6月21日 23:41
こんばんは|゚∀゚)ノ

普段こんな場所なんて走りませんからねw

慣れようにも慣れませんね(汗)
2017年6月20日 22:35
私はカールチーズ味が林道のお供でしたが、東日本で販売中止なので・・・
と思ったら、西武新宿線の高田馬場駅ホームのファミマに普通に売ってました(*^-^)
横浜に来てから仕事中も電車移動ばかりでサンデードライバーどころか、ペーパードライバーになりつつありますが、私もそろそろ山に篭って自主トレが必要のようです(~O~;)
コメントへの返答
2017年6月21日 23:45
こんばんは|゚∀゚)ノ

ジムニーは連れてこないのですか?神奈川だと走れる林道が少ないですが丹沢とか結構いい場所在りますよ♪

平塚から港北に転勤したときは『都会だ』なんて思ってましたが新横浜って田舎なんですよ^^;

横浜在住時は逆に電車乗ったこと無かったかもしれません^^;

2017年6月21日 22:18
ボンネットトラックが現役とはまるで
信州の山奥みたいですね!

楽しい場所があってうらやましいです^^
近所のこういう場所があるのって
今はすごく贅沢ですよね!
場所はナイショで保存しましょう(`・ω・´)
コメントへの返答
2017年6月21日 23:49
こんばんは|゚∀゚)ノ

生まれて初めて見ましたよ!しかも現役☆

逆に、ワタスのジムニーが場違いなくらい有名な県道ですw

タイヤの外形大きくすればRIDEさんの11も崩落上がれるんじゃないかなぁ・・

isecchiさんとおやびんさんがエスコートしますんで是非いつかお越し下さい♪
2017年6月22日 12:27
こんつぁ~! (゚∀゚)ノシ
陣中食のキャベツ太郎は、野菜のキャベツとは関係ない感じですかね?w(゚∀゚)
某E〇みたいなキャラのパッケージングも味も気になりますww

ボンネットトラックはカッコいいですし、今でも現役で走っている所って殆どないでしょうし、間違いなくレアですよね( `・ω・)

動画が何だかラジコンチックで楽しかったですw (・∀・)
コメントへの返答
2017年6月22日 23:50
こんばんは^^

キャベツエキスは入ってないみたいですw

ホカイドーには売ってないのですか?モッタイナイ^^;

倍速にしないと15分のかったるい動画になっちゃいます・・

人の動きがいい感じです♪
2017年6月23日 9:57
楽しかったですね〜♪

から揚げ弁当が美味しかった事だけ、覚えて貰ってれば大丈夫かと思います(笑)

また遊びに行きましょ(・ω・)ノ
コメントへの返答
2017年6月23日 13:41
お疲れ様でした~( ゚∀゚)ノ

地味に成長した林道、久々に怖かったです(汗)

もうソロじゃ行けないです(;´д`)

梅雨明けしましたらキャンプやりましょう。BAMIさんも久々にお会いしたいですし♪

プロフィール

「@RIDE-BLUE 世間は夏休みなので駐車場辺りは激混みでしょうね^^;」
何シテル?   08/19 22:37
トレッキング、城巡り、昭和レトロが好きなおやじ少尉と申します。 ジムニーでの林道散策にはまり、トレッキングを初めてから車中泊に便利な軽バンに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
jb23から乗り換え。 山登りや旅の車中泊の為に室内が広い軽バンをチョイス。 おまけの4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取って初めて運転した家車。36万キロ走りました。常磐道にてE/gが割れました
日産 シルビア 日産 シルビア
東名パワード製作車両。 SR20DEに東名スポーツインジェクションくっつけてました。自 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2年程乗りました。ATが滑りヤフオクにて日光の蕎麦屋が5万で落札。今でも元気かな

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation