• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月24日

秋を食べよう キャンプシーズン・イン

今回はウル林隊の方々と御一緒させて頂いた秋の味覚を掲載したいと思います(=゚ω゚)ノ



いよいよキャンプシーズン到来!




ってぇ事で、行って参りました信濃の国。





前泊組といたしましては、


キャンプの匠。酒の魔王こと黒柴師匠と


きのこの帝王。体内に林道MAPを持つキノコ王のRIDEさんと無料の野営地で前泊だッ;゚∀゚)=3



alt


PCにw10を組み込んでから使い慣れてないので画像は適当です。



到着するや否や。

RIDEさんより秋を代表する食材。秋刀魚の差し入れだ!


これを炭火で。



alt


家では絶対に食べれないなこれ・・(。-`ω´-)



このロケーションが無料なんて素敵すぎるではないか。

黒柴さんナイス判断☆




alt


alt


alt


テントのフライシートを忘れてしまったワタスは実は意気消沈。

ふてくされて寝っ転がってたら全員が寝落ちという気持ちよさ。



alt


黒柴さんのハンモック。

良いものは勧めたがるのが人間って物よ。




『おや少さん、これをね、こうやって付けてね・・』



alt



『ファーーーーwwwwwww』



alt



ワタスも体験させてもらいましたがこれは良いとポチってしまいました^^


alt


原酒が効いたのか、キノコが当たったのかRIDEさんは沈黙を貫き通しています(´・ω・`)


alt


alt


ようやく焚火が恋しい気温に。

さすが標高1300m。焚火が気持ち良い♬



alt


夜も秋刀魚が!

あと6本は欲しいとこでしたがちょうど良いくらいがちょうど良いのだ(。-`ω´-)



alt


RIDEさんは体調不良で再度就寝。

胃腸炎中毒の様な症状でしたが・・(汗)



ある程度腹が満たされた所でとどめのアンガス牛ステーキで〆(。・ω・)ノ゙


alt


alt


ハイカーが多いキャンプ場のようで、キャンパー層も品が良い方ばかりでよい場所でした^^


alt


小雨降る中、タープ下でインナー泊(´-`)



alt



思いの外ぐっすり眠れまして、蚊帳泊ってのも思いの外、思いの外でした(=゚ω゚)ノ


ツーリング部隊がキャンプ場まで来てくれるらしいので、朝飯を用意しておきます。


ワタスはハマグリ、バイ貝、松茸をぶち込んで酒蒸しに。



alt


元気になったRIDEさんもジムニー内で一晩寝かせたビーフストロガノフ


alt


黒柴さんはもろこしと臓物系。


alt



つまみ系朝飯を頬張ったツーリング部隊と共に林道を走ります。

黒柴さんとRIDEさんは無念の帰国。また酒を飲みましょう☆



alt


山の宝石を頂く。


alt


景色も抜群♬


alt



ローメンを食べてみようと思います。

贅沢な林飯(。・ω・)ノ゙



alt



こんな贅沢な飯なのに、周りからは冷たい目線、嗚咽、罵声等の完全な拒絶反応をヾ(*´∀`*)ノ゛


alt



たくさん林道も走れて満足♬

最後の林道が面白かったな!

とくさん、えんぜるさん、ナオさん、お疲れさまでした!

また紅葉の時期に|・ω・`)ノ



alt


黒柴さんの擬音動画







おしまい。    走行距離639k
ブログ一覧 | 長野県の林道 | 日記
Posted at 2018/09/24 21:51:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

山へ〜
バーバンさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2018年9月24日 22:06
お疲れ様です。今回のキャンプ秋の味覚キャンプですね。行きたかったな~♪

松茸とは恐れ入りましたぁ~(笑)

肉や秋刀魚これはもう日本酒進むわ~(^^♪

次回はご一緒しましようね♡
コメントへの返答
2018年9月25日 16:17
お疲れ様ですー(^^)

久々のキャンプ、久々の遠出と張り切ってたのですがフライシート忘れてちょっと萎えてましたf(^^;ソロだったら完全に車中泊でしたね。

キャンプではほとんど炭水化物が無くて、色々な物が食べれましたがやはり後日はお腹が減ってローメン2人前をペロリしてしまいました(笑)

はい!是非よろしくお願いいたします!

ミラノ風ドリアリクエストします♪
2018年9月24日 22:11
こんばんは♪
近くまできましたね
自分伊那ですよ

ローメンはキャベツ無くては
美味しくないかも(((o(*゚∀゚*)o)))
コメントへの返答
2018年9月25日 16:19
こんにちは(^^)

そうでしたか!天空の池を目指しましたが崖崩れで未遂に終わってしまったのが残念です…

ローメンは道の駅で急遽林道飯が必要でしたので思い付きで買いましたがソースが附属されてませんでしたので、さっぱり系になってしまいましたf(^^;

まずは本物を食べないとですな(^^)v
2018年9月24日 22:38
新鮮なサンマと松茸いいですね~ 気持ちよさそうなハンモックが笹かま連想させます(^O^) 今日は爆発事故のあった山近くの廃採石場と牧場跡とか行ってきましたが山の中で廃露天風呂?があったり50センチくらいのイノシシと遭遇しました
コメントへの返答
2018年9月25日 16:22
こんにちは(^^)

秋刀魚は国産品で美味しかったですが松茸は大陸製で香りも焼いただけではイマイチでしたので、飾りみたいなもんです(笑)

『廃露天風呂』というのは初めて聞きましたw

猪はおっかないですよね(・・;)

レポート楽しみにしております♪
2018年9月24日 22:58
こんばんは〜!

小町さんと同じく(笑)
私も行きたかったですね〜(^^;
素晴らしいロケーションだしハンモック気持ち良さそうですね(^^)
今度、おでん楽しみにしてます(笑)
コメントへの返答
2018年9月25日 16:25
こんにちはー(^^)

残念でしたが、次は是非ご一緒したいですね♪

ハンモックいいですよ!流石黒柴さんですよね。
ワタスは落ちましたが(笑)

大食いのhideさんはワタスと味覚が似ておりますので皆さんが『えぇ!?』という物の味が解ると思います( ・∇・)

次はスパイシーおでんにしようと思いますので是非ご賞味下さいませ(*´∀`)♪
2018年9月24日 23:41
お疲れ様でした!
懐かしの場所での現場検証も楽しかったですね(笑)
しかし、あんな奇抜な色のキノコが食べられるなんて思わなかったなぁ〜ってか、キノコは怖いからね〜(笑)

また、林ツー行きましょ♪
コメントへの返答
2018年9月25日 22:38
お疲れ様でしたー(^^)

いやいや、ナオさんのサイドブレーキ広場も忘れてはいけませんよね♪

独特の食感ですが、香りは少ないので炒め物にすると美味いですよ!

また色々なドラマを作りに行きましょう(笑)
2018年9月24日 23:43
毎度思うのですが
食事が見事なキャンプですね^^
日頃のスキルが想像できます。

写真1のテーブルは
角のポールでランタンとか
吊るせるヤツとお見受けしますが
如何でしょうか?

テーブルを直で照らせるので
前から気になっています。
コメントへの返答
2018年9月25日 22:42
こんにちはー(^^)

いやいや、焼き、煮るだけですよf(^^;
手の込んだ料理は出来ません(笑)

酒があれば良いので♪

クォルツというメーカーで、当時は人気があって納期が2ヵ月かかりました。
材質がステンレスなので、汚れや熱は気になりませんよ( ☆∀☆)

あまり重いランタンだとテーブルが不安定になったり、ランタンポールがくるりと回ってしまいますがf(^^;
2018年9月25日 7:03
タマゴダケGETしましたね♪

青空が池に映りこんで、
良い景色です(o^・^o)♪
コメントへの返答
2018年9月25日 22:44
こんにちはー(^^)

誰も食べれない、毒だと食べてくれませんでしたがやはり炒めた方が食感が良いですね!

晴れ間も出まして当初は雨予報でしたが星も隕石も見れて翌日のツーリングでも好天気でした\(^^)/
2018年9月25日 16:51
キャンプ場がそこなら、ひょっとすると近くの林道は1気筒死んだエンジンで走った懐かしの場所(*´ω`*)
あの時はご迷惑をおかけしました(^_^;)
コメントへの返答
2018年9月25日 22:46
こんにちはー(^^)

天空の池はあと一歩でゲートでした(笑)

先の台風の影響で道が崩れたらしいです。
ちょっと萎えちゃいましたが、そこに行くまでの道もツーリングなら楽しめました♪
2018年9月25日 23:40
いや〜、良いローケションでの野営に、脂のりまくりでファイヤーする秋刀魚や松茸などの秋の味覚、良いキャンプシーズンを満喫されてますなぁ(・∀・)イイッ

ハンモックはすごく興味があるのですが、カメラ視点から見てても実にいい感じですね(´∀`)

あと、ローメンもめっちゃ気になるのですがwローメンって焼きそば系ですか?(゚∀゚)
コメントへの返答
2018年9月28日 13:55
こんにちはー(^^)

秋刀魚は道産みたいで脂ののりが良くて、あと5匹は食べたかったです!

やはりロケーションで、美味しさは変わりますよね♪

ローメンてのはワタスもまじまじと食べたことはありませんが、焼きそばみたいな物みたいです。
専用のスープで煮込んでからソースをかけて食べると書いてありましたが、ワタスの買ったローメンにはソースが附属されてなかったのでイマイチでした(笑)
2018年9月26日 20:50
一番のお楽しみの夜に撃沈して
すんません・・・( ;∀;)

きのこの帝王…(;´・ω・)
ツキヨタケを自信もってヒラタケとして
友人に食わせて共々自爆いたしましたが
ナニか…(;'∀')

タマゴタケの幼菌っぽいですが歯ごたえは
よきキノコでしたでしょw
土臭いのもイイものです^^

久々のキャンプで夜はあまり記憶ないですが
めっちゃ楽しかったです!また行きましょう
ね~('ω')
コメントへの返答
2018年9月28日 13:59
お疲れ様でしたー(^^)

風邪で良かったですよ!
イヤてっきりワタスは酔った勢いでそこら辺から採取したキノコをイタズラで焼いてまさかRIDEさんが食べてしまったのかと思いました(笑)

タマゴタケは皆さんから嗚咽、罵声喝采でして目を疑う高評価を頂きました♪

また機会があればよろしくお願いいたします!

プロフィール

「@RIDE-BLUE 山用のゲイター安いですよ(^^)」
何シテル?   08/10 16:51
トレッキング、城巡り、昭和レトロが好きなおやじ少尉と申します。 ジムニーでの林道散策にはまり、トレッキングを初めてから車中泊に便利な軽バンに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
jb23から乗り換え。 山登りや旅の車中泊の為に室内が広い軽バンをチョイス。 おまけの4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取って初めて運転した家車。36万キロ走りました。常磐道にてE/gが割れました
日産 シルビア 日産 シルビア
東名パワード製作車両。 SR20DEに東名スポーツインジェクションくっつけてました。自 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2年程乗りました。ATが滑りヤフオクにて日光の蕎麦屋が5万で落札。今でも元気かな

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation