• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじ少尉のブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

ちばらき組忘年会ごっこ

ちばらき組忘年会ごっこ





低予算で『忘年会ごっこ』をしました。


茨城県と千葉県の境目の町、遠い方でも一時間くらいというアクセスの良さ。


朝起きてからポチった部品を引き取りに千葉県まで行ってきました。






おやびんさんと合流してisecchiさんと真さんが待つちばらぎ県へ。

雨も小降りになりぬくぬく&ダベリモード(^○^)







豆炭買っといて良かった♪

マナスルもあったけー(//∇//)ヌクヌクじゃぁ…




今時レアな多目的広場はまさにオアシス。


色々あった一年だったけどやっぱり先週の事故が引きずってます(^_^;)



でも…

皆さんの温かいコメントと

ちばらぎ組の皆さまからお譲り頂いた部品を引き継いで…


なんとか形になってきましたmyジムニー♪



来月頭に仕上げてアライメントやってもらえば完治カナ(°▽°)


やっぱり純正バンパー思考だからあまり変化はないけどツートンカラーも素敵(*≧∀≦*)

ちょっと痛いけど…




今年もあと2日でおしまい。

あと2日仕事がんばろヽ( ̄▽ ̄)ノ

皆さま良いお年を!
Posted at 2014/12/30 00:00:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | M谷近辺 | 日記
2014年12月25日 イイね!

白銀の魔物

ようやく二週間ぶりの休み。夜勤明けで仮眠してから


散髪して潮来にあるラーメン屋さんに向かいました。


床屋が混んでいて11時くらいに出たかな?


なんか高速乗ってドライブになりました♪





目的の無いドライブは面白いのですが高速ほどつまらない物はありません。


思えば遠くへ来たもんだ





本家を食べようとしたけど


ちと遠い。


狙った食堂も数年前に?閉店したとか・・


駅前で名物を頂く♪








こういう食堂はイイネ!ソロでも入りやすいです^^








白銀の牧場を上がって行きます。凍結してるけど氷の上にパウダースノーや除雪材?がかかってて安心して走れました。














気温はー5℃でしたが吹雪かなければ極端に寒くはなかった感じでした。








ソロ&チェーン不備なのでこれだけ遊べれば十分です♪


さて明るい内に帰りましょうかね。








湖畔や海岸線は非常に恐いです。






ラインでちばらぎ組の方々にご心配をおかけしました(´Д`υ)


とりあえず明日で板金の仕事が休みに入るので明日見てみよう。


来年頭には治します(´・ω・`;)


今言える事は


自爆で済んで良かったという事。








しぶき氷恐るべし・・

おしまい。   走行距離556k
Posted at 2014/12/25 23:09:59 | コメント(25) | トラックバック(0) | 福島県の林道徘徊 | 日記
2014年12月23日 イイね!

な つ か し き お も ひ で

フィルムカメラ時代の写真を整理してたら面白い写真が出てきました。

今は亡き親父の愛車♪





セリカ乗ってたって昔聞いてたけど写真は始めて見た。

私の記憶では三菱コルディアが印象深いがこうして拝めるとは思いもしなかった。

そして・・

これは凄い・・・


・・・と思う。






これはグラチャン!?


すげーもん見つけた・・。

仏壇に閉まっておこう。


まだ何かあるかな・・・



ありゃ!?






若い頃の小生じゃ。隣は川崎編集長w



富士だな。


のむけんに





JZX81からBNR32に乗り換えた頃の手塚さんだ





手塚さんと言えばこの81がきっかけ。最終形は2JにT78なんだよね。


この81も1Jフルチューンに近いけど





んでMY81


神奈川時代はイケイケだったけど・・





茨城に帰ってきて県警にマークされ始めて大人しくなってきて・・





ノーマル風が好きになってエアロ取っ払った時期もあるけど時代の波には勝てなかったな・・

バブル期の車だから装備も豪華☆


私にとっては今も名車の1台です。




未だにグーグルアース見ると無き81が居ます・・





神奈川時代にお世話になった師匠の81。今も自宅でショップやってます♪







GX81のCM





81の前はPS13シルビアでジムカーナしてましたねぇ。


がしかしノンターボw


でも町田市らへんの東名パワードというショップに持ち込んで4連スロットルとCPU、あとフライホイール入れたかな?


レスポンスビンビン☆だけどとにかく遅いです。


今思えば最後はゴミ値で売ってしまったな・・ペンキのハケ塗りしましたからねw


PS13 CM





この頃からR32の4枚とC33とつるんで走ってたかな。


大平台はグリップ専門だったから七曲と乙女がメインでした。


グリップ時は宮ヶ瀬から登ってヤビツ経由で秦野に抜けてたな・・


R32と言えばこのCM。

子供の頃は父親がR31に乗る友達と遊んでいたのでリアルでCMがカッコイイと思っていたのが懐かしい。


多くのバージョンがあるけどGTR発表バージョン♪


トンデモナイガトンデモイイ





私はZ32の方が好きですが^^


1度は乗りたかったなぁ・・・


スポーツカーに乗ろうと思う





少し古くなってR31スカイライン。


何度見てもこのCMカッコイイと思うのは私だけではないはず





某走り屋マンガの妙義山を走るR32の音楽はここから来てるのか?






個人的にはR33のCMも好きでした。ディープパープルが好きなのもあるんだけど(笑







なんと王様バージョンww


これは吹いた^^でも悪くない。





なんか1000ccくらいの遊べる車が欲しくなってきたなぁ・・


ビッツとかスターレットなんかがいいけど個人的に


カルタスが欲しい。


こないだJAAに転がってたダートラ仕様が12万で落ちてた^^;






そして我らがJB23ジムニーのCM。






コレもいい♪


さてさて少しは懐かしさを思い出して頂けたでしょうか^^


昔の日本は元気だったなぁ~


おしまい。

 ~ご観覧ありがとうございました~
Posted at 2014/12/23 23:55:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月22日 イイね!

おら東京さ行くだ

ブログネタも無いので






本日の業務をネタにしました。何にも面白くないのであしからず・・


街越しの富士山がとても綺麗でした。今日は空気が澄んでて快晴でしたね!





青梅と聞けばRIDEさん、八王子と聞けばGaku1さん、日の出といえばらんじろうさんでしょうか


こうしてみると皆さん大都会に住んでますね^^





到着しました。こっちの振興会の方はとても親切ですね、昼休み中なのに動いてくれました♪





八王子ナンバー登録完了。





東京都唯一の道の駅でお客さんと合流して納車できました。


帰りは電車なので八王子駅まで送ってもらおうと思っていたのですが京王線は南大沢駅まで送っていただきました。

以前京王永山という場所に住んでいたので10数年ぶりの再訪となりました。

多摩クリスタルと言う遊び場で遊んでいたのが懐かしいです。


京王線で新宿まで。ここでようやく【都会に来た】という田舎者っぷりです








私のイメージではこんな感じかな









大都会じゃのぉ・・


JRの乗り口が分からず徘徊・・






15.30

数年ぶりの上野駅。


前に食べた蕎麦屋が現役で、変わらぬ美味しさでした♪



納豆も美味しかった^^






さてあと2日頑張るぞ♪


休みはちょっとそこまでラーメン食べに行ってきます。



おしまい。
Posted at 2014/12/22 19:14:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月06日 イイね!

そうだ、焚き火をしよう

今日はデイキャンプツーの予定でしたが真さんがダウン!

2泊3日の房総ツーの疲れが溜まったのでしょう・・

私にしてあげられることは何も無いですゴメンナサイ・・

早く良くなって下さい・・

予定が何も無いけど早起きしてふらふらしました。


日の出!





さぁ何しようかな





富士山見えた♪





山もいいけどダラダラしたい気もある・・


なので以前ドランクさんと大根さんと夜珈琲した公園で朝飯にしました。


コンビニのパンも焼くと非常に美味しいのです。外はサクサクです。








運動公園なのでジョギングやサイクリング、ゲートボール等、様々な方が集まります。


なんだか落ち着かないのでここを後にしました。


ロケーションも良く、愛車の写真を撮るにはいい場所かも♪


ポニーも居ましたよ♪











ここ、BBQは出来るのに火気厳禁の看板が・・アレ?


色々調べてて1時間も無駄にしました。


ここは思いっきり焚き火をしたいのでキャンプ場に向かいました。


基本的に私は一番左を走ることが多いのですが仲間が居て嬉しいです♪





1時間のロストを高速で取り返し、黒柴さんの教えもあって無料キャンプ場でもある道の駅かつらにやってきました。



落ち葉が多いので少しづつ薪を燃やして焚き火を楽しみました^^





やはり焚き火はいいな・・





裏に道の駅とコンビニがあるので食料には困りません。

道の駅かつらにて幻の茸!?なる物を調達してきました。


よく分かりませんが花びら茸という茸だそうです。400円也





これで炒めますよ~





焼きおにぎりと一緒に。歯ごたえが特徴ある茸でした!ケラケラ^^





キャンプ場は工事中なので目の前をロードローラーの動きを楽しんだり、重機のステレオサウンドが楽しめます。


工事の方も色々気を使ってくださる方で、こちらも無料でつかわさせて頂いてるので感謝の気持ちもあります。改装後に期待ですね!









片付けしてたら次はこういう鍋を作ってみようと閃きまして・・





あれだけ魅了した紅葉も懐かしき思ひで





帰りも珍しく高速^^;夕日が綺麗でした!





今宵は月も大きかったですね!私はまん丸もいいですが。








電線とか入れたかったな♪





自宅傍でみん友の大根さんと珈琲会やりました!


ついでに夕飯も。


デミパスタと大根さんから頂いたモツ煮。


正にのコラボである^^


しめじ以外は全て100均というリーズナボー♪


美味かった^^v








1日『何をした』休日でもなくただ燃やして食って・・だったけど一番暖かいのは人の心である^^






おしまい。
Posted at 2014/12/06 22:47:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日差し強いけど快適な房総(^^)」
何シテル?   07/25 21:50
トレッキング、城巡り、昭和レトロが好きなおやじ少尉と申します。 ジムニーでの林道散策にはまり、トレッキングを初めてから車中泊に便利な軽バンに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2 345 6
78910111213
14151617181920
21 22 2324 252627
28 293031   

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
jb23から乗り換え。 山登りや旅の車中泊の為に室内が広い軽バンをチョイス。 おまけの4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取って初めて運転した家車。36万キロ走りました。常磐道にてE/gが割れました
日産 シルビア 日産 シルビア
東名パワード製作車両。 SR20DEに東名スポーツインジェクションくっつけてました。自 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2年程乗りました。ATが滑りヤフオクにて日光の蕎麦屋が5万で落札。今でも元気かな

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation