• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじ少尉のブログ一覧

2016年05月03日 イイね!

ジムニーで房総山岳林道を走る

ジムニーで房総山岳林道を走る










孤独のグルメロケ地へ向かうため早朝に出発し、良い景色を見てのんびりしようとソロ徘徊。





さくさくと目的地へ。ココはワタスの房総初の林道で、sinchanに勧められた思い出の林道でもあります。








そしてターニングポイントへ。





高い場所に山ツツジが咲いてましたので登ってみました。ソコに山があるのなら・・





玉ヒュン①





路面がフラット化されて大した事無い林道ですが、風景は圧巻





玉ヒュン②





これ人が掘ったのか自然の物なのか。


どうなんでしょ。









モーグルはあえて行かずにUターンw


山ビルが怖いのよね






ソロだからできる行動。


誰も文句は言いません♪






玉ヒュン③





まだ9時過ぎくらい。


モニコヒ&朝食を


これ難しいわ。









いい場所^^


風が気持ち良い









落ちたらヤバイ。ソコに山があるのなら・・


玉ヒュン④






ここでいきなり腰に激痛が走りました。


電光石火の一撃でしたが、うずくまった目先に綺麗な花が。


崖側に倒れそうにならないで良かったと体が震えましたが瞳をこらせば復活の時でした。ドヤッ






こちらはヤマガラ。





では目的地のいすみ市へ向かうとするカナ。


怪我しなくてえがった♪






山ビルも居なかったし、挑発の舞(*゜∀゜)=3ヒアッ! カモッ!





行川アイランド跡地へ~











小林 旭かぁ?





それにしても茨城とはまた違った農村風景だな~


サギが少ないかな。






田んぼ大好き。


田んぼが無かったら俺は米を食わない

(`・ω・´)キリッ





いい単休でした♪













次回

【村でキャンプ】
Posted at 2016/05/03 01:13:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 千葉県の林道徘徊 | 日記
2016年05月01日 イイね!

千葉県いすみ市大原のブタ肉塩焼きライス

千葉の林道を走って、お腹が空いたのでとある店にやってまいりました。


漁港が傍なので、海産物にも手を出したかったのですが・・





お目当てはお肉屋さん♪





30分ほど待ちましたが、待ってでも食べてみたいのでここは我慢^^





テーブル席が空いたので、地元だけど来た事無い中年の方と新潟からいすみ鉄道を見に来たという大学生2人と相席。


ワタスは孤独のグルメで知りましたが結構有名なお店で常に混んでるそうです。


これは期待大ちゃん(*゚∀゚)=3ハァハァ



彼らは【並】。ワタスは思い切って【上】





これも食べたかったけど相席だとどうも落ち着かない^^;これはいいや。






居ましたwネックレスはしてないです^^(撮影許可貰いました)





ウホホー(*゜∀゜)=3!!





4人4豚( ̄▽ ̄)





からしを着ける事で変化が出ます!


美味さがまた振り出しに戻る(ノз`)





本当に軽くていくらでも入りそうな豚肉でした♪

また来よう☆



手洗励行(σゝ∀・)σ













日帰り温泉で腰も回復したッ!





久々の房総林道楽しかったな。


なんだ、連休なんか無くてもソロだって楽しめるじゃないか(゚∀゚)


ここが自分らしいな。






タイヤはもちろん【房総ブルー】にコーティング☆





次回林道偏
Posted at 2016/05/01 20:56:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月20日 イイね!

ジムニーで高原ドライブ

今日はとても良い天気でしたねヾ( ゚∀゚)ノ゙


いつも通り軽く散策に行きました。


筑波山、相変わらず美しや(´,,・ω・,,`)



標高は877m。






それより高い場所に行ってみた。


((((((((((っ・ω・)っ ブーン






ワタスの好きな白樺がこんなにもッ!








この山の林道は短いようで。





うちの近くにも牛久沼がありますが・・


1000m越えの沼ってピンとこない。













ランチにしましょ♪



なんと焚き火禁止(;´Д`)





今日も出番は無し・・


ベンチ要員。






無料なのに設備も揃っておる(・∀・)イイネ





今日の食費は1000円以内で。


下界で買ってきた♪  微力ながら金を落とす☆









ジムニーの中に転がってた


マカロニと


ミートソースで簡単ランチ♪






開放感があって本当に気持ちが良い(*゚∀゚)=3


ポケーっとしてるだけで日頃のストレスが浄化されていきますね☆













帰りは違う道で探検がてらのーんびりと。


なんちゃら峠に寄ってみた。






いやー絶景だ。


もっと家を早く出てのんびりしたかったなぁ・・












さらば白樺~(ノД`)シクシク 










標高1500m。


路肩には残雪もあって、むしろ寒いくらい((´д`))








廃リフト(`・ω・´)シャキーン





15時過ぎ。


何処かで焚き火をと思ったけど完全諦めモード。


のーんびり下りましょ^^













天空の回廊を下る♪


しかし、いろは坂ってレベルじゃない・・。スゲー道だ。






ちょいとガタゴト道へ。








そういえば熊の存在忘れてたw


思い出したかのように早々と下山セリ。






標高が下がると見慣れた光景が。

やはり寒い地域は桜が今見頃なんですね。






下山して緊張感から開放される瞬間。


凄い山道だったなー。






寄ってきた((( ;゚Д゚)))






初めてのアカギー


平日とあって観光客も少なくて堪能できました♪


来月はタイヤ交換して林道三昧です(゚∀゚)







おしまい。    走行距離308k
Posted at 2016/04/20 22:32:42 | コメント(16) | トラックバック(0) | 群馬県の林道徘徊 | 日記
2016年04月17日 イイね!

作業オフ

作業オフ








昨日は休みだったんで


isecchiさんトコに遊びにフラフラと(=゚ω゚)ノ






同じ県内だけど道のりが過酷なんですよねー


まぁのんびり行きましょう~






幾つもの集落を抜けると蓮田やら田園が広がってきました。


田んぼに水が入る季節になってきましたなぁ・・












霞ヶ浦大橋です^^








晴れたり曇ったりで雨乞いだけはしときましょ^^





今回の目的の一つ、ようやくご当地看板を激写する事に成功しましたw


これはかなりの強敵でしょう。(((;゚ρ゚)))アワワワワ






猪突猛進中


((((;゚д゚))))アワワワワ







チチブーは字が怖い。





道のりは長い。


国道使えば1時間の距離を農道で2時間掛けるとはワタスも曲がり者だなと。












到着して間も無く、旬の筍創作料理な昼飯をご馳走になって作業のお手伝いをば・・








風呂と夕飯までご馳走に♪








ヘサベサに車弄りが出来た楽しい休日でした^^


次はタイミングベルトっすね♪



とても暖かいご家族で、心温まりました。またお邪魔致しますねU,,・ω・)ノ
Posted at 2016/04/17 22:31:24 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月13日 イイね!

林道散歩道

林道散歩道











ウル林隊の皆様とまったりツーに行ってきました
ヾ(´^ω^)ノ♪



車中泊するのにも完全アウェーの洗礼を受けまして、さすがトーキョーだなと(笑)


ちょっと寝坊しまして皆と合流してマッタリモード☆








ナオさんの11、写真で見るよりペッカペカでした☆


こういう遊び心が欠かせないのもジムニーの魅力ですよね~♪









nanodaさんもお久しぶりです♪

大人が乗ると更に風格の増すパジェロ。






11が3台、23が4台、テリオスキッドにパジェロ。


山に似合う車だけどワタスは車種なんて気にしないです^^皆さんの人柄が良すぎてそれだけで満足♪









3時間くらい?ダベリング。睡眠不足には山の空気が吸えるだけでも元気がもらえますなぁ・・








えんぜるさんの体調が悪そうで、カラータイマーがピコピコしてましたが大丈夫でしたかね?

人間なんにもしなくても腹は減るのでとくさんの先導で飯場に向かいます(*゚∀゚)=3


納豆さんタイヤ入れ替えてきて、気合入ってるなぁ・・












滝を見て苔むした【うおどめばし】を見てまったり☆


更に林道を走って河原飯。


だいたい愛車の傍で食べるカナーと思いきや・・






やはりコッチですね♪


なんだかとくさんが2人に見えます(((;゚ρ゚)))アワワワワ






ただ、のーんびりと。











RIDEさんの体調も心配していましたが・・






いつもと変わらぬ素振りでガサガサバキバキと山登りしてましたw





初めてのOQ玉。

発熱で来れなかった方も居ましたが、景色と皆様のおかげでのんびりできました。


癒し系が多くて、今後ソロで来た時にもまったり出来る場所ばかりで、いづれ再訪したいと思います^^



最後の林道で野宿だな


m9(`・ω・´)っ ソレダッ!!






お疲れ様でした~♪






走行距離388k

Posted at 2016/04/13 01:53:15 | コメント(20) | トラックバック(0) | 東京都の林道 | 日記

プロフィール

「@RIDE-BLUE 確かにジムニーではつまらない路面です^^;」
何シテル?   08/25 22:14
トレッキング、城巡り、昭和レトロが好きなおやじ少尉と申します。 ジムニーでの林道散策にはまり、トレッキングを初めてから車中泊に便利な軽バンに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
jb23から乗り換え。 山登りや旅の車中泊の為に室内が広い軽バンをチョイス。 おまけの4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取って初めて運転した家車。36万キロ走りました。常磐道にてE/gが割れました
日産 シルビア 日産 シルビア
東名パワード製作車両。 SR20DEに東名スポーツインジェクションくっつけてました。自 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2年程乗りました。ATが滑りヤフオクにて日光の蕎麦屋が5万で落札。今でも元気かな

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation