• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月16日

夏。自然。旅。

夏。自然。旅。







滅多に無い3連休。


涼を求めて信州へ車中泊の旅をしてきました。







天気もイマイチ。濃霧と落雷の恐怖。

下山して道の駅にて車内でステーキを焼く。



1泊目。









2日目。

早朝のウォーキングは気持ちが良い。










下界が晴れたので、昨夜登った1800m越えの峠へ再び。












下界とは気温差が大きく寒いですね。




朝飯はシンプルに。

汁物がありがたい気温です♪






超フルフラットダートで眠気が・・



そういう時は二足歩行で散策します。


逆八蝶(夏)と・・



何か横断した^^




高原野菜。観光地を外れれば天候はイマイチでも気分爽快☆




RIDEさんに教えてもらった林道へ。

つくづくあの人の脳内林道地図は広大ですね(笑)




でた、『通行困難』。





先制攻撃と致しまして藪藪ゾーンでボディは傷だらけになります。




ジムニーならなんて事無いクレバスゾーンで足の動きをcheck。






絶景ゾーン有り。高所の林道ではコレが無いとネ。








初めての林道は面白い。

新しい発見、新鮮で時間をかけてのんびりと。





多分コレがメインディッシュだろうな・・


地味に深いので一気に。





強烈な臭いです・・



標高が下がるにつれて気温も上がります。







2泊目。


温泉入ってからシンプルにスーパーの半額惣菜で。



3日目はウルトラ林道隊のツーリング。


RIDEさん、とくさん、hideさんと。





久々にRIDEさんと林ツーです♪




完徹のとくさん。

わざわざワタスの居る方角まで来て下さって・・感無量です☆




朝から洗車してますけど(笑)







☆ピカピカ☆

でも苔生えてきそうです^^;




日頃の行いがいいのか、天気は正に【夏】。




大崩落で通行不能の有名林道に似てますね♪

雰囲気が凄く良いです。






盆中のゲートオープンで思わぬ林道を走れました♪





林道飯にしましょ^^




hideさんの心使いはいつも感服します。

キンキンのを頂きました♪




ツハーッ!こいつはたまらん!(o≧∀≦)o





和食テイスト☆



ソロでも皆とも楽しめた良き連休になりました^^







最後は古辻さんも駆けつけて下さいました☆

味噌ポテ党集結。







2日目まで、皆さんと合流できるか分かりませんでしたがワタスの位置情報に合わせてツーリングを企画して下さって本当に感謝です♪


おしまい。   走行距離806k
ブログ一覧 | 長野県の林道 | 日記
Posted at 2017/08/16 01:50:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2017年8月16日 3:44
プロカメラマンみたいな画像で感激しました
コメントへの返答
2017年8月16日 22:47
コメントありがとうございます٩( 'ω' )و

安物のカメラでお恥ずかしいですヽ(゚ω゚)ノ
2017年8月16日 6:19
おはようございます。

新日本紀行と、この小さな旅のテーマ曲、たまらなく好きです。
コメントへの返答
2017年8月16日 22:49
コメントありがとうございます٩( 'ω' )و

ワタスもあのOPみたいな旅がしたいなと、そんなイメージで動画を撮りました。

風景もいいですが、人が入ると尚いいですね♪
2017年8月16日 6:40
おはようございます
最初の鉄塔の並ぶ所が好きです
あの雰囲気はアソコでしか味わえない👍
近くてもなかなか行けてません(><)
コメントへの返答
2017年8月16日 22:55
コメントありがとうございます٩( 'ω' )و

高山植物も見たかったのですが、オトギリソウやヒヨドリ花等しか見つけられず残念でした。

有名になりすぎてこの景観だけは崩したくない物ですね♪
2017年8月16日 8:44
11日の昼過ぎに、ichirokuも嫁と二人でその霧の峠におりました。
寒かったですよね。
お会いできたら良かったのに、残念です。
コメントへの返答
2017年8月16日 23:00
コメントありがとうございます٩( 'ω' )و

ワタスが到着したのは18時過ぎでした。タープ張って飲み始めようとしましたが濃霧と落雷に合い、一目散に退散しました(笑)

また秋に行こうと思います♪
2017年8月16日 9:09
あのテーマ曲聴きながらの向日葵と、
お城探索の所、最高!(≧∇≦)

車中泊してのソロツーして、
最後に皆さんと合流するとは、素晴らしい
自分は信州の八ヶ岳近辺で、
ほぼ雨でしたので、
晴れた山の眺めをほとんど楽しめてないデス(T-T)
こちらで良い景色見れたから良しとします(笑)
コメントへの返答
2017年8月16日 23:03
こんばんは~٩( 'ω' )و

ワタスは長野より上をチラホラしてました^^城巡りとか古戦場巡りとかしてるとあっという間に一日が終わっちゃいますよね~。

あれだけフォトアルバムあげて楽しめてないとは嘘ですよね^^

楽しみ方なんて人それぞれですよ♪
2017年8月16日 9:46
動画のオープニングいいではないですかー^^

2年に1回くらいしか洗車なんてしないの
ですがルーフの上が虫だらけで窓を開けて
いられなくなりイヤイヤ洗車です・・・って言っても
水かけて終了でしたがw

微妙な天候続きでしたようですが晴れ間も
楽しめてよかったです^^

しかし夏はあの狭小林道はジャングルに
なっちゃってるのですね(笑)
ワイルドな道でよかったですねw!?
また行きましょうねーー!!!
コメントへの返答
2017年8月16日 23:08
お疲れ様でした~٩( 'ω' )و

RIDEさん嫌いなN〇K番組ですがw

BSとか地味に面白いTV見てます。
教えてくださった林道もそうですが、あのエリアも林道の宝庫ですね♪

チョイト遠いですが機会が在れば皆さんとまた回りたいです。

久々の再会、ありがとうございました。また行きましょーヾ(o゚ω゚o)ノ
2017年8月16日 10:07
お疲れ様でした。
3日も自由な時間が作れるなんて
羨ましい!

行き先や泊まる場所を決めないなんて
まさに旅!って感じで素敵です。
それに動画も小動物たちへの
限りない愛情が伝わってきますね(*^-^*)

ところで、長年の夢を叶えるべく
キャンプ場へは行ってみたんですか?
コメントへの返答
2017年8月16日 23:18
こんばんは~٩( 'ω' )و

失う物が無い立場の特権?です(-ω-。ll)

予定が未定になる事も、正に送りバント失敗の人生を歩んでるワタスそのものです(笑)

キャンプ場はそれなりに混んでましたね!温泉も近くて立地条件は良さそうですが、皆さんが言うとおりこの時期のキャンプは・・って言葉で萎えてしまいました(;`・ω・)

結果が良ければ良いんです^^v

2017年8月16日 11:29
2泊3日の道中お疲れ様でした~*

沢山の想い出が詰まったブログで
感動致しました☆!(・∇・)ノ
しかも最終日には御一緒できまして
感無量で御座います(^^ゞ

動画OP面白いですね…
村の人間が洗車してて( ̄▽ ̄;;

また機会を見つけて御一緒下さいマセm(_ _)m
コメントへの返答
2017年8月16日 23:37
お疲れ様でした~٩( 'ω' )و

とくさんも【完徹】の中、遠くまで来ていただいてご一緒できて良かったです♪

ダーウィンがキタとかそういった動画にしたかったんですが、ナレーションなんか入りませんしwただただ癒し的な動画になっちゃいました^^;

行かないと分からない発見も出来て収穫の大きい林ツーでしたね!

お忙しいとは思いますが、また宜しくお願い致します☆
2017年8月16日 12:02
お疲れ様でした〜!
自宅で、おやじ少尉さんこの辺りに行ってるだなぁ
なんて思ってましたが、最終日に合流出来て良かったです(^^)
いろいろと変化した天候の林道は良かったし♪
今では放送コードに引っかかる懐かしのロボット
ネタも楽しかったですね(笑)(^^)
またタイミングが合いましたら遊びに行きましょう
(^^)/












コメントへの返答
2017年8月16日 23:43
お疲れ様でした~٩( 'ω' )و

hideさんの優しい心遣いはいつもながら感謝です☆キンキンに冷えたノンアルをカンカン照りでミンミンと蝉の鳴き声がする林道でグビグビッと!

いやぁ~3連休で一番美味い飲み物でした^^
ホントに色んな人が集まると話題が絶えませんよね♪ハイレベルすぎてワタスはついてけませんが(笑)

一番の衝撃はわざわざモツを食いに地元まで来たhideさんでしたがね^^

またよろしくですー(^^)/
2017年8月16日 17:43
そそられるシーン満載のブログ、ありがとうございます♪

荒涼とした峠。
あそこは去年の秋に行くはずだったのに、下から上がる林道が通行止めで涙を飲みました(//∇//)

動画のお城のあたりは、8月の終わりに徘徊します(^_^)v


コメントへの返答
2017年8月16日 23:50
こんばんは~٩( 'ω' )و

遠征時も崩落で通行止めになっていて、ワタスも走れませんでした・・

目立ちたいが為に峠のゲートを突破してSNSにブログ投稿するヒトも居ますんで、おかげさまでただの通過点な場所になってしまいましたが^^

有名な古戦場付近も徘徊してました♪
2017年8月16日 18:55
温泉に入りながらの車中泊の旅、イイですね( ´∀`)
料理の数々も美味そうながら、色々と工夫をされていて素晴らしいです!(・∀・)

しかし、山の中に県境があるなんてオドロキですよ!w秘境・グンマー恐るべし!!(笑)(`・ω・) マーベラス

でも、色々なものを眺めつつのドライブもオツでイイナァと思いますし、確かに薮が深かったり、悪臭を放つぬかるみがあったりしていますがw景色が良い癒しの林道という感じでイイ所ですなぁ( ´∀`)

動画楽しく拝見させていただきましたが、RIDEさんが川の水でバッシャバッシャ洗車する姿は流石だなと思いつつもwツボに入ってt笑わせていただきましたwww(゚∀゚)

実は来週、湖に行って野営してきますのでwワタシも湖水で洗車してきたいと思います(笑)(゚∀゚)ノ
コメントへの返答
2017年8月16日 23:57
こんばんは~٩( 'ω' )و

味付けはもちろんステーキ宮のタレです♪

これをかける事により『タレが美味い肉』になるのでありますw

ここが本当のグンマーと呼ばれる場所みたいですが人気すぎて秘境感がまるで無いです。

久々に林ツーにご一緒できたので、ネタ動画をたくさん撮りたかったのですが洗車が一番ウケました^^

川の水は苔が生えてきそうです☆
2017年8月16日 23:50
この連休は天気が梅雨に逆戻りでパッとしませんでしたね(^_^;) 今日連休最後の日に栃木の矢板の東北本線で踏切待ちしてたら豪華寝台列車の四季島を初目撃しました(^O^) 
コメントへの返答
2017年8月17日 0:01
こんばんは~٩( 'ω' )و

3日間、山の中では霧に追いやられた日々でしたがときたま見せる太陽がまた心地よかったです♪

ワタス鉄は分からないのですが、寝台列車ってまだあるんですね!

ブルートレインしか無いと思ってました(;`・ω・)
2017年8月17日 7:05
おお!!
写真素晴らしい、本気出してきたな( *`ω´)

キャンプ場行って欲しかったけどこの時期のソロはファミキャンサンドが落ちですからなぁ・・・

@今週末ははぐれさんと麻雀打ってまーす^^
コメントへの返答
2017年8月17日 15:01
黒柴さんこんにちは( ´∀`)

マクロ仕入れました♪手ぶれ補正無しなんで難しいですがバシバシ撮って練習します♪

キャンプ場は…やはり黒柴さん達がおっしゃった通りでファミキャン軍団の中でソロは落ち着かない環境っぽかったので辞めて大正解☆

はぐれさんにヨロシクです!鳴きまくって下さい☆
2017年8月17日 23:14
こんばんは~
林ツーいいですねぇキャンプもいいですが安心の車中泊も最高ですね。
自分も車中泊の時はスーパーのお惣菜をつまみに一杯って感じです。

最近は連続の雨で異常気象ですね・・・
涼しいのはいいけど
またキャンプに林ツーもよろしくお願いしますね(^_-)-☆
コメントへの返答
2017年8月18日 16:31
こんにちは~٩( 'ω' )و 

当ての無い旅になっちゃいましたが結果オーライです^^

またしても初めてのソロキャンが遠のいていきます(笑)

もう少ししたら涼しくなってきますんでキャンプに行きましょう♪
2017年8月17日 23:44
こんばんは。
僕もほとんど同じコースを巡りましたよ(^^)
毛の無い峠はいつ行ってもガスと強風で避暑には最適ですが、私が行った時は14℃でした。
苔で思い出したのですが、僕のジムニーも月一回しか稼動しないせいか、窓ゴムが緑化されてました(゚ω゚)
コメントへの返答
2017年8月18日 16:33
こんにちは~٩( 'ω' )و 

ありゃ、2日目は割りとフラフラしてたのでご一緒したかったです^^;

初日は雷が眼下に落ちる状況で、慌ててタープや荷物を車内にかっぽって一目散に下山しました・・

秋にまた行こうと思います☆
2017年8月20日 20:51
最終日、待ってていただいてありがとうござい
ました(o ̄∇ ̄)/

世界最大にして、最古のピラミッド林道も、
行ってきたんですね。

その街に下りていくと、おや少さん好みの、
遺構(穴)が縦横無尽ですよ~(^-^*)/
コメントへの返答
2017年8月21日 13:39
LINE動画通訳が役に立ちました(笑)

林道RIDEさんに教えて頂いたんです(^^)v

個人的には城下町は宿に泊まって夜の田舎町を千鳥足で散策してみたかったです( ;´・ω・`)

最終日はホントにお会いできて良かった!秩父に入ったらハイドラ入れて古辻さん探したんですよ(笑)

プロフィール

「@RIDE-BLUE 山用のゲイター安いですよ(^^)」
何シテル?   08/10 16:51
トレッキング、城巡り、昭和レトロが好きなおやじ少尉と申します。 ジムニーでの林道散策にはまり、トレッキングを初めてから車中泊に便利な軽バンに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
jb23から乗り換え。 山登りや旅の車中泊の為に室内が広い軽バンをチョイス。 おまけの4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取って初めて運転した家車。36万キロ走りました。常磐道にてE/gが割れました
日産 シルビア 日産 シルビア
東名パワード製作車両。 SR20DEに東名スポーツインジェクションくっつけてました。自 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2年程乗りました。ATが滑りヤフオクにて日光の蕎麦屋が5万で落札。今でも元気かな

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation