• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじ少尉のブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

甲子園で焼肉を食おう

5月病も治ってきたので?


リハビリがてらチョロッと出掛けてきました。


正直、まだかったるい感はありましたが吹っ切れないと鬱になりそうでしたので^^;


それでは出発(´・ω・)∩



勤務後、夕飯食べて風呂入って下道を北上しました。チンタラと



前日も睡眠不足で眠気MAX。。


矢板から東北道に乗り、2時過ぎに那須高原SAで車中泊しました。


酒は売ってないので栃木といえばレモン牛乳で乾杯( ・∀・)っ





爆睡でしたね!

スッキリ目覚めの7時前に出発です♪小雨がチラついとります・・



白河で降りて30分くらいかな


ここに行かれる方ほとんどがここで写真を撮りますw


雪割橋というのですが・・






橋から見下ろした写真を撮る方は少ないので私が^^;


川底まで50mもあるんです(怖






いや~な雲が近づいてきました・・


イソゲヤイソゲ(´・ω・`;)





なんとウスバシロチョウです!←しかもダブル☆


茨城県ではレッドデータなので実物は初めて見ました♪  翅が透き通ってるでしょ♪






西部林道だったかな?岩はゴロゴロしてるし低速だとエンストするしで走りづらい^^;





たまに晴れるけど小雨ぱらつき、雷ゴロゴロε=( ̄。 ̄;)











走りやすい路面になった♪





両サイドから熊笹の拍手喝采を浴びます・・


目的地が近くなってきました(汗)





イイネ(゚∀゚)






『目的地へ到着しました。お疲れ山でした(´・ω・)ノ』





あ。ここの写真だけ撮れれば結構ですw


色々と悪な場所だと聞いてはいたものの・・


成程ねと^^;





バンパーにカメラ付ければ路面状況は確保できそうです^^v






数メートル突っ込んでみました。


誰かさんが


『ジムニーの色々な物が無くなる。塗装の艶が無くなる』


なんとなく分かったかも(A;´・ω・)






甲子林道に別れを告げて本線を進みます。


こっち側は走りやすい♪





がけ崩れでトラバース






そして見事なまでの舗装に変わるというオチ('∀`)





南会津まで抜けて、お決まりの地方スーパーで買出しをします。


ここはコメリと100均が併設されてるので使い勝手がかなり良いです^^





ここで、田代か安ヶ森か迷って無駄にウロウロしてました









ネットで調べると甲子峠まで行けそう?な感じでしたので、再び反対側から甲子林道を目指しました



が。



ガーン(´・△・`)


てか国道なんだ(笑





甲子トンネル手前にいい場所を見つけました♪


砂防ダムの管理道路みたいです










ブイチェーンで仕入れた福島県産の牛肉を





隣のコメリで仕入れた七輪で炭火焼^^☆サイコー
















やっぱ自然はイイネ。


浄化されました^^





ジージー五月蝿いハルゼミも今日は癒される^^





うーんこのテフテフは・・






ほら来たw


紋が直線だからヤマキマダラヒカゲかな?






すぐそこに甲子トンネル。


まだ時間はあるな。





沢沿いの舗装林道で下ります。イヤー、サンデードライバーフッ飛ばすんだもんね。


廃ペンション見つけて廃テンション(´,,・ω・,,`)





危ない自然の驚異(A;´・ω・)





驚異的な身の危険を忘れてました(A;´・ω・)






R294でタラタラ帰ってきたけど遊び足りなくて那珂川の河川敷でゴロゴロして遊び疲れました






今日、起きるまで本当にかったるかったけど


出て良かった^^


ダラダラブログですみません


中々皆さんのブログを読める時間が無かったですが少し余裕が出来てきたので


変な時間帯ではありますが、また皆様のブログ拝見させていただきます♪


長々と拝見していただき、ありがとうございました^^







おしまい。  走行距離463k
Posted at 2015/05/31 21:50:08 | コメント(18) | トラックバック(0) | 福島県の林道徘徊 | 日記
2015年05月29日 イイね!

近況報告

ようやく仕事にも慣れてきました。


休日くらいゆっくりすれば良いのにと上司にも言われますがある程度仕事の流れを覚えないとね。


みん友さんや車種は違えどいつもブログを見てくださる方々にはご迷惑をおかけしております


近々山に入るつもりです♪


皆様のブログを見てたら行きたくなってきました。


休みの日はノートをまとめながら毎年来るツマグロヒョーモンの世話をして・・






今宵もノートまとめ。





皆様のブログにコメントする余裕もありませんでしたが


来週よりみんカラ活動再会いたします



※コメント不要です
Posted at 2015/05/29 22:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

May blues



ツナギからスーツへ。転職して新しいことを覚えるのに追われる毎日で体がかったるいなぁと。







これが五月病なのねぇ・・


症状


・無気力  ←(´・∀・`)ヘー

・焦り  ←(´・∀・`)ヘー

・不眠  ←(´・∀・`)ヘー

・疲労感  ←(´・∀・`)ヘー

・やる気が出ない  ←(´・∀・`)ヘー

・人との関わりが臆病  ←(´・∀・`)ヘー



早く独り立ちしたいから仕事は熱心だけどほぼ全てに該当するねw



帰りが遅いから深夜のM谷とか寄ってみたりね・・そんな毎日






先週は家でごろ寝。  家出るのかったるいです


今日は少し外に出ようかな


大根さん、ドランクさん、うりさん、FUELさん、隼人のパパさん(お初です^^)


正直ね、出るまでがかったるかった(´ρ`)






でもなんだかんだ弾けたな♪



アリガトウゴザイマシタ(人´ω`)





※コメント不要です
Posted at 2015/05/17 22:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

彩の国林道へGO

彩の国林道へGO






岩槻市にあるお寺に私用があったので埼玉県へ行ってきました。


勤務明けで一睡もしないまま早朝3時過ぎに出発。


ハイドラ立ち上げたらみん友さんのmomotarow1976さんも遠出してる最中でした。
ご苦労様です^^


岩槻に着くも相当早く着いたので秩父の両神山という山に行ってみたかったのでそのまま下道を爆走するも・・


色々あって長野方面へw






林鉄の遺構も見たけど今回は前回見逃したコレ。






有料時代のゲートの遺構です♪これ見たら満足でしたが折角なのでそのまま長野県入りしちゃいました^^v





茨城県民としては雪化粧の山々や白樺の木が新鮮でした♪





R299は秩父方面に向かう車で大渋滞(汗)


眠気&空腹で正丸峠の景観もスルー・・


下界の商店ではキャンプ客がワンサカで食材もほとんどゼロ。


交渉したら・・



家の肉を破格で売ってくれましたw



テン場ではタカソーなテント張ってるジムニーの方が居ましたがサクサクテントを建てて軽く一本飲んだら見事に寝堕ち・・


4時間くらい寝ちゃってすっかり当たりはイイ雰囲気に。


肉焼いて焚き火を楽しみました。










4.30起床。焚き火して片付け。


渋滞に巻き込まれたくないのですが折角なので西マロンを下る^^






RIDEさん薪ガマありましたよ♪






こちらの林道もヨカッタ☆





たいした食材も買えず、

鳥モモ肉、エリンギ、ピーナッツ、アサリの味噌汁+うどん

でしたがマロンの主様方の心温かい差し入れによりお酒も進みました♪




RIDEさん、とくいちさん、ありがとうございました^^v



こちらはフォトムービー編♪






少し遠回りしましたが無事墓参りも済ませ、渋滞に巻き込まれる事無く帰還しました。




おしまい。  走行距離470くらい?
Posted at 2015/05/05 00:00:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 埼玉県の林道徘徊 | 日記

プロフィール

「@RIDE-BLUE 山用のゲイター安いですよ(^^)」
何シテル?   08/10 16:51
トレッキング、城巡り、昭和レトロが好きなおやじ少尉と申します。 ジムニーでの林道散策にはまり、トレッキングを初めてから車中泊に便利な軽バンに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
jb23から乗り換え。 山登りや旅の車中泊の為に室内が広い軽バンをチョイス。 おまけの4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取って初めて運転した家車。36万キロ走りました。常磐道にてE/gが割れました
日産 シルビア 日産 シルビア
東名パワード製作車両。 SR20DEに東名スポーツインジェクションくっつけてました。自 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2年程乗りました。ATが滑りヤフオクにて日光の蕎麦屋が5万で落札。今でも元気かな

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation