• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月17日

武州 わらじカツ路

武州 わらじカツ路











わらじカツ発祥の地を求め



いざ武州へ(*゜∀゜)=3






着いた先は上州の野営場。

あらかじめ本日の予定は古辻さん、RIDEさん、hideさんから情報を頂いてスムーズな展開♪






キャンプしに来たわけでは無いので閉店までどっぷり浸かるぞぉ。





ミニ七輪で軽く宴会。

豚バラと・・






ホンビノスをエビスで煮たエビスビノス☆

最初は美味くないと予感してたけど思いのほか思いのほかでした^^

食材はこれだけ。



メインは明日だ(`・ω・´)っ





翌朝は寒さで起床。寝袋の選択ミスでした・・

2度寝して
朝ビノス(=゚ω゚)ノ





タイヤ履き替えたからちょっと林道散策を・・・

って昨日の豪雨の影響がかなりデカイ・・






それでも高さを稼げばそれなりのご褒美に巡り合える魅力♪











宝箱を開ける勇気が無い。

人生の分かれ目だったかもなぁ・・






狩猟会のシモヘイヘ林道も再訪しました^^


しかしRIDEさんよくこんなの見つけるよなぁ~言わなきゃ気づかないレベルだ。






高所恐怖症でありながら想像するだけで気絶するレベル(´・ω・`;)





開店時間にちょいと遅れましたが元祖わらじカツと言うだけあって入店は15分ほど待ちました。





流石ライダーの多い町。

皆さん『3枚は食べたほうがいいよ^^』

と言いますが、一番スタンダードなのを^^;






これの為に前泊したんだからな(ノ∀`)





林道でトラブってシフトレバーがクルクル・・

1速入れたらヒータースイッチまで行ってしまい焦った(汗

isecchiさんとおやびんさんに遠隔救助要請してすぐ近くのホムセンで工具買って治った♪






のんびりと散策しながら帰る旅路では・・





お気に入りの景色が゚+.(・∀・).+゚





新緑が眩しいぜ(つ∀`)





染まりゆく山景色に感動☆





低い山は青々と^^








天気も良く、少しでしたが山に入れたのと何よりもわらじカツの甘ダレが美味かったヽ( ^∀^)ノ


おしまい。   走行距離398k




最後は荒川のロングダートで〆^^v
ブログ一覧 | 埼玉県の林道徘徊 | 日記
Posted at 2018/04/17 23:33:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2018年4月17日 23:50
わらじカツは味わえませんが、綺麗な風景とカタクリの花を堪能させていただきました♪
今回の絶景は心にしみわたります(^^♪
コメントへの返答
2018年4月18日 15:58
5月を代表する花ですからね♪

腹を極限までへらせるのにチト歩いてみて正解でした(^^)

天気も良くてワタスも癒されましたよ~(*´∀`)♪
2018年4月18日 0:07
カツは3枚行けそうですか!? 
 遠出でシフトレバー焦りますね~ 学生の頃原付き友達のCRM50と私のハスラー50で日光までツーリングした帰りにクラッチワイヤーが切れ150キロ位ノークラシフトで帰って来たことがありますがしんどかったです(^_^;)
 昔竹やぶに1億円が捨ててあったニュースで驚きましたが その数日後またその竹やぶで1億円近く見つかって二度驚いたのですがその宝箱にも1億円が入ってたかもしれません(笑)
コメントへの返答
2018年4月18日 16:00
いやぁ~どうでしょ!?

腹一杯食べたいなら食べれると思いますが胃がもたれそうなので帰路の事も考えて2枚にしましたf(^^;

他の店にはメガわらじというのもあるらしいです(笑)

色々な意味で腐敗した何かが出てきたらトラウマなんでワタス一人では明ける自信がありませんでした(;´д`)
2018年4月18日 1:14
お疲れ様です〜!

野営地空いてましたね〜羨ましいなぁ(^^)
それはさておきエビスビノスって旨いんですか?(^^;
ホンビノス売ってたら実食してみよう(笑)

まさかの遠出先でのトラブルも、お2人の遠隔サポートで大事に至らずで良かったですね(^^)
コメントへの返答
2018年4月18日 16:03
中々芳醇な味わいでしたよ(笑)

ちなみに金麦でやると苦味が強いです(/ー ̄;)身はふっくらしてただ煮るだけでも磯の味がして美味ですよ♪ホンビロン最強っす( ゚∀゚)ノ

シフト回りバラすのに色々と知恵をお借りしました(^-^)
2018年4月18日 11:13
わらじカツ堪能出来て良かったですな(^-^)v

でも、車両トラブルはひとりだと困ってしまいますね💦
無事に復旧出来て何よりです❗
コメントへの返答
2018年4月18日 16:05
メインはキャンプでもなく林道でもなくわらじカツですからね~(´ρ`)

ナオさんなら3枚も余裕でしょう♪

林道飯も美味いですが折角ならこういう地元の飯屋にも入りたいですよね( ・∇・)

ナオさんもバイクで行ってみて下さい(^^)
2018年4月18日 13:05
こんにちは~*

わらじカツ流石のボリュームですね☆
美味しそう♪
わたしも食べてみたいですが
痛風の発作が出ちゃしそうですf(^^;

あ~ダート走りたひ☆
羨ましいですよ~(^^)d

近々ご一緒出来ますように(・人・)ナムナム
その節はヨロシクです~(^^ゞ
コメントへの返答
2018年4月18日 16:12
ご飯少な目でカツ一枚ならいけそうじゃないですか♪

味噌ポテトと似て衣に染み込んだ甘ダレが食欲をそそりますよー(笑)

豪雨の影響でまともに走れたのは2本だけでしたよ(;´д`)

ピストンが続くと萎えちゃうんで牧場アイスを気晴らしに食べようと思ったのに休みというオチ(笑)でもあのハイジ曲は中々ほっこりしました(^-^)

林道de野営。中々出来ませんからね!熊退治はとくさんよろしくお願いいたします(・人・)
2018年4月18日 20:24
ダムの見えるポイントは
電線と鉄塔も見応えありますね。
意外と気がつきにくい場所なんですよね(^^)
コメントへの返答
2018年4月19日 14:16
前回皆さんと来たときは逆から登って来たので全く分かりませんでしたが、ソロで色々見ながらのんびり来ましたのでまた違った景色が見れて良かったです( ゚∀゚)ノ

中途半端な舗装化も良く分かりませんよねf(^^;
2018年4月18日 21:27
お疲れ様です~

わらじかつ丼うまそーですね~。
安田屋さんは有名店です(行ったことないけど)(笑)

トラブルも難なくクリアー出来て良かったですね(*^^)v
あの野営場ガラガラですね。自分たちが行ったときはかなり混んでましたヨ。
温泉も堪能出来てうらやましいです(^_-)-☆
コメントへの返答
2018年4月19日 14:22
わらじカツは秩父で食べた以来ですよ~(´ρ`)

美味さの基本が分からないのですが、腹が減ってればなんでも美味いという方程式には逆らえず『本番だから美味い』というのは感じませんでしたよ♪

平日ですし、野営場はガラガラてしたが温泉は劇混みでなんだか疲れちゃいました(笑)
2018年4月18日 22:18
うぉ!上州の野営場は空いてるでは
ないですかー^^
GWはきっとカオスなんでしょうね…

わらじも本店行くとは流石ですなw
ワタシはいつも姉妹店のくもじぃのステッカー
が貼ってある店です^^
忙しすぎておっちゃんが頼んでもないのに
お値段据え置き3枚にしてくれます(笑)
弾痕は健在ですなww
あぁ・・・野営ツーしたい( ;∀;)はぁ
コメントへの返答
2018年4月19日 14:27
これぞ平日の魅力ですよね~(^^)

味にさほと差はないと思いますが『どうせ行くなら』って考えで古辻さんに色々心構えのいろはを教えて頂きました(笑)

弾痕は絶対ネタになると思って思い出しながら探してまして見つけた時は独り大笑いでした((ノ∀`)・゚・。

今度は気になるレストランにも行きたいのでまた再訪したいですo(^o^)o

次回はよろしくお願いいたします♪
2018年4月18日 23:52
なかなか荒々しい所があったりしましてwイイ林道ですなぁ(・∀・)

いつも思うのですが、七輪での絶品料理の数々、素晴らしいですね〜!ホンビノス、自分も調理して食べてみたいです(´∀`)

謎の宝箱・・・w(`・ω・´)ヌゥ
開けなかったことに後悔の気持ちがあるのかもしれませんがw開けなかった、見なかった方が色々な意味で良かった可能性も高いですぞwww((((;゚Д゚)))))))

わらじカツがかなり気になりますし美味そうですが、シフトレバーが無事に復活して良かったですねww(^。^)
コメントへの返答
2018年4月19日 14:31
ホンビノスは地味に美味しいですよ♪

実はあまり貝類は好きじゃないのですが、その理由は噛んだときに砂が入ってた時のあの『 ガキンッ』というのがトラウマなんです(笑)

ホンビノスとかハマグリはそれが少ないように感じますので( ・∇・)

宝箱は明けた時のリスクを想像したら後退りしちゃいましたよー(笑)
2018年4月19日 10:50
わらじカツにホンビノス。
的を絞った素晴らしいソロ旅(^-^)/

秩父の居酒屋で食べたわらじカツも美味しかったけど本家はさぞ美味いんだろうな。クーッ( *`ω´)

次回はよろしくー(^-^)/
コメントへの返答
2018年4月19日 14:34
野営と林道はおまけみたいなもんでして、酒が飲めて翌日綺麗な景色が見れてメインのわらじカツが食べれたので大満足でしたよー♪

あの甘ダレは毎日食べると飽きそうですが、たまに食べると美味さが倍増しますね(^^)

味に差はないと思いますが老舗で食べたって事に意味がありますな( ´∀`)

次回は野宿ですね!どんなイベントがあるか楽しみですねo(^o^)o
2018年4月22日 23:28
そのトランクより、
隣の冷蔵庫がですねぇ・・・。
コメントへの返答
2018年4月23日 13:59
旧峠が見たかったんですがちと藪こぎですねぇ( ;´・ω・`)

洗濯機は中々当たらしめと感じましたがやはりバブル期のモノでしょうか((((;゜Д゜)))

プロフィール

「@RIDE-BLUE 今は徒歩やチャリだけ通行してる方が居ますね。来週、そこの山か乗鞍に上がる予定なので現地調査宜しくお願いします(笑)」
何シテル?   08/19 12:24
トレッキング、城巡り、昭和レトロが好きなおやじ少尉と申します。 ジムニーでの林道散策にはまり、トレッキングを初めてから車中泊に便利な軽バンに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
jb23から乗り換え。 山登りや旅の車中泊の為に室内が広い軽バンをチョイス。 おまけの4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取って初めて運転した家車。36万キロ走りました。常磐道にてE/gが割れました
日産 シルビア 日産 シルビア
東名パワード製作車両。 SR20DEに東名スポーツインジェクションくっつけてました。自 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2年程乗りました。ATが滑りヤフオクにて日光の蕎麦屋が5万で落札。今でも元気かな

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation