• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月02日

猛暑から逃れる旅 其の弐

年々と異常気象が続き、もはや標高1000m程度では涼しさをも感じられないのが事実。







人混みの海水浴より人気の無い渓流で川に浸かりたい。










さて2日目。








ただ涼しさを求めた目的の無い放浪の旅だから、特に予定も無いので・・

快適な季候からどこまで下れば暑くなるか。











現時点ではちょっと肌寒いです^^













特に予定も無いけれど。

普通に温泉と景色を楽しむことにしました。


とりあえず温泉までは景色を堪能。












群馬側が通行止めのせいか、交通量はほぼ皆無。いやぁ快適♪








お決まりのドラクエの世界^^











シーズンOFF。

あれだけ活躍するのに放置^^








ニッコウキスゲも。







温泉を汲み取ってるのかな?


凄い迫力と臭いです。


しかし開店前の時間なので日帰り風呂は×でした。











林道で下れば出口にゲートが^^

しかしあまり展望の無い林道でしたが・・・








看板が雪国で安心しました^^

看板だけで涼しさを感じるお得感が良い。






なんか看板だらけで・・


この辺りから、もう何処へ言っていいか分からなくなってます(笑)


日差しは暑いですが空気がひんやりしてます。まだ快適☆








雪塊だ!

ここだけ寒い。










挑発的な看板に刺激され・・









普通車はやめて置いたほうが良いと^^






赤い風呂というフレーズが気になりようやく小赤沢温泉という場所に辿り付きました。

ちょっとぬるいですが、おかげで長湯が出来てたっぷりと鉄分も摂取^^


流石に風呂の後は暑さを感じてきました。










分断されている国道で戻る事も出来ず・・

仕方なく北上。

新潟県に入りました。






折角来たのだから、何か観光スポットは無いかなと調べると車で渡れる釣り橋がありましたので記念に☆








米の国。

米が美味そうです^^チガウカー






新潟と言えばへぎ蕎麦と思っていたのですが・・

ふと入ったトンカツ屋でオススメに出されたつくねハンバーグが美味かった♪






まだまだ暑い日が続きます。

皆様も体調管理にはお気をつけくださいませ。




おしまい。  走行距離800kくらい
ブログ一覧 | 長野県の林道 | 日記
Posted at 2018/08/02 09:47:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

おはようございます!
takeshi.oさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2018年8月2日 10:03
ラムサール湿地^^ドラクエかツインビーかw

雪塊!そこにあったのかー(゚∀゚ )
もう本州はどんなに山奥に行っても
ヒトヒトヒト・・・遭難レス国ですよね( ; ゚Д゚)
せめてミニバンが入れないよう山だけは
舗装しないで欲しいものですよね^^;

シラネ山も久々にいい写真が拝めました^^

コメントへの返答
2018年8月2日 13:12
ほぼ観光地でしたが通行止めの影響か高原道路は快適でした♪
何より気温が最高でした(^^)
雪解け水が気持ち良くてのんびりしてたらゾロゾロとワタスと同じ観光客が(^^;)

奥は人気が無いのか静かな観光地でした。

たまにしか来れないので、特別な場所ではありませんがここまで上がれば避暑になりました♪
2018年8月2日 10:37
お邪魔します~*

交通量皆無のその道は
グンマ~側開通時間になりますと
止められる場所が殆どありませんので
良いお写真に少し嫉妬したりして…f(^^;

それにしましてもグル~っと
大きく回られたものですねぇ*^^)b
気ままなひとり旅ならでは☆スバラシイ!
嫁様とニャンコを置き去りにして
流石にそれは許されないでしょうから
こちらもまた羨ましい限りです(^^ゞ
コメントへの返答
2018年8月2日 16:09
こんにちは(^^)

爽快なドライブでしたのでほとんど写真は撮りませんでしたが、今度は平日の女神路に行ってみたいです♪

峠はバイクとチャリンコが多かったくらいで、車は2台しかおらず奥志賀~十日町まで快適でした( ・∇・)

高さもありますが場所もいいですよね、こういうトコはジムニーじゃなくてロドスタで走りたいです♪

独身貴族の暇潰し…と思って下さい(笑)
2018年8月2日 12:24
週末は、嬬恋辺りでキャンプをと思っていましたが、このブログ見ちゃったら、そっち方面へ行きたくなりました(^-^)
コメントへの返答
2018年8月2日 16:13
こんにちは(^^)

途中、カヤの平に寄りましたがキャンプ場も空いてまして行くのは大変ですが涼しかったですよ♪

あとは雪山が遠くに見えるロケーションなら暑くても涼しく感じます(笑)

ワタスはまだ暑くてキャンプする気にはなりませんが、こういう場所なら是非やりたいですね♪
2018年8月2日 19:45
まさに、リアルドラクエの世界みたいな感じですなぁ!wwヽ(゚∀゚)ノ ウヒョー

湖のある周辺はアリアハンかなと勝手に想像してしまうわけですがw画像を拝見していましたら、本当にスライムかドラキーに登場してほしいなと思う今日この頃です(笑)

温泉を汲み上げていると思われますポンプに、ざんざかと素晴らしい源泉が注がれているのでしょうなぁ。泉質が良いのは間違いない気がします(゚∀゚ )

景色も味があります看板もイイですし、つくねハンバーグ美味そうですね~(゚∀゚)
コメントへの返答
2018年8月5日 0:14
こんばんは~( ゚∀゚)ノ

日本離れした景色はワタスの住む地域では見られないので、観光地ではありますが何度見ても癒されます♪

体感温度は涼しいのですが日差しが暑くてミスマッチな気温でした(^^)

草津温泉を初め、有名な温泉ばかりで何処で入ったらいいか悩んだあげくあまり人気の無さそうな温泉でしたがそれが良かったです♪

つくねハンバーグはお腹がすいてたのもあったんで美味しかったのですがせっかくならに新潟県でしか食べられない物を食べたかったのが本音です(笑)
2018年8月2日 19:49
お疲れ様です〜(^^)/

涼しさを求めて目的もなく温泉と景色を楽しむとは、なんとも羨ましい限りですね〜(^^)
お盆休みは私もふらっと出かけたいので考え中ですが、たぶんKSで終わりかなぁ(^^;
涼しくなったらまたキャンプご一緒して下さい(^^)

コメントへの返答
2018年8月5日 0:17
こんばんは~( ゚∀゚)ノ

ほとんどソロ観光ドライブでしたが中々ゆったり回れました♪

ワタスはKSという行事が無い身なもんでして、それはそれで羨ましいです(´;ω;`)

まだまだ暑い日が続きますね、涼しくて焚き火が心地よい季節が待ち遠しいですねo(^o^)o
2018年8月2日 19:58
残雪クーラーボックスに詰め込んで持ち帰りたいですね~今年の夏は災害レベルとニュースで言ってましたが本当にやばい暑さです(^_^;)
温泉施設の蒸気!?の吹き出してる所で温泉卵できそうですね(笑)
コメントへの返答
2018年8月5日 0:21
こんばんは~( ゚∀゚)ノ

ぬる~くなったポカリを冷やして飲みましたがこの世の物とは思えない美味さでした(笑)

凄い勢いと轟音でしたので、パイプが破裂しそうで怖かったですf(^^;
2018年8月2日 20:42
そうか!
志賀草津道路が通行止めだから交通量が極少なんですね。
今のうちに楽しんでおこうかな。
林道あり、星空あり、湯釜と芳ヶ平の豪快な風景から越後の集落や田園風景・・・
いい旅をされましたね(^^)

コメントへの返答
2018年8月5日 0:25
こんばんは~( ゚∀゚)ノ

目的も無くて、ただ涼しさと温泉だけを求めた旅路でしたがいいドライブで気分転換にもなりました♪

奥地は林道もたくさんありますが、災害の影響で走れたのは数本だけでしたが、おっしゃる通り山間部の景色で満足出来た旅でした(^^)
2018年8月2日 22:53
ほたる温泉の噴泉のところ、懐かしいです♪
もう10年位前に母親も連れて家族で万座まで行った時に立ち寄りました(*^^)v
あっ!
あの時頑張ったら毛無峠まで行けたんだ… (;´∀`)

奥志賀林道もドライブには楽しい道ですよね。
個人的にいろいろな思い出が詰まった道だったりします(^^♪

小赤沢温泉も素敵ですね~♪
ワタシは切明温泉に行ったことはあるんですが、あそこの川に入る温泉も素敵ですよ(^^♪
でも、夏は虻が多いのが難点かもです(^▽^;)
コメントへの返答
2018年8月5日 0:29
こんばんは~( ゚∀゚)ノ

切明に最初に寄りましたが無料という事で入ろうとしたらフル○ンではダメだという事で諦めました(笑)

パンツを犠牲にするかハーパンを犠牲にするか悩みましたがf(^^;

あぁいう場所は冬だとなお温泉の良さがわかるんだろうなと思いました。

かなり奥地ですから秋山郷にでも行かない限り中々簡単に行ける場所じゃないですよね!

正に秘境ですよね♪

プロフィール

「@RIDE-BLUE 山用のゲイター安いですよ(^^)」
何シテル?   08/10 16:51
トレッキング、城巡り、昭和レトロが好きなおやじ少尉と申します。 ジムニーでの林道散策にはまり、トレッキングを初めてから車中泊に便利な軽バンに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
jb23から乗り換え。 山登りや旅の車中泊の為に室内が広い軽バンをチョイス。 おまけの4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取って初めて運転した家車。36万キロ走りました。常磐道にてE/gが割れました
日産 シルビア 日産 シルビア
東名パワード製作車両。 SR20DEに東名スポーツインジェクションくっつけてました。自 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2年程乗りました。ATが滑りヤフオクにて日光の蕎麦屋が5万で落札。今でも元気かな

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation