• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月08日

TC1000行ってきました

TC1000行ってきました いんぷのお店の走行会だけあって、見よ、このアウェー感(激汗)

左から、インプ・インプ・インプ・私のS15・インプ・黒レガシー・インプ・インプ・インプ・・・(日産車は私とK14マーチの方だけだったと思われ)
でも、「そんなの関係ねー」(笑)
走れればいいのです。



前中のみの走行会でした。15分×4ヒートの台数を絞ったタイムアタック走行に加え、プロドライバーの石川明選手が私のクルマ(S15)を運転し、私は助手席に同乗し、走りながらアドバイスをしてくれるというもの・・・素敵すぎます☆




石川さんの同乗は衝撃的でした。1コーナーの突っ込みを中心にアドバイスをお願いしましたが、どのコーナーもブレーキングの初期制動にびっくり。がつんとブレーキングして少しずつステアをきっていくわけですが、挙動は不安定になるのをものともせずにコントロールしてます。同じクルマの動きとは思えません。

んな衝撃的な指導走行を終えタイムアタックへ。そう簡単に実践はできませんが、涼しくなってきているおかげかベスト更新することができました。



本日のベストタイム:43'63
前回までのベストタイム:43'78(2007/10/28)
トータルベストタイム:43'63(ベスト更新!)
(秘密兵器投入して、さらにベスト更新。43'58。でも秘密^-^)
ブログ一覧 | サーキット - TC1000 | クルマ
Posted at 2007/11/08 22:53:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お知らせ📢
KP47さん

トヨタ アルファード/ヴェルファイ ...
AXIS PARTSさん

那須観光 &NASU HISTOR ...
インギー♪さん

五島列島巡り
キャンにゃんさん

相模原北公園に行ってみました。
ライトバン59さん

しかしシカ?
バーバンさん

この記事へのコメント

2007年11月8日 22:57
すごいアウェイ状態ですねw

ってか!ものすごい体験をしてきたみたいですね!
プロの運転は想像できないですw
コメントへの返答
2007年11月9日 0:00
今回はスクール走行を申し込んだのでピットを使用できましたが、屋根なし駐車場にもモッサリいんぷが・・・。

ちなみに参加費は通常の走行会の倍くらいでしたが、その分勉強になりましたよ(少なくともそう思いたい)。
2007年11月8日 22:59
ども^^更新おめでとうございますw

おお!カーボンボンですねw

俺も軽量化に挑んで見ますw

コメントへの返答
2007年11月9日 0:03
NAは軽量化して何ぼですね!

同クラスのターボいんぷには申し訳ないですが、ガンガン抜けて快感でした(いつもは抜かれるほうなのでたまには・・・)。
2007年11月8日 23:00
天気も写真の限りBESTな感じですね~♪^^

やっぱりプロのアドバイスは次元が違うのでしょうね(・∀・)ノシ

早くドライ路面で走りたいです^^;
コメントへの返答
2007年11月9日 0:07
やはりそれでメシ食ってるだけありますね。
挙動を感じるセンサーやそれに対する反応速度が純情じゃないです。

これからシーズン中なので、月2回は走りにいけるといいですね。
2007年11月8日 23:38
そんな中堂々と走れるって凄いです!!
インプって早すぎじゃないっすか^^;
コメントへの返答
2007年11月9日 0:09
最終的にはクルマより人間ってことですよ(←またまたえらそーにw)

クルマだけ能力上がっても、人間がそれを使い切れてなければ無駄ですからね!
2007年11月8日 23:44
今日はお疲れ様でした^^
同じクラスに居たインプワゴンです。
中々いいタイミングでラインを譲れなくて申し訳なかったですm(__)m

石川選手の指導はホントにさすがの一言でしたね。
ウチのインプは遅すぎて石川選手を一瞬「うーん」と唸らせてしまいま
したが^^;;;

また機会があったら宜しくお願いしますね^^
コメントへの返答
2007年11月9日 0:17
お疲れ様でした(^^)
こちらこそ、後ろから無理やり抜いた感じでみませんでした。

石川さんの指導は的を射てますよね。「恐怖感から、かなり手前からブレーキングをはじめてしまうクセ」に二重丸で当てはまってしまう私・・・。

12/14にも同走行会に参加予定ですので、よろしくお願いしますですm(__)m
2007年11月9日 6:56
やはり何かクルマをいじってから走って、
タイムが上がるのは気分がいいですよね♪
自分も今月中にあるモノを投入するので、
今年中にTC1000にもう1回行きたいですね~。
コメントへの返答
2007年11月10日 0:52
申し込んだ時のタイムでクラス分けされていたので、周りの方より0.5~1秒くらい早かったです。「元気のあるS15NA」を演出できました(笑)
何を取り付けるんですか?楽しみです。
2007年11月9日 7:12
おはようございます!
一緒に走らせて頂いた黒いレガシィの、まっくろれがしです。

昨日はおつかれさまでした!
自分も石川選手のアドバイス&ドライブは目からうろこ!?な感じで勉強になりました!

S15がコーナーのたびに後ろにするするっと来てこちらも脱帽でしたが(^^ゞ
また機会ありましたらご一緒させてください♪
コメントへの返答
2007年11月10日 0:58
お疲れ様でした(^^)

隣のレガシィの方ですね!ホイールかっこいいなぁと指くわえて見てましたw

直線ではレガシィにぶち抜かれるS15NAですが、これからもがんばりますのでよろしくですm(__)m
2007年11月9日 11:02
羨ましい!!
羨ましい!!!俺も行きたい教わりたい!!
やべー完全に腕追い抜かれた気がしてきた。
もう43秒中盤は普通に出てるじゃないっすか!

俺も次は接待41秒だしたろ!
コメントへの返答
2007年11月10日 1:07
午前中だけなのにTC2000見たいな参加費でしたが、内容からすれば決して高くないですね。
ひとまず現在の仕様で、あちょさんの1秒落ちの43秒前半を目標に頑張ります。
今度このお店の走行会あったら一緒に参加しましょう。

プロフィール

「【走動画】TC1000ファミ走20130207 http://cvw.jp/b/198275/29393542/
何シテル?   03/09 17:04
S15シルビアとC26セレナを所有してます。 2014年1月に街乗り用のメイン車としてセレナを購入。 シルビアは色々悩んだ末、一時抹消登録しサーキット専...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミニバン納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/13 21:11:51

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
【エンジン&吸排気&冷却】 日産 エンジン&タービン(純正) TRUST エアインクス ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation