• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじ少尉のブログ一覧

2021年11月30日 イイね!

房総キャンプツーリング

金曜日から振替休日を頂いたので久々に房総へキャンプ&ツーリングに行ってきました。

何時以来だろ?
 
キャンプ支度として『肉』を仕入れに名のある精肉屋さんへ。



キャンプ場で飯作るのがめんどいんで店内にある呑処で肩ロースステーキ定食。




既に満腹(笑)

キャンプ場はプレオープン中でまだ出来たてホヤホヤ。
最低限の設備さえあればワタスは十分なので。









今日は3組しかおらずジムニーも特別テント脇にokとの事で。


ガンガンに焚き火を楽しみました\(^o^)/
他のキャンパーさんは64で薪ストーブ、15時くらいに来たキャンパーさんは若い夫婦のファミリー4人でかなり小さなお子さんがいらっしゃいました。




食材は宮城牛サーロイン200gともつ煮だけ♪
 





しかし予想は的中で小さなお子さんの鳴き声が鳴り止まぬ夜を過ごしました。 
鳴き声はキャンプ場なので仕方ないですが子供が可愛そうで可愛そうで。
鹿と共鳴してたんで恐怖感は無かったですw





房総の夜は寒く、冬シュラフと湯たんぽで快適でした。



フリーサイトで自由に張れますが立派な竪堀があるので気をつけたいw



9時にチェックアウト。野営のつもりでしたが2000円で薪自由、WiFi完備は嬉しいですね!
管理人さん達の人柄も良くてまた利用したいです。



ここからは林道で軽くドライブを。
野営予定だったT岡2へ向かいました。





まだまだ台風から復活してませんが走れない事は無いです。
房総らしい景色が新鮮(^^)





野営予定地。星が綺麗そうですが都心の明かりが明るすぎるんですよね~


房総と言えば素掘り隧道でしょう。
観音掘りがしっかり残る昭和初期の隧道です。
素晴らしい\(^o^)/









次はボテっと見ていきんしゃい林道。
割とロングで崩落多数な林道ですが、集落があるのですぐ開通するみたいです。
ただしすれ違いポイントが無いので大御所ツーリングで統率の取れない軍団とすれ違うと我慢大会になります(笑)

崩れた場所もかなり綺麗になりましたね!



ここは素掘り3連発。

 





久々素掘りに興奮しました。
あれだけ地滑りが起きたのに丈夫ですねぇ。





帰り道にもう2本。

近くに住宅街があるのがギャップw
 








またまた久々アリランラーメン🍜





まだまだ暖かさの残る房総だったのですっかりリフレッシュ出来て楽しかったです(^o^)

おしまい。
Posted at 2021/11/30 20:26:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 千葉県の林道徘徊 | 日記
2018年02月22日 イイね!

小さな冒険の旅。

小さな冒険の旅。










当ての無い休日。

トレッキングというか軽い散歩の様な事がしたくて冒険に出かけました((っ・ω・)っ




し~らな~い場所へ~


い~ってみたい~ってか。







舗装林道だけど風景が素敵☆

立ちはだかる『壁』。






正に冒険。

レベルが低いうちは山ビルやマムシにも勝てそうだ^^






平日休みサイコーヽ(`∀´)ノ





中心が崩落した系だねこれは。





んで、登ってみた。

今日は冒険だ。






張り切って素掘ってこーぜー(σ`д´)σ





5分登っただけで撃沈。

確実に衰えを感じる。






ダンジョン的な^^

車もいいけど軽い山歩きが目当てなので素掘活動自粛。






林道も今は自然散策路。

ワタスが求めてた癒し♪






素掘活動w

しかも素掘りの立体交差ときたから一気にレベルアップ♪



ジャンプしたら底抜けないかな?








3時間くらいだったかな、とても気持ちが良い林道散歩でした。

目標も達成したのでカロリー摂取に向かいます。朝から何も食べてないので・・^^;






不思議とこういう景色も癒される。

腹はへってるのに車を止めて写真に夢中。






冒険はまだ終わらない。

むしろキリが無い。ソロならではの贅沢な時間。






トンネル抜けたら驚きの光景が待ってるだろうか・・





実際、ちょっと危なかった。

危うく新聞に載るところだったヾ(・ω・`;)ノいやぁ驚いた。






一度来てお気に入りの店も14時で閉店で、ある意味驚いた∑(=゚ω゚=;)





伊勢海老で有名な町ですが

いすみ豚が食べられて良かった♪豪華に臓物も付けて1300円。






半日の行動だったけどとても充実した休日が過ごせました♪


※おまけ動画




おしまい。  走行距離322k
Posted at 2018/02/22 23:41:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 千葉県の林道徘徊 | 日記
2017年05月17日 イイね!

南房総林道排廻 其の弐

南房総林道排廻 其の弐







えんぜるさん企画


房総ツーへ行ってきました。








参加者



isecchiさん







おやびんさん







BAMIさん








とくさん








小鉄さん&小鉄ちゃん








ナオさん

















hideさん











主催えんぜるさんを含めた皆様

お疲れ様でした^^






解散後はisecchiさんとBAMIさんと林道巡ってからの探検しました♪














しっかし皆元気だネェ☆





肉眼で東京タワー、スカイツリー、海ほたるが見えるとか。

騙されてると思うくらい見えませんでした(笑)






定番の房総ブルー。





クリスタルキーパーかけました(=゚ω゚)ノ






おまけの草ヒロ   












おしまい。(=゚ω゚)ノ  走行距離330kくらい

Posted at 2017/05/17 01:02:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | 千葉県の林道徘徊 | 日記
2017年05月11日 イイね!

南房総林道排廻

南房総林道排廻








数分の野暮用で南房総に用事がありましたので、ついでにソロで徘徊してきましたヾ( ̄∇ ̄=ノ


まずは芸術の森へ・・(*^^)v





ジャコウアゲハです。テフテフ撮るのに望遠買わなきゃ♪




廃道歩きに革靴とスーツは向いてません(笑)





美しき森の主。














南無阿弥陀仏・・∑(=゚ω゚=;)





もはや芸術ですね♪





完全に不審者だなこんな格好じゃ。







日曜日の賑わいも平日は静寂空間。

色々試したいことやって遊んでました(o゚▽゚)o












大型バイク放置プレイo(゚д゚o≡o゚д゚)o





救助要請で下山中かな?

一応通り抜けた事と、喉乾いてるかもしれないので飲み物と書置きを置いてきました。









国道に下りたほうが近いのですが、ワタスが向かった県道方面で負傷してるライダーを見つけました。

肋骨を折ってしまってる様で、かなり痛そう(; ̄Д ̄)







鴨川市立国保病院?という病院まで乗せていきました。

割と近くて良かった♪






個人的にいい事をしたなと。

自己満足だけど(笑)



「金は無いけど時間はありますから」(;^◇^;)ゝ


そういい残して病院を後にしてまた林道に行きます☆








今日は素掘も見たくて♪

















菜の花が咲く林道で林道珈琲を。

水も名水を汲んできました。

いつも変わらぬスタイルですが(;^_^A












何処の林道も誰とも会わないと言う地味に不安感w





まだ明るいのでもう2本くらい走れるかな。

渓谷があれば橋がある(=゚▽゚)/









行き止まりには登山道がある(=゚▽゚)/











落ちたら肋骨骨折どころではないな(=゚▽゚)/





斜めの地層が特徴♪








終点は【壁】w





いよいよタイムアップ。

昼過ぎから遊んでこれだけ充実すれば個人的に満足^^






バイクのおっちゃんは無事に電車で帰宅したとお礼の連絡がありました♪





ソロにはソロの良さがあるけど危険も一杯ですね( ̄ω ̄;)



おしまい。   走行距離357k
Posted at 2017/05/11 01:26:56 | コメント(19) | トラックバック(0) | 千葉県の林道徘徊 | 日記
2017年05月01日 イイね!

林道DE野宿

林道DE野宿







isecchiさんと、足も治したことだし林道で試走して野営でもやりたいねって事で・・





林道どころか高速も快調♪





好天気ですが強めの風。WILDWIND(=゚ω゚)ノ


幕は張らないのでここで車中泊にしましょ。荒野の間( ・∀・)ノ





☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ







風は止んで星が見えてきた☆





偶然にもBERGさんが来てくださいました!は、ハンズメマステー(^ω^)





旬の牡蠣に旬のスペアリブ・・そして筍の丸焼き!







食べ過ぎて自分の食料が・・

さらばホンビロン・・(; ・`ω・´)





暑さで目が覚めたら2人共起きてました(´ε`;)





新緑に目を奪われると滑落します(;゚д゚)ゴクリ…




BERGさん^^





isecchiさん^^




おや少さん^^





何気に空いてたのでお二方の丁寧なレクチャーで教わる身も楽しめました♪











一気に視界が開ければ・・





給水&ダベリング♪


やる事に変わりの無いいつもの行動で居心地が良い(゚∀゚)






岸壁に腰をかけて風を受ける。

なんて気持ちがいい天気なんだ( ;∀;)









色々遊んで・・





BERGさんオススメのイタ飯屋へダ─ヾ(`д・´(`・д・´)ノ`・д´)ノ゙─ッ





(」’ω’)」オォオォオ!!!ウウゥゥアアォオ!!!!!!






(∀)あ(∀)は(∀)は(∀)は(∀)は(∀)笑(∀)!!!!!





なんだか濃厚な2日間でした!

BERGさんisecchiさんありがとうございました♪写真少なくてすみません・・


また宜しくお願い致します( 'ω')









おしまい。  走行距離400kくらい
Posted at 2017/05/01 23:23:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 千葉県の林道徘徊 | 日記

プロフィール

「岩稜スタイル(^^)」
何シテル?   08/07 12:45
トレッキング、城巡り、昭和レトロが好きなおやじ少尉と申します。 ジムニーでの林道散策にはまり、トレッキングを初めてから車中泊に便利な軽バンに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
jb23から乗り換え。 山登りや旅の車中泊の為に室内が広い軽バンをチョイス。 おまけの4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取って初めて運転した家車。36万キロ走りました。常磐道にてE/gが割れました
日産 シルビア 日産 シルビア
東名パワード製作車両。 SR20DEに東名スポーツインジェクションくっつけてました。自 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2年程乗りました。ATが滑りヤフオクにて日光の蕎麦屋が5万で落札。今でも元気かな

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation