• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじ少尉のブログ一覧

2017年05月17日 イイね!

南房総林道排廻 其の弐

南房総林道排廻 其の弐







えんぜるさん企画


房総ツーへ行ってきました。








参加者



isecchiさん







おやびんさん







BAMIさん








とくさん








小鉄さん&小鉄ちゃん








ナオさん

















hideさん











主催えんぜるさんを含めた皆様

お疲れ様でした^^






解散後はisecchiさんとBAMIさんと林道巡ってからの探検しました♪














しっかし皆元気だネェ☆





肉眼で東京タワー、スカイツリー、海ほたるが見えるとか。

騙されてると思うくらい見えませんでした(笑)






定番の房総ブルー。





クリスタルキーパーかけました(=゚ω゚)ノ






おまけの草ヒロ   












おしまい。(=゚ω゚)ノ  走行距離330kくらい

Posted at 2017/05/17 01:02:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | 千葉県の林道徘徊 | 日記
2017年05月11日 イイね!

南房総林道排廻

南房総林道排廻








数分の野暮用で南房総に用事がありましたので、ついでにソロで徘徊してきましたヾ( ̄∇ ̄=ノ


まずは芸術の森へ・・(*^^)v





ジャコウアゲハです。テフテフ撮るのに望遠買わなきゃ♪




廃道歩きに革靴とスーツは向いてません(笑)





美しき森の主。














南無阿弥陀仏・・∑(=゚ω゚=;)





もはや芸術ですね♪





完全に不審者だなこんな格好じゃ。







日曜日の賑わいも平日は静寂空間。

色々試したいことやって遊んでました(o゚▽゚)o












大型バイク放置プレイo(゚д゚o≡o゚д゚)o





救助要請で下山中かな?

一応通り抜けた事と、喉乾いてるかもしれないので飲み物と書置きを置いてきました。









国道に下りたほうが近いのですが、ワタスが向かった県道方面で負傷してるライダーを見つけました。

肋骨を折ってしまってる様で、かなり痛そう(; ̄Д ̄)







鴨川市立国保病院?という病院まで乗せていきました。

割と近くて良かった♪






個人的にいい事をしたなと。

自己満足だけど(笑)



「金は無いけど時間はありますから」(;^◇^;)ゝ


そういい残して病院を後にしてまた林道に行きます☆








今日は素掘も見たくて♪

















菜の花が咲く林道で林道珈琲を。

水も名水を汲んできました。

いつも変わらぬスタイルですが(;^_^A












何処の林道も誰とも会わないと言う地味に不安感w





まだ明るいのでもう2本くらい走れるかな。

渓谷があれば橋がある(=゚▽゚)/









行き止まりには登山道がある(=゚▽゚)/











落ちたら肋骨骨折どころではないな(=゚▽゚)/





斜めの地層が特徴♪








終点は【壁】w





いよいよタイムアップ。

昼過ぎから遊んでこれだけ充実すれば個人的に満足^^






バイクのおっちゃんは無事に電車で帰宅したとお礼の連絡がありました♪





ソロにはソロの良さがあるけど危険も一杯ですね( ̄ω ̄;)



おしまい。   走行距離357k
Posted at 2017/05/11 01:26:56 | コメント(19) | トラックバック(0) | 千葉県の林道徘徊 | 日記
2017年05月06日 イイね!

残雪林道を行く 【惨敗編】

残雪林道を行く 【惨敗編】








さて予定は未定とはこういう事。

どうしたもんか(´・ω・`)



とりあえず絶景でも拝んどくべ♪







下道を小一時間テケテケと走り・・


2年ぶりの林道へ訪問|゚Д゚)ノィョゥ




崩落場所も地味にクロカンです





草ヒロもおったで|^・ω・)/ ハロー♪





くわッ!?


またしても残雪に阻まれました・・予想通りです。




このくらいならいいんですが・・撤退ッ




分岐があるけど入口は別みたい。そっちに行こう♪





連休で工事も休み。この開放感がたまらん(*゜∀゜)=3!!





枯葉マークのアクアが腹すりながら下って行った・・

恐ろしいモンを見た( ;゜Д゜)






林間ステージを抜けたときの開放感はシャッターチャンス♪




草ヒロがまた居ました(´・ω・`)







作業道かと思いきや、しっかりと林道標識が。

いわゆる地味系かな?






ヌオッ!?ヾ(・ω・´;)ノ


そんな地味な林道にこんなオアシスがッ

ここイイネ!あとで飯食おう♪






池の先へ。

侮ると痛い目に。









見た目で・・

これは右折だなo(゚д゚o≡o゚д゚)o





雪の下が地味に怖いので撤退!





それよりも・・

後退が恐ろしく怖かった。


頭の中で絶望交響曲が・・(´・ω・`;)






湖畔DEランチ♪

ようやく落ち着きましたε=( ̄。 ̄;)フゥ






昨晩同様、コンビニ食材です。林メシの基本♪




黒柴師匠直伝のビーフシチューペヤング
そばですσ゚д゚)






これ美味いのに流行らないな~ショボーン━━(´・ω・`)━━。

食後は下山。

紆余曲折を経て・・









この時期しか味わえない景色と




虹色の光・・・ハロというヤツか?





何かのスイッチが入ったのか、ならばと今度は逆方面から攻めてみっぺ(((っ・ω・)っ ブーン





今年の頭に来た時はこんなんでした。





まだ時間もたっぷりあるので写真メインで行ける所まで♪







思わず笑っちゃうね。








記念碑までたどり着けず。ここで撤退。








さっきのキャンバーは怖いから別の林道で下山するも・・


気を抜くと危ない道でした。絶賛舗装工事中。





特急リバティと言うらしいφ(.. )





もう一泊する予定でテントも持ってきたのですが、急遽予定が入りお土産を買って帰宅する事に。

山菜の味噌汁はサービス(=゚ω゚)ノ








みん友の牙さんを見習って汚れたジムニーを洗車して帰りました。





また来月リベンジに行きます(`・ω・´)シャキーン


おしまい。  走行距離606k


おまけ程度の動画です。


Posted at 2017/05/06 23:23:21 | コメント(16) | トラックバック(0) | 福島県の林道徘徊 | 日記
2017年05月05日 イイね!

高原DE野宿編

高原DE野宿編








GW半ば、信州が人気の様なのであえて北に向かいました。

現地に到着したのは23時。






暗闇に轟く風きり音、野生動物の鳴き声・・恐怖でした((( ;゚Д゚)))



星が大変綺麗でしてなんとか撮影をしたけどほとんどぼけてました(笑)



安心の車中泊。

冬季閉鎖解除されてから間もないので、この高原にはワタス一人・・トイレを我慢して2時に就寝・・






翌朝7時に起床。絶景が目覚まし効果ですヾ( ゚∀゚)ノ゙












明るくなればそうでもないけど、暗いシーンでの巨大な物っておっかないです(A;´・ω・)





残雪有り。この様子だとこれから向かう林道も怪しいです。覚悟はしてましたが・・







開放的で気持ちのよい散歩でしたが、残雪でほとんど回れず。林道へ向かいます。





入口。いざ参る(σ`д´)σ




先駆者の轍を利用して・・・(;・∀・)ダダイジョウブ





ソロなので引き返す勇気を振り絞りました!チキンですいません(゚ω゚;A)

ここでUターン・・





倒れてきたら生き埋めだε=(ノ゚Д゚)ノ





水の流れる音に癒され・・





気を取り直して朝飯です。

残雪で本日の予定が狂ったのでどうしようかなと。






白樺の木は美しいですね、茨城に1本しか無いんです。

高いところに来たという感じですが、ここは標高1070m。






夜中に登ってきた道も、明るいと気持ちがいいです♪

そしてショック交換してからこういう道も楽しくなりました。





寒い地方ではまだ桜が満開で、茨城ではもう葉だけになってしまいましたが不思議な感じです。











さてどうしようか。

当ての無い一日が始まりました。






~続く~
Posted at 2017/05/05 10:38:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | 福島県の林道徘徊 | 日記
2017年05月01日 イイね!

林道DE野宿

林道DE野宿







isecchiさんと、足も治したことだし林道で試走して野営でもやりたいねって事で・・





林道どころか高速も快調♪





好天気ですが強めの風。WILDWIND(=゚ω゚)ノ


幕は張らないのでここで車中泊にしましょ。荒野の間( ・∀・)ノ





☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ







風は止んで星が見えてきた☆





偶然にもBERGさんが来てくださいました!は、ハンズメマステー(^ω^)





旬の牡蠣に旬のスペアリブ・・そして筍の丸焼き!







食べ過ぎて自分の食料が・・

さらばホンビロン・・(; ・`ω・´)





暑さで目が覚めたら2人共起きてました(´ε`;)





新緑に目を奪われると滑落します(;゚д゚)ゴクリ…




BERGさん^^





isecchiさん^^




おや少さん^^





何気に空いてたのでお二方の丁寧なレクチャーで教わる身も楽しめました♪











一気に視界が開ければ・・





給水&ダベリング♪


やる事に変わりの無いいつもの行動で居心地が良い(゚∀゚)






岸壁に腰をかけて風を受ける。

なんて気持ちがいい天気なんだ( ;∀;)









色々遊んで・・





BERGさんオススメのイタ飯屋へダ─ヾ(`д・´(`・д・´)ノ`・д´)ノ゙─ッ





(」’ω’)」オォオォオ!!!ウウゥゥアアォオ!!!!!!






(∀)あ(∀)は(∀)は(∀)は(∀)は(∀)笑(∀)!!!!!





なんだか濃厚な2日間でした!

BERGさんisecchiさんありがとうございました♪写真少なくてすみません・・


また宜しくお願い致します( 'ω')









おしまい。  走行距離400kくらい
Posted at 2017/05/01 23:23:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 千葉県の林道徘徊 | 日記

プロフィール

「岩稜スタイル(^^)」
何シテル?   08/07 12:45
トレッキング、城巡り、昭和レトロが好きなおやじ少尉と申します。 ジムニーでの林道散策にはまり、トレッキングを初めてから車中泊に便利な軽バンに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  1234 5 6
78910 111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
jb23から乗り換え。 山登りや旅の車中泊の為に室内が広い軽バンをチョイス。 おまけの4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取って初めて運転した家車。36万キロ走りました。常磐道にてE/gが割れました
日産 シルビア 日産 シルビア
東名パワード製作車両。 SR20DEに東名スポーツインジェクションくっつけてました。自 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2年程乗りました。ATが滑りヤフオクにて日光の蕎麦屋が5万で落札。今でも元気かな

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation