• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじ少尉のブログ一覧

2017年07月03日 イイね!

天空の回廊へ

後編です(=゚ω゚)ノ



帰路は北か南か。

予報も曇りなんで風任せで帰ることに。




丘を越え、水溜りを越えて。のーんびりと。





想像以上に暑い天気に(;^ω^)





いつまでも青空を見ていたいです^^







超癒し系林道♪








日本一金持ちの村らしい。98円と言う安さ。もちろん土産に2個購入。








石を投げればジョンディァァァ(`Д´)ゞ








灯光機用らしい。




開幕出遅れてスイマセン。お邪魔しマース(; ・`д・´)





ウホホーッ!こりゃたまらんぜよ(゚∀゚)



今日は正規ルートのみでご勘弁を。




想像以上にガタゴト☆時速10キロ。





ホレ!どうした!ガンバレ(´・ω・`)





峠に到着するなり過密密集地帯。面白いのはココまでですね~




膝がガクガクなのは運動不足の証拠ですね・・




こっつぁむいです(´゚ω゚`)


壮大な景色ですが上着が必要でした。







さてどう帰ろうかな。





とりあえず富士山ゲット♪





本来ならNTGとセットで楽しめるんですが・・・

もう走ることはできないのかねぇ。(´;ω;`)






チチブーの林道を抜けて・・







咆哮の如く山脈に轟く5時のチャイム(´・ω・`)




ここも舗装化が進んでる。





意外なベスポジw




チチブー郷土料理を頂く。

頂けないのはレンジが無かった(`;ω;´)





個人的にはブコー山好きです。

姿が魔王みたいでラスボス感がありますc(`・ω´・ c)






2日目は天気に恵まれて大満足。

ソロでしか味わえない楽しみを堪能いたしました♪





おしまい。






走行距離687k
Posted at 2017/07/03 23:49:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 長野県の林道 | 日記
2017年07月03日 イイね!

信州P泊放浪記 前編

ども。

久々に遠出してきました(=゚ω゚)ノ



雨中孵化を見届けて出発。





昼過ぎに信州へ。

林道に入るも、もう土砂降りで写真どころではないヾ(゚д゚;)





小雨で濃霧。こんな処で事故でもしたら大変だぁね(´・ω・)





標高が上がるにつれて、好物の白樺が。




標高2000mオーバー。テント泊スゲーw





三角点とケルン発見♪





強風でカメラか自分かドチラが先に落ちるか・・





天空の廃墟群へ。


行くぞーε=ヽ( ゚Д゚)ノ






こんなトコ絶対夜に来たくないね。マジで。





こういうトマソンや、廃墟化した高級別荘に萌える。









バブルの遺産だねこの山は。





良く分からん道だけど、地図上では下界に続いてるみたい。


砂利道カモン♪






うはっw


マムちゃんと白樺のコラボって意外性高いかも。






本日の湯は【小諸の湯】。500円也。

露天もあるでよ(=゚ω゚)ノ






本来、こっちに住んでる友達と飲みに行く予定でここに来たのに


飲んじゃったもんだから予定がパー





9時閉店。友達も宅飲してたらしく期待してた迎えもパー。





とりあえず寝床確保( ・ω・)





こんなこともあろうかと缶ビールと夜食は買っておいた。これを鍋にぶち込んで煮焼きにしましょうd(`Д´)b





ベースが良いので不味いわけが無い♪






後半へ続く(=゚ω゚)ノ
Posted at 2017/07/03 02:33:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 長野県の林道 | 日記
2017年02月15日 イイね!

JBつーりんぐ

JBつーりんぐ







連休を利用してちょっと遠出してきました^^





未知の林道散策は本当に飽きない。





色々試したり・・





天空廃墟の看板。これ見たかったんです♪





下山して温泉浸かって車中泊します。





明け方4時は-13度。





光を追い求めてウルトラ林道隊出動!





前半からアトラクションにとくさんとハマリます(´・ω・`;)








今回もhideさんに助けて頂きました(人´∀`o)

道具って大事ですね!






狭い林道を一列縦隊で進むジムニー軍団。

今回は台数が多いです☆






やはりRIDEさんは雪が似合います^^





止まればシャッターチャンス。





こういう空間がいい。

雪質も良かったし、何より晴れてよかった。談笑が絶えません♪






ワタス好みの積雪量☆





白が多い中、唯一の白ナンのらいむさん。





あと小町さんもらいむさん同様、黒柴さんの人脈で最近良く遊んで下さるお友達♪





なんと黒柴さん、今回ははぐれさんも誘ってくださいましたヾ( ゚∀゚)ノ゙

実に2年ぶりくらいです。黒柴さんもドヤ顔♪






ランチ。

今回はRIDEさんとRIKOさんもいらっしゃいました☆華があると会話も弾みますねー^^

アナタハン事件を思い出しましたw









渡川をしたら黒くなった?





後半は、はぐれさんの後でのんびり着いていきます^^





これはおっかないですねー。車間を開けての走行ですが、先頭集団と離れてしまって無線も入らず。

何かイベントがあったようです^^;









ワッと走って時たまの絶景ポイントってのはご褒美ですね♪








見た目以上にカチカチですね~(;´∀`)チトコワイ





カチカチ☆の轍に足を取られてダイブはしたくないものです・・





見た目以上に危険度高し(; ・`д・´)





フカフカに見えますが、ほぼプラレール状態です・・





案の定はぐれさんが轍の犠牲になりましたが、結果笑い事イベントで済んで良かったヾ(;´▽`A





無事にツーリングを終えて整列(`・ω・´)ゞ






いや~皆さんお疲れ様でした(≧∀≦)


はぐれさんとえんぜるさんが途中離脱。


道の駅で古辻さんが合流して2次会ですw






ワタスはこの日で帰宅しますが、泊まる組と居酒屋でチチブーの名産をたらふくご馳走になりましたヽ(`∀´)ノ








RIDEさん、RIKOさん、とくさん、ナオGさん、えんぜるさん、hideさん、黒柴さん、小町さん、らいむさん、はぐれさん、古辻さん。

そして集合前に車のトラブルでやむを得ず離脱した小鉄さん。



皆様本当にお疲れ様でした(^∧^)

気の合う仲間ってのは何よりも暖かい。いつもながらそう感じます♪



おしまい。  走行距離622k
Posted at 2017/02/15 10:49:54 | コメント(15) | トラックバック(0) | 長野県の林道 | 日記
2016年12月06日 イイね!

晩秋の林道ツーリングへ

ウル林隊 【晩秋林道ツーリング】 に行ってきました(`・ω・´)ゞ


路面凍結もあったりと、蘇る悪夢が・・





そろそろスタッドレスに履き替えカナ。



今回はとくさん、えんぜるさん、ナオさん、小鉄さん、小鉄クン、ワタスの6名。










紅葉も終わりましたが、落ち葉の絨毯を走る林道がステキでした♪





この林道も長くて気持ち良かったなぁ|゚△゚)





コテ『ガウガウッo(`ω´*)o』


え『ウワチチッΣヽ(゚Д゚; )ノ アッ』





あまりチョッカイを出すと猟犬の本能が・・





景色に癒される。遠出したかいがある一時♪














いつもの納豆スナックに加え、アダルティーな方々にはコレが一番(=゚ω゚)ノ





リードが短いと投げる側も投げ加減が難しいw





転落前に車外に投げ出される看板は実にシュールであるΣヾ(・ω・´;)





結構走りましたね~♪

朝4時から20時くらいまで運転してました。

まったりでしたので疲れ知らず。皆さんまたご一緒してくださいませヾ(。´囗`)ノ









おしまい。              走行距離460k
Posted at 2016/12/06 23:20:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 長野県の林道 | 日記
2016年07月12日 イイね!

高峰林道へ

久々の連休、そして久々の林道in♪


幻想林道^^









お昼は手軽にステーキをば^^





川魚の居る渓谷に癒され・・








雨でもいいコトたくさんあった1Day。





『遊びにおいでよ~(´・∀・`)』





ソロ行動で右顧左眄の中、良き仲間方と再会☆


高峰林道を走ります。









朝の高原散歩。1500mの湿原に感無量^^










MAKIBAの朝。透き通るような空。





笑顔も眩しすぎる☆トクサン





標高は約1700mみたい。

20k近いダウンヒル。一気に下界へ。






渓流沿いで超癒し系林道でした^^











ジムニーが危うく川に落ちそうになったり^^





飯タイムに崖から転び落ちたおっさんが居たりwイテテー








いい大人も子供同然に楽しみました。





泥んこ遊びしたり





車を交換してみたりw





絶景ポイントも大草原でまた秋に来ようと誓うのであったー。・∀・)ノ゛








雨でも出掛けると痛い思いもしたが、良い事だらけな林道ツーリング☆





偉大な仲間達と





偉大な山々に感謝^^





ジェットストリームアタックw


RIDEさんご案内アリガトゴザマス♪






~See you again.~





※今日の草ヒロ








皆さんお疲れ様でした~( ゚∀゚)ノ゙


走行距離700kくらい。
Posted at 2016/07/12 03:18:09 | コメント(16) | トラックバック(0) | 長野県の林道 | 日記

プロフィール

「@RIDE-BLUE 山用のゲイター安いですよ(^^)」
何シテル?   08/10 16:51
トレッキング、城巡り、昭和レトロが好きなおやじ少尉と申します。 ジムニーでの林道散策にはまり、トレッキングを初めてから車中泊に便利な軽バンに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
jb23から乗り換え。 山登りや旅の車中泊の為に室内が広い軽バンをチョイス。 おまけの4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取って初めて運転した家車。36万キロ走りました。常磐道にてE/gが割れました
日産 シルビア 日産 シルビア
東名パワード製作車両。 SR20DEに東名スポーツインジェクションくっつけてました。自 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2年程乗りました。ATが滑りヤフオクにて日光の蕎麦屋が5万で落札。今でも元気かな

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation