• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじ少尉のブログ一覧

2016年06月12日 イイね!

里山ラムチョップ

やんのかコラーヽ(`д´;)/





マイテリトリーのテフテフポイントへ(ノ´∇)ノ





ゼフゼフご一行

ウラナミアカシジミ・ミドリシジミ・ウラゴマダラシジミ☆

開翅撮れずダメだコリャ。















キアゲハ・カラスアゲハ







ヒオドシチョウ








ミドリヒョウモンとヒカゲチョウ







やんのかコラーヽ(`д´;)/





ホムセンでチビパンたるもの購入。






今日は鹿を喰らうσ゚д゚)ボーノ!








マストはラムチョップ(`・ω・´)シャキーン





オレは狼だ。

野生の血が、肉を喰らい血を啜り、骨の髄までしゃぶり尽くすッ!



ウオオオんヽ(`Д´)/





おしまい(=゚ω゚)ノ
Posted at 2016/06/13 00:11:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月06日 イイね!

日本ロマンチック林道

そんな林道、あったら不法投棄で溢れてしまうだろうな。


仕事終わらせたのもつかの間。到着は明け方。









天空の峠道ヾ( ゚∀゚)ノ゙





天空飯にしましょ☆





1日しか無いので朝昼とまとめて食べちゃいます。食材は100円台のコンビニ素材♪


大磐石の備え?・・(。-`ω-)ンー








まずは正当な王道の道を行くか。


江戸と西洋のハイブリッド食いである。これ朝飯( ´∀`)






昼が湯上がった。

安いミートソースは酸っぱいんだよネ。ハンバーグがそれをフォローしてるが、これは酢っぺぇ作だ(ノ∀`)タハー






とんだ昼飯に胃袋からの大ブーイングヽ(`д´;)/


ワンタンスープにあさり投入(σ´□`)σ


なんと。しかし【出汁】があるのは味噌の方で・・味気ないアサリですったもんだ。






イワカガミとミツバオウレン・・ハンドブックが無いと高山の花はまるで解らん。


が、癒される。









コツマトリソウとレンゲツツジ。












雲に飲まれるぅ~ヾ(・ω・`;)ノアワワ





天空ダート☆





ウソ。ボケちゃった(´・ω・`;)





ウソの様に晴れてきた。どうせなら晴れのほうがいいよねやっぱし。








お決まりの【玉ヒュンタイム】





((((;゚д゚))))アワワワワ





熊が怖くて中々思うような写真も撮れず。





バイクイイネ!気持ち良いだろうなぁ・・





次は水攻めといこうかヽ(`∀´)ノ


天空の鏡面池に天空の湖。


コバルトに輝く水面に息を呑む












標高2000m~1000m付近での林道散策はとても涼しくて気持ちいいけど


やっぱ熊がねぇ・・∑(=゚ω゚=;)



天気が良くてこのまま寝てしまいそうだぁね。





0→1000のストレート♪





時速は30kにも満たないw





後続車が居たら埃まみれ確定ナリ





他にも猿、毛虫アリ





ダート天国ナリ☆


熊なんて居なかったなぁ (チョット期待してた)












流石に腰にキタ


あと1本走る予定でしたが寝ないで走ってるのでロマンチックに帰ろうかな


甚太さんとここで別れてもう何年も会ってないや(´;ω;`)









関東に帰ってきた。


それにしても腐るほど白樺見たな☆朽木も拾ってきたから贅沢に今度白樺焚き火でもするか。









観光地もミノガーセナーイ


いつだったか、ここで鬼ごっこやらかくれんぼしたいと友達の子供が言ってたけど、ワタスは農民一揆ごっこがしたいなと一蹴。






おつかれオレ


おつかれジムニー☆






ロマンチックな林道ソロツーであった(=゚ω゚)ノ



おしまい。  走行距離744k
Posted at 2016/06/07 00:37:21 | コメント(18) | トラックバック(0) | 群馬県の林道徘徊 | 日記
2016年06月01日 イイね!

筑波山周辺徘徊

筑波山周辺徘徊









今日も有酸素運動をしに天狗山の片道8キロコースをトレッキングしてきました(っ・ω・)っ


天気は朝からどんよりしててソウシチョウが沸き、テフテフもダイミョウセセリとテングチョウしか見つけられませんでした。












ビールでも買って家でまったりしてようかな。


すると昼過ぎには快晴になったので林道流して還ろうかなとヾ( ゚∀゚)ノ゙










あたらしいみち





この山もチェーンが張られたり舗装が始まってるから走る場所も少なくなってきたな(´・ω・`)





午後はピーカン晴れ。


午後にトレッキングすれば良かったかな。









基本通行止めだけど


暗黙の了解で通れる林道w









見事な三点倒立☆





あ。オイル交換そろそろなんだよなぁ





案の定、ピボッド強打して亀になるトコでした。


数年ぶりのコーラでパンカイ( ・∀・)っ凵






ワタスの場合、クロカンうんぬんよりただ砂利の音を聴きながらのーんびり走れれば良い訳で。





こういうソロでの時間もまた癒しになります(*^o^*)





次の舗装計画区間。





地味~に舗装が伸びてきてますね。

でもワタスが一番まったりする場所の舗装はまず無いだろうな^^






古いランクルとすれ違った。


そういう車とすれ違うだけでも【同志】と思えてしまうな(ノ∀`)タハー






さて日曜はちと遠征します^^


おしまい。  走行距離85k
Posted at 2016/06/01 21:41:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 茨城県の林道徘徊 | 日記

プロフィール

「@RIDE-BLUE 山用のゲイター安いですよ(^^)」
何シテル?   08/10 16:51
トレッキング、城巡り、昭和レトロが好きなおやじ少尉と申します。 ジムニーでの林道散策にはまり、トレッキングを初めてから車中泊に便利な軽バンに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

    1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
jb23から乗り換え。 山登りや旅の車中泊の為に室内が広い軽バンをチョイス。 おまけの4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取って初めて運転した家車。36万キロ走りました。常磐道にてE/gが割れました
日産 シルビア 日産 シルビア
東名パワード製作車両。 SR20DEに東名スポーツインジェクションくっつけてました。自 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2年程乗りました。ATが滑りヤフオクにて日光の蕎麦屋が5万で落札。今でも元気かな

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation