• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじ少尉のブログ一覧

2014年07月03日 イイね!

ジムニーと筑波山登山

夜勤明けに地元での癒しパワーをチャージしに行きました

いつも通り林道プラプラしながら・・

自然パワー頂きます♪





走って気持ちいい仙郷林道


新しい砂利がひかれましたが地味に荒れてきました





グロな実×2








テングチョウにヤマトシジミ








まったりと写真を撮りながら・・








心地よい林道を走る・・





車で行けるとこまで来たよ^^











老ハイカーと話をしてたら

『上に蝶がいっぱいいたよ~』

との事。

ちょっとだけ登ってみます♪ しかし凄い登山道だ!





完全アウェーな格好だろこれ(麦藁帽子)





少しだけ(200m)登ってきましたが蝶は居ません・・





一服して考えます





休み休み、もちっと行ってみっかぁ~








綺麗な鳥発見!!囀りも綺麗だぁ♪疲れたなぁ・・ハァハァ・・





完全に登山の格好だな・・挨拶するたび気まずいです・・ハァハァ・・





どうしてこうなった・・ハァハァ・・





反登山スタイルで来てしまいました・・疲れたなぁ・・








往復で1600円くらいするんだよなコレ








塩分を買った!!HP30回復した!!タバコを吸った!!HP5回復した!!





そして蝶の楽園へ♪軽く『上にいたよ~』なんて会話が懐かしいです


ヒョウモンチョウが綺麗だぁ~^^











ガマ石





すれ違うハイカーに挨拶するのが気まずい格好だが挨拶返しがとても気持ちいいね!!


それのおかげで頑張って歩けます♪





そしてついに・・





こういう格好だからこそ似合う写真である





ミドリヒョウモン?とキアゲハ、トンボの接待♪











岩の先端に立ってみた。 高い駐車場に止め、高いロープウェイで来る富裕層方だ






男体山側




この登山客の夫婦に


「お写真、撮りましょうか?」


と言われましたがとても画にならないので丁重にお断りしました





シモツケ?の花





帰り道は登山客も増え、この格好ながら無理して素早い立ち回りを披露した











アサキマダラ?そろそろ出てくるらしい♪ガラムマサラみてぇな奴だな・・





帰ってきたら茶屋で一服~♪














目が痛い看板だ・・


・計画ない
・980円の安全靴
・現地調達
・リュックない

自己責任重大





茶屋から望遠で先程の岩場を望む






そんなこんなで、ついでにこっちも行っておくか


夜勤明けですがちょっと寝たのでハイな気分です、はい。


すげぇロックだ!!





休憩所に居たのはムラサキシジミ??





そろそろゼフィルスも居なくなるのかな・・


今日は綺麗に撮れました^^v





こんな場所をおぼつかない足取りで・・





到着~





100円玉しかありませんでした・・


100円を消費した!!HP15減った!!








廃な建物





トンボと戯れる♪  HP2回復した





更に休む。 HP5回復した





ここは便所もあるのでいつナニが起きても安心です♪


便所の傍にテングチョウ^^;






そして帰路、綺麗な彼らに出会った!

HP30回復した














この時は何も分からず夢中でした


帰って調べたら


日本の侵略的外来種ワースト100にも入る


ソウシチョウという厄介な外来種でした・・


囀りはいい声でした・・


知らぬが仏で下山。もう15時でした





いつもの場所でお昼にしました。


天ぷらは惣菜品ですがフライパンで空焼きするとサクサクです♪  HP70回復!!







この広場で以前アカシジミを見たのですが今日はツバメシジミだけでした・・








そのまま端上林道をパトロールしました


話によると大根村さんのジムニーが負傷するほどの崩落があったようなので気になっていました。

いつも在るはずの看板がありませんね





コーナー1つ抜けるたびにドキドキします









たぶんここですかね!

綺麗に?なってました♪

その手前の崖も崩れそうです・・







毎回なんでここまで舗装されてるのか分かりません







下界を見下ろす・・





またいつもの場所へ・・懲りないねぇ・・





ここで『発射台珈琲』を一杯♪  HP13回復した!!





『おぅ、けぇったぞ!』 『風呂!飯!』 『今日のり弁って言ったじゃねぇか!』

そんな下界の会話を想像しながらの1杯





霧が出て小雨がパラついてきたので下界に移動します





一本杉林道もダンプが走るようになり路面が踏み固まっていました








水戸街道は渋滞でした・・





HP50減少した
Posted at 2014/07/03 23:17:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | 茨城県の林道徘徊 | 日記
2014年06月02日 イイね!

御前山林道の蝶達

夜勤明けでまた旧七会村を訪れました。

今日のお目当ては



サンコウチョウです。

静岡の方ほご存知ですね。

囀りは



平日なのに野鳥の会のバズーカレンズ隊がわんさか沸いてました。



場所はここ。サンコウチョウの囀りの中、蝶がたくさん居たので蝶の写真ばかり撮りました



※名前は正確でないのであしからず。

テングチョウ





ユウレイセセリ?



これは何でしょう・・



ウラギンヒョウモン?





カラスアゲハ等・・









なんとなく埼玉~西東京を思わせる林道



気になっていた二宮んとこの金ちゃん



その前には女学校?





川ではトンボが主役











サンコウチョウを撮るのは困難でしたので早いうちに帰りました。さすがに眠いです

飯田ダムからの



一本杉~稜線~端上ののんびりコース







最後はアカシジミに出会えました♪



おしまい。  帰宅距離119k
Posted at 2014/06/02 22:14:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 茨城県の林道徘徊 | 日記
2014年05月28日 イイね!

筑波のお米♪ ~林道飯をサクッとね・・~

おはようございます、今日はバイト明けからの夜勤でしたが内勤だったので非常に楽でした♪

ジムニーで出勤したので帰り際に北条米を買いに筑波山の麓まで。

筑波もいいね~♪

そして天気も最高。



竜巻が起きた地域に良く米を買いにくるのですがコンビニで休憩。



そしてこれを飲みました


凄い名前でしょ?




なんて言うんでしょうか。

とにかく効きます


米を30K積んで林道で飯食って帰ろうと。トツゲキ~




沢の脇でちょっと早い昼飯にしました。ん~気持ちいい♪







で、食材は

・永谷園のそうらーめん
・そーめんDEらーめん
・味玉


結局はそうらーめんなのだが・・


天気も良く日差しも暑いのでソーラー麺かな。





煮る!



水でぬめりを取って


ぶっかける!!


完成♪それはそれは美味しいです。



腹いっぱいになると眠くなるもんですよね、なので沢遊びして体温を下げました。ん~気持ちいい^^





片付けしてたら8型の限定車が上がってきました。老夫婦でしたが、これから神社に行くとの事。

福島の矢祭から来たそうです。道案内して私は少し探検





ん~止めよう・・



戻ってからの・・



危ねぇッ!!



すると先程飯食った場所で老夫婦が林道飯してました。


とても自分が恥ずかしくなりました・・


でも年代違えども自然の好きなもの同士、会話も弾み清清しいひと時でした♪


正にRIDEさんの「ジムニーDE森を楽しむ」を感じました♪



それにしても綺麗な景色だ!



吸い込まれる様に道祖神峠へ・・



シャアジムさんやisecchiさんが言ってた林道で一枚♪



その先に未踏の林道発見。しかも砂利♪



民家が・・



ここからは徒歩。



そういえば群馬で蝶みたいのは見たが甚太さんは興味を示さず・・

こんなのやあんなの。





蛾ですかね^^;

さらに奥地はジトジトのシングルトラック。







帰ろ。



ちょっと写真撮らせてもらいます^^



これは「蝶」?







笠間に入りました~



目が覚めるような道。もう城里に入ったようです





心霊スポットでもある飯田ダムです^^




目に入り込んでくる物が色々と眩しくて眠気はありません☆







その後は藤井川ダム





楮川ダムとダムツアー♪



さすがに疲れてきたので甘い物を。

セイコーマートの
スパークリングコーラ



チョコがけミントバー

頂きました。

なんとも言えないネーミングなのでネタで買いました



田んぼ道に入ってゴイサギちゃん♪





最後はダイヤモンド・カバ





今日も山に感謝♪

甚太さん流、


合掌!名無三!!精米忘れた!!!


おしまい。    走行距離200kくらい
Posted at 2014/05/28 23:20:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | 茨城県の林道徘徊 | 日記
2014年05月14日 イイね!

眠気覚ましに林道珈琲

夜勤明けのほんわかドライブ。

眠気覚ましに入山しました



新緑の緑をキャリアで掻き分けると

「親方!空から虫がッ!!」

許せ・・



isecchiさん・・


H林道にも名水ありました


冷たい山水をたっぷり頂く。自然の恵みだ♪



実はこれがやりたかった為の入山

先日ツーリングした記憶も既に懐かしい



珈琲はちょっと贅沢だかこのロケーションで素朴なラーメンがめちゃくちゃ美味い



甚太さん流・・今日も山に合掌ッ!





虫と人間のオアシス



綺麗なトンボだ。

ミヤマカワトンボ??ともきりんさ~ん





ほんとに私は常にまったりだな・・





だいぶ癒され、眠くなってきたので下山しよう。素敵な場所でした♪





下山してから未踏の舗装林道を調査





また少し登って我らの大仏つぁんにご挨拶



南無阿弥陀仏     走行距離141k
Posted at 2014/05/14 18:11:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | 茨城県の林道徘徊 | 日記
2014年05月10日 イイね!

はぐれさん納車祝いツーリング ~筑波山周辺林道徘徊

最近みん友になったはぐれさんが23を購入し、納車祝いを含めた筑波山へのツーリング。





当初は黒柴さんとはぐれさんの2台の予定が・・


酷道アタッカーのisecchiさんと




山の仙人ことsinnchanも参加してくれました♪



私は団体行動に慣れてないので先頭をisecchiさんにお願いしました^^



はぐれさんの23はペッカペカ☆ここらの林道はほぼ癒し系なのでご安心を♪



私が普段流す林道で、23を買ったきっかけにもなったsinnchanと黒柴さん、そして新しい仲間と走れるのはソロオンリーの私にはそれだけで感動物でした。





ツーリングのお守りと化したテルテル坊主♪(`・ω・́)ゝ



緑綺麗な山越え林道を抜け、青々とした快晴な空の下を次の林道へむかうジムニー軍団



上曽峠



よく私が林道飯を食べる公園でそれは起こりました



なんと来れなかったはずのおやびんさんが来てくれました!



そしておやびんさんに初めて連れてってもらった林道へジムニー軍団で登ります。

これは感動した・・







isecchiさんも撮影の時間もとってくれました♪



今日は気持ちよいオープン日和♪



私がはぐれさんに見てもらいたかった景色☆

そして今日は・・



ここからの初フライトシーンも見れました☆









ここでのんびりタイム。

「ハワイはこっち?」



「いやそっちはグアムですね!」



500m程の標高だが回りになんもないのでそれ以上に見えます。

今回遠征の黒柴さん。ハンモックみたいなのでゆっくりされてました(笑)







お昼は頂上で。







のんびりだべってまったり林道を走る。好きなように弄って好きな場所を走る。



ただ今回はクロカン組みも居るのでisecchiさんにお願いして遊び場で遊んでもらいました♪

私は見てるだけで楽しいです^^











刺激求め組♪



私を含めたまったり組♪



下る過激派









後半は特等席へご案内~♪これはなかなか経験できない^^



ここでおやびんさん離脱。

本当に来てくれてありがとうございました♪またちょこちょこ遊びましょう^^

なんだかんで1日は早い物。はぐれさん楽しめましたか?♪

綺麗に乗ってあげて下さいね☆







そして黒柴さん遠くからわざわざ有難うございました♪

水垢落としてあげてくださいね☆







isecchiさん今日は先導お疲れ様でした♪

また色々教えて下さいね☆



加波山と共に



sinncan最後にミラー越しのカメラ目線サンクスです♪

また色々連れてって下さいね☆




おしまい。     走行距離131k
Posted at 2014/05/10 22:48:52 | コメント(18) | トラックバック(0) | 茨城県の林道徘徊 | 日記

プロフィール

「店舗が屋形船(@_@)」
何シテル?   09/23 13:08
トレッキング、城巡り、昭和レトロが好きなおやじ少尉と申します。 ジムニーでの林道散策にはまり、トレッキングを初めてから車中泊に便利な軽バンに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
jb23から乗り換え。 山登りや旅の車中泊の為に室内が広い軽バンをチョイス。 おまけの4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取って初めて運転した家車。36万キロ走りました。常磐道にてE/gが割れました
日産 シルビア 日産 シルビア
東名パワード製作車両。 SR20DEに東名スポーツインジェクションくっつけてました。自 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2年程乗りました。ATが滑りヤフオクにて日光の蕎麦屋が5万で落札。今でも元気かな

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation